にじげん秋葉原【2025年05月01日オープン】生活支援員(生活支援員)求人(正職員

NEW
月給230,000280,000

最終更新日:

スライドギャラリー

にじげん秋葉原【2025年05月01日オープン】(生活支援員の求人)の写真1枚目:

【福祉 × クリエイティブ】一緒にご利用者様の好きを形にしませんか?

2025年5月にオープンした就労継続支援B型事業所「にじげん秋葉原」にて、生活支援員を募集いたします!

「にじげん」のモットーは『好きを仕事に!』
ご利用者様お一人お一人が「叶えたい夢」に対して、楽しくスキルを身につけられるよう全力でサポートしています。
ご利用者様の「やりたい!」と思ったことを今後の仕事へ繋げていく。そんな機会の提供を一緒に行いませんか?

のびのび働けます

  • 勤務は土日休みの週休2日制で、日々の残業はほぼありません。仕事とプライベートのバランスをしっかり取れます。
  • 昇給や賞与があり、日々のモチベーションに繋がります。
  • 研修制度や資格取得支援があるため、スキルアップしたい方にもおすすめの環境です。
  • ブランクがある方もOKです!ひさしぶりのお仕事復帰をお考えの方もぜひ当事業所にご応募ください。
お持ちのスキルを活かして活躍しませんか?あなたからのご応募お待ちしております。

募集内容

募集職種

生活支援員(生活支援員)
ジョブメドレー限定求人他の求人サイトには公開されていない特別な求人です

仕事内容

【基本的な仕事内容】 ・支援計画作成および面談による相談支援業務 ・通所継続のための生活面での指導 ・現場での利用者サポート、作業指示出し ・利用者の作業のオペレーション作成など 利用者の「できた!」に出会える場所で、あなたの専門性を活かしませんか? 少しでも気になった方はぜひお気軽にご応募ください! 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給230,000円280,000円

給与の備考

給与内訳 ・基本給 187,600円~ ・処遇改善加算手当 20,000円 ・固定残業手当 22,400 円~(15時間分) ※固定残業代は残業の有無にかかわらず支給、超過分は法定通り支給 交通費支給(規定あり) 昇給あり(年1回) 賞与あり(年2回※業績に応じて) 試用期間3ヶ月(条件変更なし)

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 施設内全面禁煙 冷暖房完備 ウォーターサーバー付き 専用PC貸与 ※感染症対策として以下の取り組みをおこなっています ・定期的な洗浄、消毒 ・消毒液設置 ・定期的な換気

教育体制・研修

◇ 研修制度あり ・OJT研修 ・WEB研修 ・フォローアップ研修 ◇本部への相談体制あり

勤務時間

・9:00~18:00(休憩1時間、実働8時間) ・勤務日:月~金曜日(祝日含む) ・休日:土曜日・日曜日 ・残業なし

休日

完全週休2日制

長期休暇・特別休暇

◇ GW(5/3~5/5) ◇ 年末年始休暇(12/29~1/3) ◇ 有給休暇

応募要件

・円滑なコミュニケーションが取れる方 ・officeソフトの基本操作が可能な方

歓迎要件

【あるとなお歓迎】※必須ではありません ・福祉経験をお持ちの方 ・精神保健福祉士、社会福祉士などの福祉資格をお持ちの方 ・その他クリエイティブなスキルをお持ちの方 ・得意分野以外の分野へも学習意欲のある方

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

アクセス

東京都千代田区外神田5丁目2-3 アソルティ末広町ビル5階

東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩で1分 東京メトロ千代田線 湯島駅から徒歩で5分 JR山手線 御徒町駅から徒歩で6分 JR山手線 秋葉原駅から徒歩で10分

設立年月日

2025年5月1日

施設・サービス形態

就労継続支援B型、障害者支援

営業時間

平日 9:00~18:00

休業日

土日

利用者定員数

1日20人

スタッフ構成

サービス管理責任者1名 職業指導員2名 生活支援員1名

にじげん秋葉原の職員の声

生活支援員(職業指導員)

経験年数:1

更新日:

今の仕事のやりがいは何ですか?

目標を達成した時に良いところをフィードバックするなど、ご利用者様の自信に繋がるような支援ができることです。また、コミュニケーションの場を設けて、ご利用者様同士が楽しそうにお話する姿を見ると、非常にやりがいを感じます。

一緒に働きたい方を教えてください

人とのコミュニケーションが好きな方です。アニメや漫画、ゲームがお好きなご利用者様が多いので、そのような趣味があると会話が弾みやすいと思われます。また、様々な疾患のある方々がいらっしゃる為、理解しようとする姿勢が必要だと思います。

職場の魅力について教えてください

比較的クリエイティブなご利用者様が多いため、その感性や価値観にふれ、自身も良い影響をいただいてます。そのような方々とお話しながら一緒にイラストなどを制作する工程がとても楽しいです。また、職員同士でもミーティングなどで多様な意見交換が活発に行われていて、日々ご利用者様の支援方法を皆で考えています。

生活支援員(職業指導員)

経験年数:1

更新日:

今の仕事のやりがいは何ですか?

精神疾患を抱える方は、体調に波がある中でも、毎日一生懸命に自分と向き合いながら取り組んでいます。その中で「今日は来れた」「少し笑えた」といった小さな変化を一緒に喜べることが、支援員としてのやりがいです。

一緒に働きたい方を教えてください

正解がない支援だからこそ、利用者さんのことを一緒に考えたり、悩んだりしながら一緒に前に進んでいける方と働けたらと思います。完璧である必要はないので、思いやりと学ぶ姿勢を大切にしてくださる方を歓迎します。

職場の魅力について教えてください

明るくにぎやかな雰囲気で、自然と笑顔になれる職場です。誰かがいつも気にかけてくれて、困ったときもすぐに相談できます。無理に背伸びせず、自分らしく働けるので、長く続けたいと思える居心地の良さがあります。

生活支援員

経験年数:1

更新日:

今の仕事のやりがいは何ですか?

この仕事の魅力は、ご利用者様の表情や言葉から直接やりがいを感じられるところです。 自分の支援を通じて笑顔が見られたり、「ここは居心地が良い」と言っていただけるのは何よりの励みになります。 さらに、新しいスキルに出会って目を輝かせる姿を見ると、一緒に成長しているようで嬉しくなります。

一緒に働きたい方を教えてください

人の立場に立って考え、思いやりを持って関われる方と一緒に働けると嬉しいです。 ご利用者様は一人ひとり異なる背景を持っているので、先入観を持たずフラットに接する姿勢が求められます。 その理解しようとする気持ちが、良い支援につながると思います。

職場の魅力について教えてください

役職にとらわれないフラットなコミュニケーションが取れて、安心して意見を言えるのが魅力です。 開所して間もないので職員同士が積極的に意見を交わして仕事の進め方を決めていけます。 職員はユーモアがあって明るい雰囲気なのが居心地がいいです。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

東京都(1437件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で113,062名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す