土日お休み☆未経験も可!少人数で相談もしやすい職場で一緒に働きませんか?
聖風ホームは、障がいをお持ちの方が病院などを退院したあとに安心して共同生活を送れるグループホームです。
一人ひとりの生活をサポートしながら、自立を目指す方の支援を行っています。
生活支援員のお仕事は、食事や入浴のサポート、通院の付き添い、日常生活の見守りなどを通して、ご利用者さまの毎日を支えるやりがいのある仕事です。
「介護は初めてで不安…」という方もご安心ください。
先輩スタッフが一つずつ丁寧に教えるので未経験でも無理なく始められます。
少人数制のチームで働くため、困ったことはすぐ相談できる環境です。
日々の業務を通して、ご利用者さまの笑顔や「ありがとう」の一言を直接感じられる瞬間が、この仕事の何よりの魅力です。
さらに、実務経験を積みながらスキルアップや資格取得、正職員登用のチャンスもあります。
将来的には長く働きながら、キャリアを広げていくことも可能です。
【☆こんな方は活躍の大チャンスです☆】
●人の役に立ちたい、支えたいという気持ちのある方
●未経験から福祉・介護の仕事に挑戦したい方
●ご利用者さまの笑顔に寄り添いながら、自分も成長したい方
募集内容
募集職種
仕事内容
私たちのグループホームは、障がいをお持ちの方が精神科病院などを退院されたあと、地域の中で安心して暮らせるようにサポートする場です。 数名での共同生活を通して、「自分らしく生活したい」「少しずつ自立していきたい」という想いを応援しています。 スタッフは、入居者の方が穏やかに日々を過ごせるよう、生活面での支援や相談のサポートを行いながら、そっと寄り添います。 〈主な仕事内容> ・生活相談 入居者の方が日々の生活の中で抱えるさまざまな悩みや不安に寄り添いながら、気持ちを少しでも軽くできるようサポートします。 人間関係のこと、これからの生活のことなど、話をゆっくり聞き、一緒に考えていく温かい支援を大切にしています。 ・生活支援 食事の準備や共有スペースの清掃、洗濯など、日常生活の中で「一人では少し大変だな」と感じることをお手伝いします。 無理にすべてを手伝うのではなく、ご本人ができることは尊重しながら、安心して暮らせるように見守ります。 また、夕食の準備については、短時間勤務の世話人スタッフが担当してくれますので、ご安心ください。 チームで協力しながら、入居者の方々が穏やかに、そして自分らしく過ごせるように支え合っています。 【1日の主な流れ】 08:45 始業・申し送り 09:00 巡回、清掃 12:00 昼休み 13:00 事務・通院付き添い等 16:00 面談・巡回 17:15 退勤 私たちの施設は小規模だからこそ、スタッフ同士の距離が近く、何でも気軽に相談できる雰囲気があります。 困ったことや迷ったことがあっても、すぐに誰かが声をかけてくれる、そんな温かな職場です。 日々の実務を通して自然とスキルを身につけられる環境が整っており、少しずつ自信を持ってお仕事を進めていけます。 頑張りや成長はしっかり評価され、将来的には正社員として長く活躍していただくことも可能です。 一人ひとりのペースを大切にしながら、みんなで支え合い、笑顔で働ける場所を一緒につくっていきましょう。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
〈月給〉 200,230円(無資格者)~215,230円(介護福祉士保有者) 〈月給に含まれる諸手当(固定)〉 職務手当 14,100円 特定処遇改善手当 6,000円 特別手当:15,130円(賞与分として) 〈諸手当(対象者のみ)〉 調整手当 10,000円 資格手当 5,000円 子育て支援手当 7,000円(一人につき) 運転手当(1回300円) 時間外勤務手当あり 通勤手当(月30,000円まで) 〈月収例〉 在職5年目 初任者研修保有者 175,000円(基本給)+14,100円(職務手当)+6,000円(処遇改善加算手当)+10,000円(調整手当)+16,040円(特別手当)+7,000円(扶養手当)+16,380円(時間外勤務手当10時間)=244,520円 試用期間:3ヶ月(同条件) 昇給:あり 年1回 賞与:なし ※特別手当として基本給×1.1ヶ月分を12ヶ月で除して支給 ※無期契約転換後は、賞与として基本給×1.7ヶ月分を支給(実績)
休日
【年間休日:122日(年度の暦による)】 ■土日休み(出勤の場合振替休日として対応)
長期休暇・特別休暇
■夏季休暇(3日間) ■リフレッシュ休暇(2日間) ■年末年始休暇(12/29~1/3) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後・育児休暇 ■介護休暇 ■看護休暇
歓迎要件
◆未経験の方も大歓迎です! 特別な経験や資格は一切必要ありません。 「人と関わることが好き」「人の役に立つ仕事がしたい」──そんな気持ちがあれば大丈夫です。 ◆資格取得をしっかりサポート 介護職員初任者研修など、業務に必要な資格取得は会社がしっかり支援します。 費用も会社負担(※条件あり)で、安心してステップアップできます。 資格を取れば自信にもつながり、お給料アップも目指せます。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー








