2025年春OPENの新規立ち上げ事業所でチーム一丸となって働きませんか?オープニンスタッフ募集中♩
株式会社ハピネスのご紹介
私たちは、地域の「困った」を「ありがとう」に変える。という経営理念のもと、医療福祉事業を始めました。
現在では、兵庫県神戸市と明石市を中心に訪問医療鍼灸マッサージ3事業所、障害者グループホーム12棟、精神科訪問看護ステーション2事業所の合計17事業所で職員総勢約120名で地域社会貢献を行っております。
障害者の「住まい」を提供した後に、「働く場所」を作りたいと職員から素敵な「声」を頂き、今春就労継続支援B型作業所のOPENが実現しました。
そんな職員が理想とする就労継続支援B型作業所で私たちと働きませんか?
就労継続支援B型作業所のご紹介
2025年春OPENし、作業内容は「農福連携」を1つのテーマとし、神戸で有名な有機農家、有機カフェレストランと提携を行い、有機野菜の生産、梱包、袋詰め、シール貼りを行います。
また、他作業内容も順次予定しております。
(チラシ折り、ポスティング、清掃、軽作業等々)
キャリアアップを支援
サービス管理責任者研修の受講や、各種研修などをサポートし、働く皆様のキャリアアップを支援します。当事業所の特徴
1.定時退社推奨
2.完全週休2日
3.有給取得推進
4.豊富な休暇(有給/GW/夏季/冬季)
5.退職金制度(選択型企業型確定拠出年金)
6.昇給賞与あり
7.社会保険完備
8.車通勤可
9.ネイルOK
10.医療福祉を展開する会社
求職者へのメッセージ
私たちは経験よりも、やる気や人柄を重視します。 地域の「困った」を「ありがとう」にという理念に賛同していただければ、 資格を取得したばかりの方でも歓迎いたします。
募集内容
募集職種
仕事内容
就労継続支援B型事業所の、生活支援員・職業指導員を募集しています。 私たちと共に素敵な事業所を作り上げていきましょう! ・経験や資格の有無は問いません! ・無資格、未経験可! ・経験者歓迎! 具体的な業務内容は、 ・就労継続支援B型事業所において生活支援員、職業指導員として利用者様への作業支援(内職や軽作業など) ・作業内容や段取りの説明、出来上がりのチェック等 ・納品準備及び納品 ・通所や作業に伴う送迎 など等 今回ご入社いただく方には、地域に根付いた事業所となれるよう利用者様支援に携わっていただきたいと考えています。 もちろん一人ではなく他のスタッフと共に進めていただけますので安心して業務に当たっていただけます。
給与
給与の備考
【試用期間】 ・試用期間:6ヶ月 ・試用期間の賃金:マイナス1万円 ・昇給:昇給あり 実績:年1回 ・賞与:賞与あり 実績:年1回
休日
日曜日+他1日 年間休日数:110日間
長期休暇・特別休暇
・6ヶ月経過後の有給休暇日数:10日間(6ヶ月後に10日付与) ・産前産後休業:取得実績あり ・出生時育児休業:取得実績あり ・特別休暇:慶弔休暇、GW休暇、夏季休暇、冬季休暇
歓迎要件
経験者歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る
- 職場を知る