募集中の似ている求人
同じ都道府県の求人
同じ都道府県の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 200,000円 〜 220,000円
- 仕事内容
- オーナーと一緒に、利用者さんへの支援管理や、他スタッフと一緒に利用者さまの弁当作成作業をサポートをお願いいたします。 ・関係各所との調整 ・定期的なケース会議、研修の実施 ・書類の作成、管理 など 転勤、業務範囲の変更なし
- 応募要件
- 福祉事業での実務経験がない方でも大丈夫です。 無資格、未経験OK!
- 住所
- 奈良県奈良市大安寺4丁目4-28 万葉まほろば線 京終駅から徒歩で16分 大和路線 奈良駅から徒歩で20分 奈良線 奈良駅から徒歩で20分
- 特徴
- 未経験可日勤のみ可社会保険完備車通勤可週休2日無資格可
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る東福六万寺の生活支援員求人(正職員)
運転免許があれば応募OK!学歴・経験不問☆知的障がいのある方が自信をもって、いきいきと過ごせるよう支援しませんか?【東大阪市六万寺町】
- 給与
- 正職員 月給 217,800円 〜 305,800円
- 仕事内容
- 知的障がい者の自立支援(就労支援、生活支援、相談支援、一部介助、宿直、移動支援など) ※転勤あり
- 応募要件
- 普通自動車運転免許(AT限定可) 経験・年齢不問
- 住所
- 大阪府東大阪市六万寺町一丁目16番17号 近鉄奈良線 瓢箪山駅から徒歩で24分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
特徴が同じ求人
- 給与
- 正職員 月給 220,000円 〜
- 仕事内容
- 障がい者福祉サービスB型事業における生活支援員業務全般 ・利用者様の作業のサポートおよび作業確認 ・検品、納品 ・利用者様の送迎 ※社用車種:普通乗用車 ※エリア:奈良市内 転勤、業務範囲の変更なし
- 応募要件
- 普通自動車運転免許(AT限定可) 64歳以下(定年を上限とするため) 経験、学歴不問
- 住所
- 奈良県奈良市学園朝日町2-7 近鉄奈良線 学園前駅から徒歩で13分 近鉄奈良線 菖蒲池駅から徒歩で15分
- 特徴
- 未経験可日勤のみ可社会保険完備車通勤可無資格可障害者支援
自立して働くことを共に目指す仕事「就労支援事業所Growin'」
「働くことを諦めない!」
障害があっても、少しの学びと手助けがあれば働いて自立できる方がたくさんいらっしゃいます。そんな方たちと一緒に「働くとは?」「自立とは?」を一緒に考えながら就労支援を提供しています。
支援者と利用者という区別は必要なく、この生きづらい現代を共に支え合って生きていく仲間として一緒に働いています。垣根のない、混ざり合っていく地域福祉の実現を目指しています。
また、職員の働く環境にも真剣に取り組んでいます。
福祉の仕事と聞いて「面白そう」と思う人がどれだけいるでしょうか?
福祉の仕事を面白くなくしているのが、運営体制や組織のしくみです。
福祉や教育の現場では「こうすべき」が蔓延していて、職員は上司の指示に従うことで組織が円滑に運営できるとされています。
指示されてやる仕事はいつの間にか自分自身をも失っていきます。自分を持たないで仕事を続けていると、漫然と作業を繰り返すだけになっていってしまい、不満と愚痴の毎日を過ごすことになりかねません。
このままではダメ。現状を変えよう!と「ティール型組織」の構築に力を入れていて4年目です。現場の職員一人一人が自分で考えて実行する、そして自分のやりたいことをチームの助け合いによって実現していく、そんな組織をつくっています。
良い支援は良い職場環境からしか生まれません。まだまだこれからですが、チームづくりから参加してみませんか?
障害があっても、少しの学びと手助けがあれば働いて自立できる方がたくさんいらっしゃいます。そんな方たちと一緒に「働くとは?」「自立とは?」を一緒に考えながら就労支援を提供しています。
支援者と利用者という区別は必要なく、この生きづらい現代を共に支え合って生きていく仲間として一緒に働いています。垣根のない、混ざり合っていく地域福祉の実現を目指しています。
また、職員の働く環境にも真剣に取り組んでいます。
福祉の仕事と聞いて「面白そう」と思う人がどれだけいるでしょうか?
福祉の仕事を面白くなくしているのが、運営体制や組織のしくみです。
福祉や教育の現場では「こうすべき」が蔓延していて、職員は上司の指示に従うことで組織が円滑に運営できるとされています。
指示されてやる仕事はいつの間にか自分自身をも失っていきます。自分を持たないで仕事を続けていると、漫然と作業を繰り返すだけになっていってしまい、不満と愚痴の毎日を過ごすことになりかねません。
このままではダメ。現状を変えよう!と「ティール型組織」の構築に力を入れていて4年目です。現場の職員一人一人が自分で考えて実行する、そして自分のやりたいことをチームの助け合いによって実現していく、そんな組織をつくっています。
良い支援は良い職場環境からしか生まれません。まだまだこれからですが、チームづくりから参加してみませんか?
募集内容
募集職種
療育指導員(生活支援員)
仕事内容
就労継続B型事業所 ・障がいのある方に仕事を提供し、働くスキルを身につけてもらいます。 ・自立に向けて必要な社会性、人間関係形成の指導。 ・余暇やイベントの実施 ・生活の相談等
給与
【正職員】 月給192,000円〜250,000円
給与の備考
通勤手当 実費支給 上限15,000円/月 賞与あり 前年度実績 2回/年 計2.0~3.0月分 ※1か月程度の試用期間あり「賃金変更なし」
待遇
勤務時間
10:00~19:00 休憩60分
長期休暇・特別休暇
有給休暇(6ヶ月経過後10日)
応募要件
歓迎要件
ヘルパーや介護福祉士資格あればよし 福祉に興味のある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2017年11月1日
施設・サービス形態
就労継続支援B型
営業時間
平日10:00〜19:00
休業日
日曜他(年間105日)
利用者定員数
定員20名
施設規模
小規模
スタッフ構成
サービス管理責任者・生活支援員・就労支援員
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー