Study Hub 川崎【2025年11月01日オープン予定】生活支援員求人(正職員

NEW
月給250,000300,000

最終更新日:

スライドギャラリー

Study Hub 川崎【2025年11月01日オープン予定】(生活支援員の求人)の写真1枚目:

【オープニング募集】 生活支援員募集 / 業界未経験OK! 【PC特化型就労支援】 完全土日休み / 残業月2時間未満 / 拠点拡大中!

Study Hub は、「夢ある人へ"きっかけ"を。」をブランドタグラインとし、全国的に稀有な「PC・WEB特化型」就労継続支援B型として、2024年5月に誕生しました。

開設初年度、就職者6名という実績を有し、現在は、都内3拠点(※1)神奈川県に1拠点(※2)と拠点を着実に拡大しています。

私たちは、「社会から愛される就労支援のトップブランドへ。」をビジョンとして日々運営・支援に取り組んでおります。

今後、就労支援に新たな価値をソウゾウするメンバーを募集しています。
就労支援へ強い想いのある方、笑顔を共有できる方、チームワークを大切にし、柔軟に対応できる方を大募集中しています!

(※1)浅草橋オフィス・浅草橋駅前オフィス・田町三田オフィス
(※2)川崎オフィス

募集内容

募集職種

生活支援員
ジョブメドレー限定求人他の求人サイトには公開されていない特別な求人です

仕事内容

\ 異業種から“人を支える仕事”へ。社会から愛される就労支援のトップブランドへ。 / 障がいのある方の「働く力」を引き出す就労支援の現場で、あなたの経験がそのまま活かせます。 マニュアル・OJTがあるので、安心してスタート可能です。 【主な仕事内容】 ・PCスキル訓練や業務の補助(Word・Excelなど) ・支援記録の入力・ファイル管理(Googleドキュメント等) ・支援ミーティングでの情報共有や振り返り ・就職活動支援(履歴書等添削・面接練習・面接同行等) 【活かせる経験】 ・接客・事務・医療・営業などの業界経験 ・人とのコミュニケーションが好きな方 ・チームで協力して仕事を進めてきた経験 【社員の出身業界紹介】 不動産 / メーカー営業 / 児童福祉 / 一般事務 / GH / 接客 / 金融 / 自治体など

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給250,000円300,000円

給与の備考

【内訳】 基本給 250,000円 ~ 300,000円 ※資格・経験等を考慮して決定します。 ※試用期間6ヶ月(試用期間中の雇用条件の変更なし) ※通勤手当は、会社規定に基づき支給(上限20,000円/月) 【残業に関して】 ※残業代は全額別途支給(固定残業代なし) ※残業時間は平均2h/月未満

想定年収

支援員 / リーダー/未経験
・入職1年目 350万円
・入職2年目 400万円
支援員 / 新卒/未経験
・入職1年目 320万円
・入職2年目 350万円
支援員 / リーダー /5年
・入職1年目 360万円
・入職2年目 420万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

・各種社会保険完備(労災、雇用、健康、厚生年金) ・通勤交通費支給(規定支給) ・オフィスカジュアルOK ・定期健康診断 ・退職金有(入社3年経過後、給与とは別に毎月2万円の積立)

教育体制・研修

キャリア形成促進制度 ※5年に5日または40時間の休暇付与 ※教育訓練を受講する場合に限る

勤務時間

【平日】9:00~18:00 (実働8時間/休憩1時間) ※12:00-13:00 (休憩時間)

長期休暇・特別休暇

・年次有給休暇(入社半年後に10日付与) ・年末年始休暇(12月29日~1月3日) ・特別年次休暇(12日間/年付与) ・育児休暇 ・介護休暇 ・看護休暇 ・慶弔休暇 ・裁判員等のための休暇

応募要件

新卒・院卒のご応募OK 異業種からのご転職OK◎無資格の方でも大歓迎◎

歓迎要件

【求める人物像】 ➀Study Hubが掲げるビジョンに共感していただける方 ➁礼節やマナー、挨拶が確立されている方 ③変化を楽しみ、新しいことに挑戦していきたい方 Study Hubは、支援のプロフェッショナルになりたい方を求めています。さまざまな特性や困難を抱える利用者さま一人ひとりに向き合うことは、やりがいもある一方、難しさもあります。家族や友人のように感情に寄り添うのではなく、その人はどうしてそうなっているのか、どのような方法が特性の対処にベストなのか、をひたすら考えてねばり強く実行していくプロ意識とホスピタリティのある方のご応募お待ちしております。

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募 ↓ [2] 書類選考の実施 ↓ [3] 書類選考通過後、面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

アクセス

神奈川県川崎市幸区堀川町580 ソリッドスクエア 西館 3階

京急本線 京急川崎駅から徒歩で3分 京急大師線 京急川崎駅から徒歩で3分 JR東海道本線(東京~熱海) 川崎駅から徒歩で3分

設立年月日

2025年11月1日

施設・サービス形態

就労継続支援B型

営業時間

月曜日~金曜日(祝日含む) 10:00~15:00

休業日

土曜日・日曜日

利用者定員数

20名

スタッフ構成

サービス管理責任者 1名 生活支援員 2名 職業指導員 2~3名

Study Hub 川崎の職員の声

生活支援員(生活支援員 / リーダー)

経験年数:1

更新日:

入職したきっかけを教えてください

私は4年半営業職を経験したあと、福祉業界に入りました。 精神障害を患った家族がいたり、自分自身も適応障害を経験したことから、1年間昼間の学校に通い社会福祉の資格を取り福祉の業界に挑戦しました。 自分は働くことが好きだったので、様々な経験を活かして少しでも利用者様の働くことについてのお手伝いをしたいと思い、就労支援の職員になりたいと在学中に決めていました。 StudyHubを選んだきっかけは、就労支援の業界未経験の会社のオープニングスタッフだったことです。本当にオープニングスタッフだったため、当時はHPもなく、実績もなく最初はとても不安になりました。 ですが、面接で上長の話を聞いたときに「一緒に作っていきたい、挑戦してほしい。」という熱意がとても伝わり、自分も一緒に作り上げていきたいという気持ちになり入職を決めました。

今の仕事のやりがいは何ですか?

大きく分けて2つあります。 1つ目は利用者様の変化です。 やはり自身ではコントロールしにくい部分があるため、環境変化があり一時的に体調が悪くなってしまう方もいらっしゃいます。 ですが、良い変化が出る方もたくさんいらっしゃいます。 挨拶が返ってきて表情が明るくなる方、定期的に自分を清潔にできるようになる方、苦手だと感じていた雑談が自然に出てくるようになった方、希望の就職先に就職された方と様々です。作業や日々の関りを通じてそういった変化を感じられることにやりがいを感じます。 2つ目は業務的なところです。 StudyHubでは業務の切り出しからマニュアル作成、ハンドリングまで一括で手掛けることができます。先方が困っている部分の業務を切り出し、それを利用者様と一緒に協力しながら納品し、先方の喜びの声を利用者様と共有することがとても嬉しいですし、とてもやりがいを感じています。

職場の魅力について教えてください

スタッフが明るいところ、働く場所がきれいなところです。 話し合いの仕方も研修に含まれているので、スタッフ間の風通しがよく、何でも話せる職場です。 また、上長の面談も3カ月に1回あるので、自分なりの目標を一緒に立てることもできるので刺激があります。 また、やりたいことはどんどん相談して挑戦できる環境があります。 特に、月1回のイベントでは職員の趣味を活用し利用者様と一緒に楽しめます。 やりたい事、挑戦したいことがある夢ある人を大歓迎してます!お会いできるのを楽しみにしてます!

生活支援員(生活支援員 / スタッフ)

経験年数:1

更新日:

入職したきっかけを教えてください

面接を対応してくださった上長と支援員の方のはつらつとした明るい雰囲気に触れ、 「この人たちと一緒に働きたい」と強く感じたことが、入職を決めた一番の理由です。 面接はとても和やかで、私の話に真剣に耳を傾けてくださり、入職後も安心して働けるという確信を持つことができました。また、Studyhubという新しい事業所の立ち上げに携われることへの期待感も、入職を後押ししてくれました。 新しいことに挑戦できるワクワク感や、事業所を職員達で創り上げていくというプロセスに、大きな魅力を感じています。

今の仕事のやりがいは何ですか?

正直に言うと、仕事に対して感じていることはすべてが新鮮で、毎日が刺激的です! 入職してから半年が経ちますが、未経験からのスタートだったため、最初は不安もありました。しかし、時間が経つにつれて、その不安も少しずつなくなり、毎日新しい発見があることにワクワクしています。 パートナーさんと一緒に業務について話をする時間や問題解決のために意見を交換したりすることがとても楽しいです。 お互いの考えをシェアすることで、新たな視点を得ることができ、自分の成長を感じることができています。また、業務の合間に雑談を交わすことも楽しいです。コミュニケーションを通じて少しずつ信頼関係が深まっているのを感じています。 この半年間で得た経験や学びが自分の力となり、これからもさらに成長していける自信がついてきました。

職場の魅力について教えてください

なんといっても、職員の皆さんの人柄の良さが、私にとっては大きな魅力です。 少し胡散臭く聞こえてしまうかもしれませんが、これは本当に感じていることです。 どの方も温かく、気さくで、互いに助け合いながら仕事を進めているので、居心地が非常に良いと感じます。例えば、困ったことがあればすぐに手を差し伸べてくれるし、ちょっとした雑談にも気軽に応じてくれて、リラックスできる環境が整っています。 人間関係が良好で、コミュニケーションが円滑な職場だからこそ、毎日楽しく、充実感を感じながら働けるのだと思います。こうした温かい職場環境に恵まれていることに感謝しています。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

神奈川県(1434件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で128,501名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す