クリエイティブな支援も!週1日~OKの就労支援スタッフ募集|中神駅徒歩1分の好立地
就労継続支援B型事業所 studio Mについて
- 東京都昭島市朝日町にある「就労継続支援B型事業所 studio M」は、2022年2月に開設された就労継続支援B型事業所です。
- JR青梅線中神駅南口から徒歩1分の便利な立地で、通勤しやすい環境が整っています。
- モダンでオフィス風のおしゃれな空間が特徴で、利用者さん一人ひとりのペースを大切にしたゆったりとした作業環境を提供しています。
働きやすさと多様な業務内容
- 当事業所ではパート・アルバイトの就労支援スタッフを募集しています。
- 缶バッジ組み立てや文具梱包、古本出品補助など軽作業を中心に担当していただきますが、革製品の自主製品販売や動画編集などクリエイティブな取り組みも行っています。
- 食事介助やトイレ介助は基本的にありませんので、身体的負担が少ない職場です。
- 勤務は週1日から可能で9時30分~15時45分の日勤のみ。家庭都合休にも対応し、急なお休みもスタッフ同士でフォローし合う体制があります。
待遇とサポート体制
- 運転業務ができる方は時給アップのチャンスがあります。また祝日出勤手当や住宅手当もあり、頑張り次第で賞与支給の可能性もあります。
- 資格取得支援や研修制度が充実しており、未経験・無資格でも先輩スタッフが丁寧にサポートしますので安心して働けます。
- M’s atelier職員割引制度など福利厚生も整っており、ご家族も利用可能です。
「マイペースに働きたい」「クリエイティブな仕事にも挑戦したい」という方にぴったりの職場です。あなたのご応募を心よりお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
缶バッジの組み立てや文具の梱包、古本の出品補助、施設外での清掃など、軽作業を中心とした支援を担当していただきます。 現在は革製品(財布・ポーチ等)の自主製品販売や動画編集作業など新しい取り組みも導入中です。 ハンドメイドやデザイン、動画制作など、クリエイティブな仕事が福祉支援の一部になっている職場です。 アイデアを形にしながら、利用者さんと共に“できる喜び”を感じられます。 年間を通して社会生活向上プログラムとして余暇的な活動業務あり(クリスマス会や日帰り旅行など) ※食事提供サービスは実施しておらず、トイレや食事介助の業務も基本的にありません。 就業場所の変更の範囲:なし 業務内容の変更の範囲:なし 雇用期間の定め:あり(契約期間:~2026年3月31日まで、更新条件:勤務態度、会社の経営状況等による、更新回数上限なし)
給与
給与の備考
※運転業務出来る方は時給1,250円(作業納品や利用者送迎業務含む) 祝日出勤は手当有(1,000円/1日) 住宅手当(居住特別支援手当) 週20時間以上勤務で月20,000円(年間240,000円)を通常のお給与にプラスして支給※6年目以降は月10,000円(東京都規定) 評価制度あり:非常勤職員も対象。頑張りや実績に応じて賞与支給のチャンスあり。(業績による) 試用期間なし
待遇
勤務時間
週1~4日OK 9:30~15:45(休憩15分)
長期休暇・特別休暇
年次有給休暇(法定通り付与) 育児・介護をされている方がライフイベントに柔軟に対応できるよう、働きやすい職場づくりを進めています 。 ご家族の事情で急なお休みが必要な場合でも、スタッフ同士がフォローし合い、安心して働ける体制が整っています。
歓迎要件
普通自動車免許をお持ちの方(送迎補助可能な方)歓迎 経験者歓迎 有資格者歓迎 主婦・主夫歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2022年2月1日
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー






