募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 264,000円 〜
- 仕事内容
- 障がい者向け訪問介護業務 ・従事すべき業務の変更なし ・就業場所の変更なし
- 応募要件
- 無資格可(入社後資格取得必須)
- 住所
- 大阪府大阪市平野区平野市町2-4-5 大和路線 平野駅から徒歩で10分 大和路線 加美駅から徒歩で15分 おおさか東線 新加美駅から徒歩で16分
- 特徴
- スピード返信1日の流れ未経験可社会保険完備週休2日無資格可障害者支援ボーナス・賞与あり
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る就労継続支援B型事業所 ワーク支援スマイル【2025年02月01日オープン】の生活支援員求人(正職員)
【大阪市平野区】基本土日祝休み◎年齢・経験不問!ブランクのある方もOK♪
- 給与
- 正職員 月給 170,000円 〜 300,000円
- 仕事内容
- 障がいを持つ利用者さんの自立のお手伝い&送迎 ※事前研修をご用意しておりますのでご安心ください 従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務 就業場所の変更範囲:会社の定める事業所
- 応募要件
- 普通自動車運転免許あれば嬉しいです ブランク可 経験・年齢不問
- 住所
- 大阪府大阪市平野区喜連2-7-28 富永ビル2階 大阪メトロ谷町線 喜連瓜破駅から徒歩で0分 大阪メトロ谷町線 出戸駅から徒歩で19分 大阪メトロ谷町線 平野駅から徒歩で21分
- 特徴
- スピード返信未経験可日勤のみ可社会保険完備車通勤可週休2日障害者支援
特徴が同じ求人
就労継続支援B型事業所 AsFineアジャスト 平野オフィス【2025年04月01日オープン】の生活支援員求人
【地下鉄喜連瓜破駅から徒歩5分!/年間休日125日】職業指導員◎WEBデザインやプログラミング、動画編集、漫画・アニメ制作などに特化した就労B型!<テレワーク/出社は柔軟対応!>
- 給与
- 正職員 月給 220,000円 〜 250,000円
- 仕事内容
- “ベンチャー発の事業所”で、障害が原因で就職にお困りの方への就労支援を担当します。 【利用者様が夢中になれることを、一緒に見つけよう】 一般的な事業所だと、シール貼りや商品の袋詰めといった軽作業が多いケースもあります。しかし当社の事業所ではHP制作、WEBデザイン、動画編集、SNS運用など幅広い経験も積むことが可能。「本当にやりたい仕事に出会えた」「これなら、長く続けられる」「仕事が楽しくて、毎朝しっかり起きられるようになった」と話してくださる利用者様が、数多くいます。 【大まかな支援の流れ】 ▼面談 就労を希望される方と面談。どのような障害をお持ちか、就労に対してどのような悩みや不安があるか、詳しく伺います。 ▼サービス案内 当社の支援についてご説明。まずは短時間での体験をご案内することも多いです。「ここで頑張りたい!」となったら、契約へ。 ▼業務サポート 業務の進め方をイチから指導。慣れてきたら、少しずつ業務を利用者様に任せていきます。また個別面談も随時実施。業務内容や人間関係、メンタルなどに問題はないか親身にお話を伺っていきます。 --指導する業務の一例-- └自社HP制作・名刺作成・WEBデザイン・コーディング └イラスト作成・デザイン └自社メディアの記事作成 └YouTubeの切り抜き動画の編集 └X(旧:Twitter)などのSNS運用 └経理・会計・総務(郵送・データ入力) └自社化粧品の梱包・出品 など ※基本的に内勤です。 ▼就職支援 ご本人の希望に合わせて、一般企業への就職を支援。どのような仕事がしたいか、希望の会社に就職するためには何をすべきか、アドバイスします。 ※最初は事務作業からスタート。また支援内容の記録や利用者様の出退勤管理、電話やメール・LINEなどでの相談対応なども担当します。 法人で運営している大阪市、堺市内の事業所に転勤の可能性あり 業務範囲変更の可能性なし
- 応募要件
- ・国家資格取得後、福祉の実務経験が3年ある方 ・社会福祉主事任用資格取得後、福祉の実務経験が5年以上ある方 ・資格問わず福祉の実務経験が8年以上ある方 要件を満たしているかどうかわからない方は、お気軽にご質問下さい。
- 住所
- 大阪府大阪市平野区瓜破東1丁目1-9 グローパレス瓜破2階 大阪メトロ谷町線 喜連瓜破駅から徒歩で5分 大阪メトロ谷町線 出戸駅から徒歩で10分
- 特徴
- スピード返信職場の環境職員の声社会保険完備週休2日無資格可障害者支援年間休日120日以上ボーナス・賞与あり
未経験OK!誰かの“働く力”を支える支援員に。土日休み・残業ほぼなし◎
大阪市平野区喜連にある《ふるさぽーとワーク》は、障がい者総合支援法に基づく就労継続支援B型事業所です。
18歳以上の障がいのある方々に対して、自立を目指した作業やプログラムを提供しています。
施設内での軽作業や、地域企業での就労体験、グループ内法人での実務など、利用者さん一人ひとりの希望や状態に合わせた支援を行っています。
また、事業所外の人々との関わりや社会とのつながりも大切にし、“できること”を少しずつ増やしていく支援を大切にしています。
✨【働くうえでの魅力】
◆ 未経験・無資格の方もチャレンジOK!
「人と関わるのが好き」「誰かの役に立ちたい」――そんな気持ちがあれば、経験がなくても大丈夫です。
先輩スタッフのフォロー体制も整っているため、支援員デビューにも最適な環境です。
◆ ワークライフバランスも大切にできます
・完全週休2日制(土日休み)
・残業は月平均5時間以下
・勤務時間は8:30~17:30(実働8時間)
・家庭やプライベートの時間も大切にできる働き方が叶います。
◆ 安定して長く働ける待遇も魅力
・各種手当支給(通勤・送迎手当など)
・昇給・賞与あり(年2回)
・昼食補助制度、資格取得支援制度あり
・生活の安定や将来的なスキルアップもしっかりサポートします。
👥【求める人物像】
・私たちが求めているのは、資格や経験よりも、“人と向き合う姿勢”や“思いやり”を大切にできる方です。
こんな方を歓迎します:
・人と関わることが好きな方
・相手の話をじっくり聞ける方
・チームワークを大切にできる方
・コツコツとした作業も苦にならない方
・福祉の仕事に興味があり、学びながら働きたい方
経験者の方ももちろん歓迎していますが、「挑戦してみたい」気持ちを応援する職場です。
📩【最後に】
ふるさぽーとワークでは、利用者さんの小さな変化や前進を、スタッフみんなで喜び合える風土があります。
「人の役に立ちたい」「誰かの“できた”を支えたい」
そんなあなたの気持ちを、ここで活かしてみませんか?
あなたからのご応募を心よりお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
ふるさぽーとワークにて、障がいのある利用者様の自立支援と就労支援を行っていただきます。 ・利用者様の作業支援や職場体験のサポート ・就労に関する相談や日常生活の支援 ・作業工程の確認や安全管理 ・利用者様とのコミュニケーションを大切にし、個々のペースに合わせた支援 ・利用者様の送迎(運転業務) ・イベントやレクリエーションの企画・運営 1日のご利用者数は15名程度です。 現在は3名のスタッフが在籍しており、みんなで協力し助け合う風土です。 従事すべき業務や就業場所の変更はありません。 【こんな方を歓迎します】 ・未経験の方も歓迎。先輩スタッフが丁寧にサポートしますので安心です ・介護や福祉、支援の経験者や介護資格、福祉系資格をお持ちの方は特に歓迎します ・普通自動車運転免許を活かして送迎業務に対応できる方 ・利用者様の話をじっくり受け止め、寄り添った支援ができる方 ・将来的に資格取得やキャリアアップを目指したい方 ・長く地域で働きたい方 【職場の特徴】 20代~40代のスタッフが中心となって活躍しており、活気がありながらも落ち着いた雰囲気の職場です。 家庭の事情などに配慮した勤務体制を整えており、残業は月平均5時間程度と少なめ。 未経験の方やブランクのある方にも、丁寧なフォロー体制があるため安心して働ける環境です。
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 175,000円~217,000円 ・能力手当 8,000円~150,000円 ・特別手当 8,000円 送迎手当 軽自動車100円/回、普通自動車200円/回 昼食支給 150円/食 通勤手当 実費 上限月30,000円 昇給あり(1月あたり5,000円~10,000円) 賞与あり(年2回/400,000円~580,000円) 固定残業代なし 試用期間6ヶ月(同条件)
待遇
教育体制・研修
長期休暇・特別休暇
長期休暇あり ・夏季休暇(8/13~8/15) ・年末年始休暇(12/30~1/3) 有給休暇 ・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
歓迎要件
\こんな方を歓迎します/ ・人と関わるのが好きで、相手の気持ちに寄り添った対応ができる方 ・未経験でも新しいことに挑戦したい、成長していきたいという意欲のある方 ・福祉の仕事に関心があり、「誰かの役に立ちたい」という想いをお持ちの方 ・周囲と協力しながら、チームの一員として前向きに取り組める方 ・将来的には資格取得やキャリアアップを目指していきたい方 利用者様の支援はもちろん、スタッフ同士も助け合いながら働ける環境です。 あなたの「想い」や「これまでの経験」、「こうしたらいいのでは?」というアイデアを、ぜひ現場で活かしてください。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
1日の流れ
利用者のお迎え・開所準備
利用者を迎えるための準備を行います。同時並行で利用者の送迎もあります。
利用者の来所対応
送迎の迎え入れと、お茶出し、検温などを行います。
仕事の指導・補助

ラジオ体操から始まり、仕事の誘導や説明、指導、補助を行います。
昼食の準備

利用者の昼食の準備をします。
昼食のかたづけ
昼食のかたづけ。交代制でスタッフは休憩を取ります。
仕事の指導・補助

利用者の仕事の指導や補助を行います。
掃除の指示・連絡帳作成
利用者と一緒に、掃除を行うための指示をします。並行で、連絡帳の準備、カレーパン・シール準備を行います。
利用者の送迎・事業所のあと片付け
帰りの送迎と並行して残ったスタッフは事業所の後片付け
明日の準備やミーティング実施
明日の準備やミーティングなどを行います
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー