オープニング募集!スキルを活かす就労継続支援B型 職業指導員
2025年12月のオープンに向けて、立ち上げメンバーとして新しい事業所づくりに関われます。
今回の立ち上げに伴い、お花屋経験者・ITやPCスキルがある方を優遇して応募します!
*IT・デジタルものづくりを活用
3Dモデリング、ウェブ制作、動画編集、SNS運用、さらにお花屋さんのお仕事など、あなたのこれまでの経験を活かせる多彩な分野の仕事があります。
利用者さんのスキルを伸ばすことは、あなた自身のスキルアップにもつながります。
*お花屋さんでの作業を利用者さんにも!
水やり・花の管理や商品のバーコード貼り、仏花・ミニアレンジメントの制作などお花屋さんでの業務を利用者さんにお願いする予定です。
そのためご経験者さんは優遇いたします。
募集内容
募集職種
仕事内容
オープニングメンバーとして、利用者さんへ ①PC業務・ECサイト運営・fab関連業務を指導・お手伝いしていただける方 (※ 福祉経験は不問です。) ②お花屋やさんの作業を指導・していただける方 を募集いたします。 ※ 利用者さんの主な障害種別は、精神障害・知的障害の方になる予定です。 ※ 利用者さんの特性・状態に合わせて、速度・接し方などを考えてもらう必要はあります。 ① 求人ID:YA1116 1. PCやデジタルものづくりのサポート ・Webサイト制作やネットショップ(ECサイト)の運営 ・3Dプリンターやレーザーカッターを使った「ものづくり」 ・SNS投稿や簡単な動画編集 すべてできる必要はありません。 あなたの得意なこと・興味のあることから取り組んでいただければOKです。 2. 利用者さんのサポート ・作業の進め方を一緒に考える ・パソコン操作のちょっとした質問に答える ・あいさつや雑談など、日常のコミュニケーションも大事なお仕事です 3. 事務作業 ・作業記録や書類整理 ・データ入力など、事業所運営のサポート業務 ※デジタル系業務の全てに精通している必要はありません。取り組んだことがない業務があっても大丈夫です。 ② 求人ID:YA1118,NA1119 ・利用者さんへの作業支援、生活支援 ・支援内容の記録(PC入力) ・送迎業務 ・その他、経験やスキルに応じた業務をお任せします IT系のWEB制作 オフィスワーク系の軽作業 など
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
・試用期間:1ヵ月(期間中同条件) ・雇用期間:6カ月(有期雇用) 更新有無:あり(業務スキル等により判断する) 有期契約の更新まはた無期雇用契約への更新あり(同条件) ①月給¥240,000~ ②月給¥225,000~(資格所持の場合、月給¥235,000~)
想定年収
- 【生活支援員/1年】
- ・入職1年目 282万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
勤務時間
月~日、祝日 9:00-18:00 休憩時間:1時間
休日
年間休日:2024年(実績) 125日 ・シフト制 ・ 暦(カレンダー)の並びによって毎年変動します。
歓迎要件
・ITやデジタル分野での実務経験、またはPCを使った業務経験がある方 ・3Dモデリング・Web制作・動画編集・SNS運用などのいずれかに興味や知識がある方 ・お花や植物が好きで興味のある方 ・人に教える・サポートすることが好きで、根気強く寄り添える方 ・障がい福祉や社会貢献に関心があり、前向きに取り組める方 ・チームワークを大切にし、他スタッフと協力しながら業務を進められる方 ・新しい事業所の立ち上げに挑戦したい、変化を楽しめる方 ・PCや機器の基本操作、トラブルシューティングなどに柔軟に対応できる方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ①説明会の参加(光明池周辺またはZOOM) ②面接(光明池周辺または本社での面接) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2025年12月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー