募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る
- 給与
- 正職員 月給 227,149円 〜
- 仕事内容
- 障がいのある方々が安心して地域で暮らせるよう、日常生活のサポートを行います。 入居者様一人ひとりの生活リズムや個性を尊重し、「できること」を増やす支援をチームで取り組んでいくお仕事です。 ・食事・入浴・排泄などの生活支援(一部介助程度) ・日中活動や余暇活動のサポート(創作、レクリエーションなど) ・記録の記入や支援会議への参加 ・清掃・洗濯など、家庭的な環境づくり ・利用者様の状態変化や様子をチーム内で共有し、支援の質を高める取り組み 看護スタッフとも連携し、未経験の方でも安心して学べる体制があります。
- 応募要件
- 無資格・未経験可
- 住所
- 神奈川県横浜市鶴見区馬場3丁目18-5 JR横浜線 大口駅から車で8分
- 特徴
- 未経験可グループホーム社会保険完備週休2日無資格可障害者支援
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るグループホーム 彩の生活支援員求人(正職員)
【横浜市鶴見区鶴見中央】週休2日制☆年間休日120日以上!賞与あり◎生活支援員として働きませんか?

- 給与
- 正職員 月給 212,100円 〜 317,600円
- 仕事内容
- 障がいのある方が、地域で共同生活を営みながら自立した生活を送れるよう、個々の状況に応じて介護(入浴、排泄、食事等)、家事(調理、洗濯、掃除等)、相談および助言(生活等に関すること)、連絡調整(就労先や関係機関)、その他必要な支援を行います。 女性の方が利用している施設です。 【具体例】 ・相談支援(困っていることや目標の進捗確認など) ・生活支援(炊事、洗濯、掃除などの見守りやサポート) ・外出支援(通院同行や買い物同行など) ・金銭管理(水光熱費などの代理支払い、生活費のお渡しなど) ・服薬確認(見守りや声かけ) 業務内容の変更:なし 転勤の有無:法人内施設 ※10箇所のグループホームのいずれかでシフトに応じて勤務になります。
- 応募要件
- 資格不問
- 住所
- 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央二丁目1-3 京急本線 京急鶴見駅から徒歩で2分 JR鶴見線 鶴見駅から徒歩で8分 JR京浜東北線 鶴見駅から徒歩で8分
- 特徴
- グループホーム社会保険完備週休2日無資格可障害者支援年間休日120日以上
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見る
- 給与
- 正職員 月給 240,000円 〜 300,000円
- 仕事内容
- 就労継続支援B型事業所での支援員業務 【主な仕事内容】 ・利用者一人ひとりの特性に合わせた個別支援計画の策定 ・個別支援計画に基づいた支援の提供 ・関係機関との連絡及び調整 ・職員の指導・育成とチームのまとめ上げ 【主な就労支援内容】 ・就労のサポートとキャリア支援の提供 ・利用者へのゲームコーチング ・利用者の動画編集スキルの支援 ・利用者の個別ニーズに合わせたカスタマイズされたサポート ・アクティビティの企画・運営補助 ・就労のサポートとキャリア支援の提供 【主なサービス内容】 ・eスポーツ選手コース ・クリエイティブディレクターコース 【一日の流れ】 9:00 出勤 9:00~10:00 施設内チェック 10:00~12:00 eスポーツコーチング 12:00~13:00 休憩 13:00~16:00 動画編集コーチング 16:00~17:50 日報作成・集客活動 17:50~18:00 締め作業
- 応募要件
- 学歴不問・資格不問 ゲーム指導&動画編集指導の仕事に興味がある方
- 住所
- 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央2-5-3 鶴見MKビル 3F JR京浜東北線 鶴見駅より徒歩5分
- 特徴
- 未経験可日勤のみ可社会保険完備週休2日無資格可障害者支援
\福祉デビュー歓迎/上場企業グループ║年間休日120日以上║鶴見駅近で支援員募集!
神奈川県鶴見駅すぐの多機能型事業所(自立訓練・就労継続支援B型)で、障がいのある方の生活や活動をサポートする「支援員」を募集しています。
生活リズムを整える日常的な支援から、軽作業や訓練の見守り、将来の就労につながる活動まで幅広く関わることができるやりがいある仕事です。
フレックスタイム制を導入しているため、ライフスタイルに合わせて柔軟に働けます。家庭や趣味と両立しながら、利用者さんの成長を支援できる環境です。
【この仕事の魅力】
・利用者さんの「できること」が増え、自信を持っていく姿を間近で見られるやりがい
・生活支援から就労準備まで幅広く関われるため、自分自身も学びや成長を実感できる環境
・未経験の方も安心!先輩スタッフがチームでしっかりフォローします
【こんな方を歓迎します】
・人と関わることが好きな方
・「誰かの役に立ちたい」という気持ちを持っている方
・チームで協力して働きたい方
・福祉分野でキャリアを築きたい方
募集内容
募集職種
仕事内容
【仕事内容】 ☑ 日中活動(作業や生活訓練、グループ活動など)のサポート ☑ 日常生活のちょっとした支援(声かけ・見守り・整理整頓など) ☑ 外出や買い物練習、余暇活動の付き添い ☑ PC練習や軽作業の見守り・補助 ☑ 簡単な記録の入力(フォーマットあり) 【1日の流れ(例)】 9:30 利用者さんの受け入れ・朝礼補助 10:00 生活訓練や軽作業のサポート 12:00 昼食支援・休憩 13:00 外出訓練や余暇活動/B型の作業支援 15:30 記録入力・翌日の準備 16:30 終礼・片付け
給与
給与の備考
※賞与は7月・11月は年2回お支払いいたします。 ※交通費は給与とは別途(上限30,000円/月)支給いたします。 ※上記月給は固定残業代10時間を含みます。 ※月給が25万円の場合、(基本給:230,475円、固定残業代19,525円)となります。 ※時間外労働の有無に関わらず支給 ※10時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ※試用期間6ヶ月(条件変更なし)です。
教育体制・研修
社会福祉士・精神保健福祉士を目指す方は、グループ会社が運営するスクール「福祉教育カレッジ」の講座を無料で受講できます。働きながら資格取得を応援する制度を用意しております。
勤務時間
〈始業・終業の時刻〉 フレックスタイム制のため、始業及び終業の時刻は、以下のコアタイム前後で選択可能です。 〈コアタイム〉 平日:9:15~12:00,13:00~15:45 土曜・祝日: 10:00~12:00,13:00~15:15 〈フレキシブルタイム〉 平日:7:00~9:15,12:00~13:00,15:45~19:00 土曜・祝日:7:00~10:00,12:00~13:00,15:15~19:00 〈休憩時間〉 1日の勤務時間にかかわらず、勤務時間の途中に60分間の休憩あり。 〈清算期間〉 1ヶ月のうち、所定労働日数*×7時間で算出された時間が勤務時間となります。 *所定労働日数は、清算期間(1ヶ月)の総暦日数から、日曜日、日曜日の他に週1日の休日、年末年始休日(5日)、夏季休日(1日)、その他会社の定める休日を除いた日数をいう。 〈例〉 2025年7月16日から8月15日までですと、所定労働日は21日ありますので、7時間を乗じた数値147時間が総労働時間となります。
休日
25年9月よりフレックス制を導入しております。 日曜固定休み(土祝は出勤の場合あり、振休100%)で休みの希望も通りやすいので予定が立てやすいです。
長期休暇・特別休暇
有給休暇に加えて、弊社独自の年末年始休暇(5日)、夏季休暇(1日)がございます。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
アクセス
設立年月日
2022年8月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー









