募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
就労継続支援B型事業所 ワンダワークみなとの生活支援員求人(正職員)
【8:45~16:15の6.5H勤務】一緒に働くメンバーは20代~30代のメンバーになります!賞与年2回&昇給年2回!
- 給与
- 正職員 月給 266,300円 〜
- 仕事内容
- ・ご利用者さんの不安や悩みに寄り添い、傾聴し、適切な助言を行います ・ご利用者さんが取り組む作業のサポートやレクチャーを行います ・送迎業務(車両はセレナやヴォクシー)
- 応募要件
- 自動車運転免許
- 住所
- 愛知県名古屋市港区九番町5-2-1 名古屋市営地下鉄名港線 東海通駅から徒歩で2分 名古屋市営地下鉄名港線 港区役所駅から徒歩で16分 名古屋市営地下鉄名港線 六番町駅から徒歩で19分
- 特徴
- 限定求人職場の環境未経験可日勤のみ可社会保険完備車通勤可週休2日無資格可
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜 300,000円
- 仕事内容
- 【業務内容】 利用者(パートナー)様への就労支援記録業務等 レザークラフトや陶芸、ウェブ通販、軽作業など 事業所によって様々なお仕事を利用者(パートナー)様へご提供しています。 【パートナーさんにあわせた働き方を支援】 ※障がいや体調を理由に一般企業での就労が難しい方(私たちはパートナーさんとお呼びしています) パートナーさんには好きな仕事を選んで、イキイキと働いてほしいため、店舗ごとに異なる幅広いプログラムを用意しています。意欲的に楽しく取り組むためのサポートをお願いします ※通われている方のほとんどは軽度の障がいをお持ちの方で身体的介助は必要ありません 毎日ミーティングを実施し、声かけの仕方などサポートの仕方について話し合います。 請求業務は本部が一括して行っているので、支援に集中出来る環境です! 【アイビス徳重の作業内容】 お菓子の袋詰めや軽作業のお仕事をおこなっています 北欧風の落ち着いた雰囲気の店内で、作業に取り組んでいます 【パートナーさんのよりどころとなる場所づくり】 週に1回のプチイベントと、隔週のレクリエーションを実施。加えて年に数回の大型イベントを開催。少し先の楽しみは、パートナーさんにとって、生きる活力や働く先の楽しみとなります。「こんなイベントがあったら楽しめそう!」といったアイデアは大歓迎です ~イベント例~ ビンゴ大会、仮装してハロウィンパーティー、クリスマスに高級ホテルにお招きしての豪華な食事会、マグロをその場で解体・寿司を楽しむイベントなど 従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務 就業場所の変更の可能性あり ※ご希望(やりたいこと、業務の相性等)を考慮した上で、配属を決めていきます。 ※適正によって勤務地が変わる可能性がございます。 ※転居を伴う転勤はございません。
- 応募要件
- 資格不問 未経験可 ブランク可 学歴不問 \こんな方にピッタリ/ ◆会社の成長スピードを楽しみながら自らもキャリアアップしたい方 ◆前向きな人に囲まれて、笑顔が溢れる環境で働きたい方 ◆自ら考えて、主体的に挑戦・行動することが好きな方
- 住所
- 愛知県名古屋市緑区亀が洞1-405 サン徳重1F 名古屋市営地下鉄桜通線 徳重駅から徒歩で10分 名古屋市営地下鉄桜通線 神沢駅から徒歩で22分
- 特徴
- スピード返信未経験可日勤のみ可社会保険完備週休2日無資格可ボーナス・賞与あり
特徴が同じ求人
- 給与
- 正職員 月給 175,000円 〜
- 仕事内容
- 【具体的な業務内容】 ・支援状況の管理、記録 ご利用者様の個性や強み、希望などを鑑みながら目標を設定し個別支援計画などの作成。 さらには支援内容や就労状況、面談の内容などを逐一記録していただき、日報・週報・月報などの各種報告書の作成をお願いします。 ※当社のフォーマットに沿って行うので難しくはありません。 ・就労支援 ご利用者様が働く際に必要なスキルや習慣、コミュニケーション能力の向上を支援します。 ・家族支援 ご利用者様だけではなくご家族に対しても関わりをもっていただき、ご利用者様の取り巻く環境作りにもサポートをお願いします。 ・生活支援 働く上で、私生活を整えることも大切です。 継続的な就労を維持するために生活リズムが変わる場合は、その調整や支援を行っていただきます。 ・渉外活動 (キャリアを積んでから) ご利用者様の訓練作業の受注や、当社で作成した商品の販売をお願いしていただく等の渉外活動や就職活動に向けハローワークや就職先企業との打ち合わせ、就職後のサポートなどもお願いします。 【その他】 当社では専門性を重要視していることからケースの共有が多く研修体制も常に更新しているため、スタッフクラスは業界未経験者も多く風土として研修などは充実しているので、障害福祉デビューでも安心いただけます! まずはご自身のできるところから少しずつ覚えて頂ければ早期に活躍いただける環境です!
- 応募要件
- 【必須(MUST)】 ・当社のビジョンにワクワクする方、価値観に共感できる方 ・学歴不問 ※無資格可
- 住所
- 愛知県名古屋市緑区熊の前1丁目120 徳重駅から徒歩11分(800m)
- 特徴
- スピード返信職場の環境職員の声未経験可日勤のみ可社会保険完備週休2日無資格可障害者支援
【8:30~16:00の6.5H勤務】名古屋最大規模の8施設!一緒に働くメンバーは20代~30代のメンバーになります!賞与年2回&昇給年2回!
「ワンダーワーク緑」について
- 私たちワンダーワークは、「福祉業界で憧れの会社」を目指し、障害のある方が、「ワンダーワーク」を通じて成長できるようサポートします!
- 今回、第8拠点となる新しい施設のオープニングメンバーを募集します。
- 一緒に働く管理職は30代中心! 若手が活躍するフレッシュな職場で、あなたの成長を応援します。
ワンダーワークで働くポイント
- プライベート充実!短時間勤務で働きやすい
- 大型連休もしっかり確保!
- 未経験でも安心の高待遇スタート
- 業務に集中できる環境!
- 安心して働ける人員配置
- 支援業務はシンプルで安心!
ワンダーワークの大切にしていること
- ビジョン:ワンダーワークを福祉業界で憧れの会社にする
- ミッション:「利用者ファースト」を掲げ、就労継続支援B型業界の未来を切り開くために挑戦し続ける
- バリュー:チームで超一流を創る
私たちは、利用者さんが安心して働ける環境を作るとともに、職員がやりがいを感じ、成長できる職場を目指しています!
簡単な自己紹介を!
初めまして!ワンダーワークの加藤です!少しだけ僕の自己紹介をさせてください。
年齢は33歳、趣味は旅行(最近はマレーシアとタイに行きました!)
私自身、祖母が精神疾患を患った経験がきっかけで「障がいを持つ方が安心して過ごせる場所を作りたい」という想いから福祉事業に挑戦しました。
創業4年、課題を一つずつ解決し、今では「働きやすさNo.1」を目指す会社としてチャレンジを続けています。
以下のような改革を実施し、現場スタッフが支援に集中できる環境を作りました!
- 雑務を完全排除 ⇒ バックオフィス部署を設置
- スタッフ数を増員 ⇒ 有給や休憩が取りやすい環境へ
- 給与改定 ⇒ 業界相場より20%高めを実現
- 評価制度の明確化 ⇒ 頑張りが賞与へ確実に反映
今後も働きやすい環境を作っていき、利用者さんも働くスタッフも明るい未来を目指せる環境にしていきたいと思っています!
あなたへのメッセージ
少しでも「気になる」と思ったら、ぜひ応募をご検討ください!一緒に「超一流のチーム」を創りましょう!
ご応募を心よりお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
・ご利用者さんの不安や悩みに寄り添い、傾聴し、適切な助言を行います ・ご利用者さんが取り組む作業のサポートやレクチャーを行います ・送迎業務(車両はセレナやヴォクシー) ・従事すべき業務の変更の範囲なし ・就業場所の変更あり:会社の定める事業所 ※オープン前の勤務事業所について:同法人の別事業所(ワンダーワーク名東・ワンダワークみなと)で勤務の可能性あり
給与
給与の備考
賞与昇給年2回ずつ 通勤手当 ・車通勤:距離計算で支給 ・公共交通機関通勤:定期代全額支給 試用期間なし
教育体制・研修
休日
週休2日制 土曜日、日曜日、祝日(事業所カレンダーによる) ※平均して月に1回の土曜出勤有(半日出勤)
長期休暇・特別休暇
夏季休暇 年末年始休暇 年次有給休暇 ※会社カレンダーに準ずる
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2]一次選考として、メッセージで履歴書と職務経歴書の送付をお願いいたします。 ↓ [3] 1週間程度で選考の可否を連絡させていただきます。 ↓ [4] 一次選考通過後に面接実施 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー