【台東区今戸内】年休120日以上◎未経験大歓迎♪知的障がい者を対象としたグループホームで、生活支援員としてお仕事しませんか?
グループホームジンジャーを紹介します
- 知的障がいのある方に対し支援をおこなう男性利用者専用のグループホームです。
- 「ハンディキャップのある人とともに生きる」を掲げる、特定非営利活動法人ほおずきの会が運営しています。
- 現在、生活支援員を募集中です。
ゆとりを持って働けます
- 未経験の方も大歓迎です。障がい者支援の現場で、経験を積みませんか?
- 各種研修制度や資格取得支援もあり、お仕事を通して着実に成長できる職場です。
- 年間休日は120日以上あり、オン・オフのメリハリをつけられます。
- 扶養手当や食事補助、グループホーム業務手当など各種手当も充実しており、安定感のある給与体系を整えています。
- 正社員登用もあり、先を見据えて長く活躍いただけます。
募集内容
募集職種
仕事内容
(1)知的障がいのある利用者の生活支援全般をおこないます (2)弊社のグループホームは基本、同性介助支援をしております (3)利用者の方々は、平日の日中はお仕事(通所、通勤)にでているので、夕方から翌朝までの支援が主なグループホームのお仕事です (4)通所先の送迎車で行き帰り通っている方、徒歩で通所・通期先まで通っている方、公共交通機関を使って通っている方さまざまいらっしゃいます (5)世話人の支援は、利用者が苦手なところ、必要としていることなどを介助いたします (6)グループホームは訓練や練習を主とする場所ではなく、利用者の安心できる「利用者の住まい」です (7)トイレ介助 (8)入浴介助 (9)調理支援…配食サービスの献立を中心に、利用者のお好みメニューや外食など健康と趣向を意識した支援をしています。 (10)相談支援 (11)洗濯・清掃支援 (12)チーム支援…共通支援、共通業務を意識して、すれ違い勤務の中でチームと障害特性を意識しての業務と環境を形成しています (13)利用者のご家族や後見人、通所、通勤先、ガイドヘルパー事業所、相談支援事業所、訪問診療、訪問看護、病院などと連携しています (14)記録、連絡…一昔前までは、手書きだったものが、パソコン、スマートフォン、クラウド、インターネットを使用しています (15)これだけ列挙すると大変なように感じますが、法人全体でバックアップをして、「抱え込み支援」が起こらないように工夫をしています 契約期間の定めあり・6ヶ月~1年(更新条件:業務態度により、更新上限なし) ・従事すべき業務の変更なし ・就業場所の変更あり:変更の範囲・東京都内の他施設にて勤務いただく可能性がございます
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 190,000円~ ・処遇改善手当 月額 28,000円~(処遇改善手当 10,000円、ベースアップ加算15,000円、特定処遇改善加算 3,000円~) ・東京都障害福祉サービス等職員居住支援特別手当(一律支給) 月額 20.000円 ※想定年収 3,576,000円~ ■ 月収例 288,000円 基本給 190,000円~+処遇改善手当 28,000円~+世話人夜勤業務手当 5,000円/回夜勤10回の場合 (×10回の場合=50,000円)+東京都障害福祉サービス等職員居住支援特別手当月額 20.000円 世話人夜勤業務手当 5,000円/回 資格手当 ・社会福祉士 月額 3,000円 ・介護福祉士 月額 2,000円 ・相談支援員 月額 10,000円(相談部門配属された場合のみ) ・扶養手当 月額 5,000円 食事補助 朝食 300円、昼食 500円、夕食 500円×回数 通勤手当 月額 25,000円まで支給 ※処遇改善加算 扶養手当 グループホーム業務手当 大型連休対応手当 試用期間3ヶ月(期間中条件変更なし) 固定残業代なし
勤務時間
4週間単位の変則労働時間制(シフト制)による週平均40時間勤務 【平日】 15:00~翌10:00 休憩180分 ※上記が主な勤務時間です 【土日祝】 10:00~15:00 休憩0分 15:00~翌10:00 休憩180分 時短勤務制度あり
休日
年間休日120日以上 当月スケジュールの調整は、前月の10日までに公休日希望
長期休暇・特別休暇
夏季休暇 有給休暇 年末年始休暇
歓迎要件
既卒・第二新卒歓迎 未経験大歓迎 もちろん経験者大歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る
- 職場を知る