ディーエンカレッジ熊本下通キャンパス 自立訓練(生活訓練)【2025年06月01日オープン】生活支援員求人(正職員

NEW
月給210,000300,000

最終更新日:

スライドギャラリー

ディーエンカレッジ熊本下通キャンパス 自立訓練(生活訓練)【2025年06月01日オープン】(生活支援員の求人)の写真1枚目:

『凸凹が活きる社会』の実現を目指して、あなたの福祉事業での経験を活かしませんか?/2025年6月オープン

福祉業界に新しい風を!キャリアチェンジも大歓迎!
障害を持った方々の自立支援を通じて、一人ひとりの
「なりたい」姿をともに探し
「できる」ことをともに知り
「じぶんらしさ」をともに見つけ
利用者様が社会に出る第一歩をサポートする──

福祉業界で人の役に立ちたいという【やさしさ】
ビジネスパーソンとしての【チャレンジスピリット】
募集する方に求めるのは、これらを併せ持った“やさしいチャレンジャー”。
それを備えた方であれば、給与・キャリアアップ、
自身の成長・やりがいと、多くを得られるはずです。

あなたの社会経験を活かした発達障害の方の自立支援を通じて
[社会を変える]を仕事にしてみませんか?

募集内容

募集職種

生活支援員

仕事内容

★2025年6月 新規事業所「ディーエンカレッジ熊本下通キャンパスを開設★ 【社会性・将来性の高いビジネスのオープニングスタッフ!】 当社が手がける、「主に発達障害のある方の自立支援事業」において、事業所のオープニングスタッフとして、利用者の皆さまの自立のサポートに関わる様々な業務をお任せします! 【具体的には】 (生活支援員) ・利用者の皆さまの生活習慣を整えるための訓練の実施 ・自立を見据えた様々な学びと体験ができる訓練の実施 ・将来への不安や悩みの相談対応 ・面談計画の実施・記録 ・支援記録の作成・管理 ・指導計画の作成 等 【当社が手がけるサービスは】 ディーエンカレッジでは発達障害に強みのある自立支援プログラムを提供し、 障害をお持ちの方が将来への一歩を踏み出す準備ができるよう 訓練を通じて自己決定のサポートを行っています。 ■働くところまで心と体が追いつかない、将来に不安を感じる ■病気や障害とうまく付き合えず1人で生活できるか心配 ■昼夜逆転が続き生活リズム、自立への準備が整わない… このような悩みを抱える方へ向けて、自立した日常生活を送ることを目指すためのプログラムを提供しています。 私たちは、利用者の皆さまが居心地がよく、安心していただける環境を用意し、「将来への一歩」を踏み出す準備ができる「学びと体験の場」を提供しています。 利用者の皆さまが自己決定ができるようになることを目指し、中には訓練を通じて就職を目指す準備が整った方への就労支援も行っていくことで、世の中を変えていくことができると考えています。 「ディーエンカレッジ」は、全国約120拠点を展開する放課後等デイサービス「ハッピーテラス」と、約80拠点を展開する就労移行支援「ディーキャリア」の間をつなぐサービスとして生まれました。 「ディーエンカレッジ」の支援プログラムはこの2ブランドの実績をベースに開発されており、それぞれが長年培った経験やシステム、ネットワークが生かされています。 利用者様が個人の価値観やなりたい姿、自分らしい姿とは何かを探し、それを将来の自立とつなげて考えるための多様なカリキュラムをご用意し、一人ひとりの「じぶんらしさ」を見つけるためのサポートをしていきます。 キャリアチェンジ大歓迎!これまでの経験を活かせます。 ディーエンカレッジのスタッフは福祉業界未経験者も多数在籍しています。 私たちの仕事は、障害者の方々が将来社会に出て自分の力で生きていくことができる方法を見つけられるよう、様々な訓練を通じて支援していきます。 そのためには、社会貢献欲求のみならず、就職を目指す方に向けた就職先となる一般企業やビジネスに対する理解、ビジネススキルなど社会に出たからこそ得られる知識経験も欠かせません。 そういった意味で、これまで他業界で培っていただいた社会人経験を大いに活かしていただくことができます。

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給210,000円300,000円

給与の備考

給与内訳 ・基本給  204,000円~ ・固定残業代 6,000円~(残業時間5時間分) ※残業時間の超過分は別途支給

教育体制・研修

フランチャイズ本部が実施する研修へ参加するため、自立訓練(生活訓練)が初めてという方でも安心です!

勤務時間

勤務時間 9:00~18:00 休憩時間 60分

休日

長期休暇・特別休暇

年末年始休暇、夏季休暇、リフレッシュ休暇

応募要件

これまでの経験、資格は問いません! ご興味がある方は、ぜひともご応募ください。

歓迎要件

【20代~30代が活躍中!異業種からのチャレンジ歓迎】 ・当社のビジョン、クレド、支援ポリシーに共感できる方 ・「働く」を楽しめる方 ・チームワークを重んじることができる方 ・サービスの質の向上を日々目指すことができる方 ・適正運営を常に心がけられる方 【優遇します】 ◆精神障害・発達障害のある方の支援を行っていた方(地域連携室、デイケア、就労支援、放課後等デイサービス、特別支援学校など)

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

募集職種

スポットワーク情報を読み込み中です

アクセス

熊本県熊本市中央区手取本町4-7 TETORIHONCHO SAMURAI BLD. 4F

市電通町筋駅 徒歩1分

設立年月日

2025年6月1日

施設・サービス形態

就労移行支援、障害者支援

営業時間

平日・土曜 9時00分~18時00分

休業日

日曜・祝日

利用者定員数

1日20名

スタッフ構成

サービス管理責任者 1名 生活支援員3名

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

熊本県(121件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で118,001名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す