訪問介護事業所 ビーフラット【2025年05月01日オープン】生活支援員求人(契約職員

NEW
月給210,000260,000

最終更新日:

スライドギャラリー

訪問介護事業所 ビーフラット【2025年05月01日オープン】(生活支援員の求人)の写真1枚目:

家庭や子育てと両立しやすい介護のお仕事♪未経験・無資格もOK!直行直帰や柔軟シフトで、自分の生活に合わせて働けます◎

🌟 #未経験からでも安心スタート
介護が初めての方も心配いりません!先輩スタッフが丁寧にサポートします。さらに看護師や薬剤師といった専門職が在籍しているので、疑問や不安もすぐに相談できる環境です。

🌈 #残業なし×自分らしい働き方
直行直帰が可能で、自宅近くの訪問先で働けるから通勤もラクラク♪勤務日数や働き方はライフスタイルに合わせて調整できます。髪型・服装・ネイルも自由で、20~50代の幅広い世代が活躍中です。

🚀 #キャリアをしっかりサポート
資格取得支援制度が充実しているため、介護福祉士やサービス責任者、管理職を目指す方も大歓迎!キャリアラダー制度により、スキルに応じて着実にステップアップできます。

🤝 #人間関係の良さが魅力
お互いを思いやり、助け合う風土が根づいています。感謝の言葉が自然と飛び交う職場だから、人間関係のストレスを感じず安心して長く働ける環境です。

募集内容

募集職種

生活支援員

仕事内容

\\仕事内容// 介護スタッフとして、障がいをお持ちの方が自宅や地域で安心して生活できるよう日常をサポートするお仕事です🍀 ※訪問介護=利用者様のご自宅に伺い、生活や外出をお手伝いするお仕事です。 <具体的には…> ✅ 生活サポート(重度訪問介護)  食事・入浴・トイレ・着替えなど、日常の介助を長時間しっかりサポートします。 ✅ 日常の家事や身体介護(居宅介護)  ・身体介護:入浴やトイレ、着替えのお手伝い  ・家事援助:掃除、洗濯、調理、買い物代行など、暮らしを支えるサポート ✅ 外出の付き添い(移動支援)  病院や買い物への同行、散歩やレクリエーションなど外での活動を一緒に楽しみます。 📍訪問件数の目安 ・短時間サポート:1日3~4件 ・長時間サポート:1日1件(5~7時間) →生活スタイルに合わせて働けます◎ 📍勤務スタイル ・多くは直行直帰!訪問先に直接向かい、終わったらそのまま帰宅OK ・最初は先輩が同行するので、未経験でも安心してスタートできます \\1日の流れ:例// 09:00~12:00 買い物の付き添い(移動支援) 12:00~13:00 休憩&移動(事業所やカフェで休憩OK) 13:00~14:00 掃除や調理(家事援助) 14:00~18:00 食事やトイレのお手伝い(身体介護) 18:00 業務終了!直行直帰&残業なし◎ ※スマホで業務報告入力ができるので、移動中にも記録できます。

診療科目・サービス形態

給与

【契約職員】 月給210,000円260,000円

給与の備考

月給 210,000円~260,000円 ※労働時間により給与が変わります。 (夜勤あり)月給230,000円~260,000円 (夜勤なし)月給210,000円~240,000円 【別途支給】 ・交通費(全額支給) 【その他待遇】 ・資格手当あり ・昇給あり (評価に応じて昇給) ・賞与あり:年1回(※業績、評価に準ずる) あなたの希望やライフスタイルに合わせた働き方を選び、充実した毎日を送りましょう✨

想定年収

訪問介護スタッフ/未経験
・入職1年目 300万円
・入職2年目 320万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ・昇給あり ・賞与あり(※業績、評価に準ずる) ・資格手当あり ・資格取得支援あり(取得費用全額会社負担※規定あり) ・制服貸与 ・交通費全額支給 ・居住手当あり ・食事補助あり※規定あり ・誕生日お祝いあり その他もベンチャーだからこそスタッフの声から福利厚生強化中!

教育体制・研修

◎ 介護職に挑戦してみたい無資格・未経験の方、大歓迎! 新卒、他業種から転職して無資格・未経験のスタッフも多数大活躍中! 安心してスタートできる環境を整えています。

勤務時間

◆24時間変動シフト制(月140時間) 実働8時間以内 【休憩】 ・6時間未満:なし ・6時間以上:45分 ・8時間:60分

休日

固定休みは希望可能♪ 完全週休2日制 週休3日も相談可能☆ 有給も積極的にとっており、プライベートの時間も充実できます◎

長期休暇・特別休暇

産前産後休暇(実績あり) 有給休暇

応募要件

◎ 介護職に挑戦してみたい無資格・未経験の方、大歓迎! 新卒、他業種から転職して無資格・未経験のスタッフも多数大活躍中! 安心してスタートできる環境を整えています。

歓迎要件

【歓迎要件】 ・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級) ・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級) ・介護福祉士 の資格をお持ちの方は大歓迎♪

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

東京都中央区日本橋蛎殻町2-10-10 パークビル5階

東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅から徒歩で2分 東京メトロ日比谷線 人形町駅から徒歩で9分 都営浅草線 人形町駅から徒歩で9分

設立年月日

2025年5月1日

施設・サービス形態

訪問介護事業所 ビーフラットの職員の声

生活支援員

経験年数:3

更新日:

今の仕事のやりがいは何ですか?

訪問介護員の仕事のやりがいは、利用者様と1対1で向き合い、それぞれに寄り添った支援を行える点にあります。 一人ひとりの生活や希望に合わせたサポートを提供することで、利用者様だけでなくそのご家族からも「ありがとう」の感謝の言葉をいただける瞬間は、この仕事の大きな喜びです。 日常生活の支えとなり、信頼関係を築くことで利用者様の笑顔を見ることができ、自分の役割の大切さとやりがいを実感できます。

どのようなスキルが身につく職場ですか?

この職場では、コミュニケーション能力をはじめとする多くのスキルを身につけることができます。 利用者様一人ひとりに適切な対応を考える中で、相手の思いを理解し、円滑にやり取りする力が自然と磨かれます。 また、複数の利用者様宅を訪問する中で、時間管理やしけジュール調整を行い、効率的に物事を進める力も身につきます。 これらのスキルは、仕事だけではなく日常生活や他の分野でも役立つ貴重な財産になると思います!

職場の魅力について教えてください

この職場の魅力は、明るい雰囲気と幅広い年齢層のスタッフが活躍している点です。 年齢や経験に関係なく、互いに支え合いながら働ける環境が整っています。 また、3カ月に1回のご飯会を通じてスタッフ同士の親睦を深め、日々の業務では話しきれないような交流が楽しめます。 コミュニケーションが活発で、お互いに助け合いできる、アットホームで居心地の良い職場です。

生活支援員

経験年数:3

更新日:

どのようなスキルが身につく職場ですか?

この職場ではコミュニケーション能力を中心に、様々なスキルを身につけることができます。 利用者様やスタッフと日々接する中で、相手の立場や気持ちを理解し、適切に伝える力が鍛えられます。 また、自己管理の重要性が高く、自分のスケジュールや体調を管理しながら働く習慣が身につきます。 さらに、利用者様の些細な変化を見逃さない観察力も求められるため、日々の業務を通じて注意深く観察する力が自然と向上します。 これらのスキルは、職場だけでなく日常生活でも活かせる大切な能力です。

職場の魅力について教えてください

この職場の魅力は、柔軟なシフトで直行直帰も可能な点です。 自分のライフスタイルに合わせやすく、プライベートとの両立がしやすい環境が整っています。 また、失敗に対して寛容で、怒るのではなく次の改善策を一緒に考える風土があります。 「失敗するのは当たり前」の考えのもと、失敗は人ではなく仕組みが原因である場合が多いと捉え、改善を重視しています。 成長を応援し合う前向きな職場です。

一緒に働きたい方を教えてください

私たちはどんな人でもウェルカムな職場です。 それぞれが持っている力や個性は違って当たり前で、それこそがチームの強みです。 一人ひとりの得意なことや個性を活かし合いながら、助け合って成長していける環境を大切にしています。 経験の有無やスキルに関係なく、前向きに取り組む気持ちがあれば大歓迎です。 あなたの力を活かして、共に楽しく働きましょう !!

介護職/ヘルパー

経験年数:3

更新日:

今の仕事のやりがいは何ですか?

利用者様一人ひとりの生活に直接寄り添い、支えになることができる点です。 日々の介助や見守りを通じて「ありがとう」の言葉をいただける瞬間は、」大きな励みとなり、 自分の存在意義を実感できます。 また、利用者様の笑顔や安心した表情を見るたびに、この仕事の大切さを感じられます。 利用者様の小さな変化や成長を共に喜び、信頼関係を築けることも大きな魅力です。 人の役に立ちたいという思いが形になる、やりがいのある仕事です。

どのようなスキルが身につく職場ですか?

訪問介護の職場では、利用者様ごとに異なる性格や支援方法に対応する中で、コミュニケーション能力が自然と身につきます。 一人ひとりのニーズを把握し、適切な対応を考える経験を積むことで、相手の気持ちを汲み取る力や表現力が鍛えられます。 また、予期せぬ状況に直面することもあるため、臨機応変な対応力や問題解決力が向上します。 さらに、多職種との連携や計画的な支援の実施を通じて、チームワークや調整力も磨かれるため、 様々な分野で役立つスキルを習得できる職場です。

職場の魅力について教えてください

この職場の魅力は、社内全体の明るく活気のある雰囲気です。 スタッフ同士のコミュニケーションが活発で、日々笑顔が絶えません。 また、会社設立から日が浅いため、新しいアイデアや意見が通りやすく、 自分の提案が形になる喜びを感じられます。 全員で切磋琢磨しながら、会社の未来を共に創り上げていくというやりがいもあり、成長を実感できる環境です。 働きやすさと挑戦の楽しさが共存する魅力的な職場です。

1日の流れ

出勤、利用者様訪問

移動支援 利用者様と一緒に買い物へ行ったり、学校への送迎など

お昼休憩

事務所や好きな場所で休憩可能。公共交通機関を利用し、 利用者様のもとへ移動

支援

家事援助 利用者様のご自宅のお掃除や調理を行います。

移動、支援

身体介護 お手洗いの補助・入浴介助・食事介助等を行います。

業務終了

直行直帰していただけます。 業務報告は携帯で可能なので、移動中に記録!

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

東京都(1404件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で112,819名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す