福祉のお仕事が初めてでも大丈夫!就労継続支援B型事業所で就労支援員として働きませんか?
『ジョブサポートそらいろ』について
- 見晴らしがよく、内装にもこだわった快適な空間の就労継続支援B型事業所です。今後、施設外就労やさらなる事業所の開所へ向けて事業を展開します。
- 無理なく過ごせる環境作りを心がけております。すべての利用者様がストレスフリーで、そして楽しくお仕事をしていただけるようサポートします。仕事の不安だけでなく、さまざまな問題を共に解決していけるようにスタッフ一同も日々精進していく所存です。
パートの就労支援員を募集しています
- 障がいのある利用者さんを理解し手助けをする、アットホームな雰囲気の事業所です。人と接することが好きな方にピッタリです。福祉のお仕事が初めてという方も歓迎いたします。
ぜひお力をお貸しください!ご応募をお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
就労支援B型事業所で障害のある利用者さんのサポートをしていただきます。 事業所の作業内容は、レジン作品・天然石アクセサリー作成・販売準備、データ入力作業、内職作業などです。 利用者さんが作業を行う際に準備や相談対応などをお願いします。 ・通所してきた利用者さんの対応、作業の補助・助言、昼食の準備・片付け ・事務作業(専用システムを使用した情報入力、行政提出書類作成) ・事業所の環境整備業務 など ・送迎業務(自動車運転) 身体介護業務はありません。 福祉のお仕事が初めての方でも丁寧に業務をお教えします。 雇用期間の定め:なし 業務の変更範囲:変更なし 転勤の可能性:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
基本給 1,114円~1,300円 処遇改善加算金の支給あり(実績) 通勤手当実費支給 上限日額500円 昇給制度あり 試用期間あり 3か月 同条件
教育体制・研修
研修取得制度あり※社内規定による 研修制度の正社員以外の利用:可 内部研修あり ・福祉制度や感染症に関する理解について等
長期休暇・特別休暇
有給休暇(6ヶ月経過後付与) 10日*法定どおり
歓迎要件
介護福祉士 あれば尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
大阪府大阪市浪速区下寺1-6-7 アドマスタワー夕陽丘7階
大阪メトロ谷町線 四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩で8分 大阪メトロ堺筋線 恵美須町駅から徒歩で13分 大阪メトロ千日前線 日本橋駅から徒歩で15分
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
1日の流れ
出勤、送迎
ジョブサポートそらいろで働く生活支援員の1日の流れを紹介します♪(8:15~17:15勤務の例です) 出勤したら当日の利用者さまを確認し社用車で送迎に向かいます。
到着・受け入れ
10:00~10:30頃に利用者さまが到着するので受け入れを行っていきます。 車を停めたらサービスに戻ります。
見守り・サポート
利用者さまが就業を開始するので、見守りやサポートを行っていきます。
お昼休憩(60分)
利用者さまの休憩とともにスタッフも休憩を取ります。 用事があれば外出も可能です◎ しっかり身体を休めてくださいね♪
見守り・サポート
休憩を終えたら午前同様、引き続き利用者さまの作業の見守りやサポートを行っていきます。
片付け・書類作成・営業等
15時頃から利用者さまを送迎します。(午後の送迎は9時出勤のスタッフが対応します) 残りのスタッフは事業所のあと片付けや書類の作成、日によっては相談支援事業所への訪問や利用者獲得の営業に出ることもあります。
退勤
時間になったら退勤です。今日も1日お疲れさまでした! 勤務時間は8:15~17:15と9:00~18:00があります。 9:00~勤務の場合は10時頃到着する利用者さまの受け入れ、午後の送迎、17:00以降の残務対応をしていただきます。 残業はほとんどないので、メリハリをつけて働けますよ* 気になる点があれば応募後のメッセージでお気軽にご相談ください♪お待ちしています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー