【あなたのサポートで、誰かの一日が特別になる◎】~日常の“おでかけ”に、そっと寄り添うお仕事~
\2025年7月オープンの新事業所で働こう!/
お仕事は…
知的障がいをお持ちの方で、安全に外出できる方を対象に、
安心して楽しんでいただけるようサポートするお仕事です🌼
🌟注目ポイント🌟
✅高時給2,000円~!質の高いサポートを提供するため、時給を高く設定💪
→ 真摯に利用者様と向き合いたいあなたへオススメの環境です🌱✅2025年7月新規オープン事業所!
→ 新しい仲間と一緒にゼロからスタート!✅福岡市内での外出支援が中心!
→ 転勤なし&地元密着♪✅知的障がいのある方(安全に外出できる方を対象)の外出をサポート!
→ 社会に貢献できるやりがいあるお仕事!募集内容
募集職種
仕事内容
🌈✨外出サポートのおしごと!✨🌈 福岡の皆さん、知的障がいをお持ちの方で、安全に外出できる方を対象に、外出時のサポートしましょう! ≪おしごとの流れ ≫ ◎ご自宅までお迎えにGO! ◎一緒にお散歩しながら目的地へ♪ ◎通所先やご自宅まで、安心・安全にお届け! たとえば… 博多や天神のショッピング、近くの公園、カフェでまったりなど! 「今日はどこ行こう?」そんな気軽な会話も楽しめますよ😊 お客様が安心して過ごせるように やさしく寄り添いながらサポートしていただくお仕事です🌷 「ありがとう」がやりがいにつながる✨ 📣 福祉に興味のある方、 人と関わるのが好きな方、 誰かの役に立ちたい方、大歓迎です! 地元福岡で、あなたのあたたかい気持ちを活かしませんか? ぜひお気軽にご応募ください!
給与
給与の備考
時給2,000円 試用期間3ヶ月 期間中は時給1,900円~ ほか条件変更なし
勤務時間
休日
シフト制 ※平日のみ、土日のみの勤務OK ※ライフスタイルにあわせて勤務希望日の中でOK
応募要件
以下の【1】または【2】のいずれかの要件を満たす方を募集しています。 【1】 ■必須研修(いずれかを修了) ・行動援護従業者養成研修課程 ・強度行動障害支援者養成研修(基礎研修および実践研修) ■必須経験 上記研修の修了に加え、以下のいずれかの実務経験が1年以上(180日以上)ある方 ・知的障害児または精神障害者の直接支援業務 ・高齢者の介護業務 ※実務経験証明書の提出が必須です。 【2】 ■必須資格(いずれかを保有) ・介護福祉士 ・介護職員基礎研修修了者 ・居宅介護従業者養成研修1級課程修了者(訪問介護員1級) ・介護職員実務者研修 ■必須経験 上記資格に加え、以下のいずれかの実務経験が2年以上(360日以上)ある方 ・知的障害者または精神障害者の直接支援業務 ・高齢者の介護業務 ※実務経験証明書の提出が必須です。 ご自身の経験・資格がどちらに当てはまるかご確認のうえ、ぜひご応募ください!
選考プロセス
最後までお読みいただきありがとうございます! ▼ 応募 少しでも興味がわいたら、ぜひご応募ください! ▼ 書類選考 できるだけ多くの方にお会いしたいと考えています。 ▼ 面接(2回) お互いをよく知る場なので、リラックスしてお話ししましょう。 ▼ 内定! 新しい仲間として、一緒に頑張りましょう! ※書類選考を通過された方にのみ、2営業日以内にご連絡します。 ※面接日や入社日は、あなたの希望を考慮しますのでご相談ください。 ご質問があれば、いつでもお気軽にご連絡ください♬
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
募集職種
アクセス
設立年月日
2025年7月
施設・サービス形態
ジョブメドレー取材担当者から
ジョブメドレーが、障がい者支援事業所 エターナルプラスワン福岡(仮称)のおすすめポイントを紹介します
最終更新:
ジョブメドレー運営事務局
全国541726件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました
平均下限時給よりもかなり高い時給の求人♪
福岡県における生活支援員の2025年7月の平均下限時給額は1,173円です。 この求人は時給下限額が2,000円と平均より非常に高く設定されています♪
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー
- 職場を知る