募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 350,000円 〜 450,000円
- 仕事内容
- 〈主な業務〉 ・人材育成、職員面談 ・営業活動 ・新規利用者対応 ・事務作業 シフト作成や計画書承認、売上の入力等 ・イベント考案など 〈業務イメージ〉 09:00 当日の打ち合わせ 10:00 事務作業 12:00 休憩(60分) 13:00 新規利用者対応/本社書類提出 14:00 関係機関への営業 16:00 事務作業 17:00 本日業務の職員間共有・振り返り 18:00 退勤 〈特徴〉 ★月8日以上休み、残業ほぼなし ★趣味や家庭と両立させている社員が多数 〈就労継続支援B型事業所 銀河について〉 ご利用者さまが、毎日笑顔で安定して生活を送れるように一人ひとりに寄り添ったサポートをしており、地域密着型の社会貢献度の高いお仕事です。 ・対象:身体、精神、知的障がいをお持ちの方 ・内容:ボールペンの組立などの軽作業を通した就労支援 〈できることに目を向けて ”あなたらしく働ける” を大切に〉 「あなたにはなにができますか?」ではなく、「あなたらしく働ける仕事を作る」ということを大切にしています。それにより銀河には相手の良さに目を向けられる温かいスタッフが自然と集まってきます。働くスタッフ自身の「あなたらしさ」も大切にしている職場です。 ※従事すべき業務の変更の範囲→変更なし ※就業場所の変更の範囲→神奈川県内での転勤可能性あり
- 応募要件
- ・マネジメント経験(業界・規模・年数不問) ・普通運転免許(AT限定可)をお持ちの方 ※運転に不安がある方にもフォロー体制整っています! 面接時にご相談ください。 \興味があれば業界未経験の方でも大歓迎です!/ 少しでも気になったらお気軽に「応募画面へ進む」よりお問い合わせください♪
- 住所
- 神奈川県厚木市旭町1-38-7 後藤ビル3F 小田急線 本厚木駅から徒歩で7分 小田急線 厚木駅から徒歩で25分 JR相模線 厚木駅から徒歩で27分
- 特徴
- 職場の環境未経験可日勤のみ可社会保険完備車通勤可障害者支援ボーナス・賞与あり
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るハーモニー下荻野【2025年12月01日オープン予定】の生活支援員求人(正職員)
正社員募集!利用者様の生活を一緒に築いていける生活支援員を募集しています!
- 給与
- 正職員 月給 200,000円 〜
- 仕事内容
- ・日常生活上の支援(食事介助、入浴介助、排泄介助、レクリエーション、就寝介助など)を行います。また、利用者が快適にお過ごし頂けるよう、掃除や食事の準備(冷凍食材を解凍し、盛り付けを行います)も行います。 ・利用者様のお身体の状態によっては医療的ケアのお手伝いをいたします。 ・季節に合ったイベントや日々のレクリエーション、ご家族様との交流など生活を一緒に作っていくお仕事です。 従事すべき業務の変更:なし 就業の場所の変更:あり(法人の定める範囲)
- 応募要件
- 介護職員初任者研修以上の資格をお持ちの方 実務経験がある方
- 住所
- 神奈川県厚木市下荻野996-2 ハーモニー下荻野 JR相模線 相武台下駅から車で11分
- 特徴
- グループホーム社会保険完備車通勤可障害者支援交通費支給新規オープン
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見るソーシャルインクルーホーム厚木三田の生活支援員求人(正職員)
年間休日114日◎夏季・冬季休暇あり!プライベートも充実★最大20名の障がい者グループホーム生活支援員を募集!利用者様の自立支援に携わってみませんか?【厚木市三田】
- 給与
- 正職員 月給 280,000円 〜 328,700円
- 仕事内容
- 介護経験や福祉に関する資格を活かして働くことができます! グループホームご利用者様の自立支援をお任せします♪ ・食事準備 ・清掃、洗濯業務 ・必要な方に対して食事・着替え・入浴・排泄など介助業務 ・服薬介助 ・通院・買い物同行 ・<夜勤>消灯後の巡回(不眠時の入居者様支援) ・その他生活援助や見守り話し相手など ・パートスタッフの教育・サポート ※業務内容の変更の範囲:会社の定める業務
- 応募要件
- 介護職経験1年以上(無資格OK) 福祉関連有資格者(旧ヘルパー2級以上)は介護職未経験でもOK 普通自動車運転免許(AT限定可)
- 住所
- 神奈川県厚木市三田2丁目21番3号 JR相模線 相武台下駅から車で11分
- 特徴
- 職場の環境未経験可グループホーム社会保険完備車通勤可無資格可交通費支給
【経験・資格不問】知的障がい者への生活支援員のお仕事です
作業内容は企業からの軽作業の請負の他に、陶芸や機織りなどの手作り品も製作しています。
今回は当施設での生活支援員の募集です。自動車免許(AT可)をお持ちでしたら、経験や資格は問いません。地域の障がい者を支えたい方、生活支援について興味のある方、陶芸や機織り、作業用ジグなど、工夫を凝らしてモノ作りに興味のある方はぜひご応募ください。
また介護福祉士、社会福祉士の資格があれば歓迎いたします。土日祝日が休みで、年間休日数が120日以上あります。有給休暇も取得しやすい職場風土があります。
利用者の方も職員も、気持ちよく働けるようにチームワークやコミュニケーションを大切にしています。ぜひ皆様からのご応募、お待ちしております。
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与の内訳 ・基本給 176,000~186,000円 ・職務給 20,000円~ ・処遇改善手当 16,000円 資格手当あり 社会福祉士・介護福祉士等有する場合3200円 介護職員初任者研修等有する場合1600円 賞与あり 実績計基本給×4.4ヵ月分 通勤手当あり 実費支給上限20,000円/月 ※経験年数に応じて上記基本給に加算あり
休日
土 日 祝 他 週休2日 年間休日数125日
長期休暇・特別休暇
年始年末 夏季休暇
歓迎要件
介護福祉士、社会福祉士あれば尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
1日の流れ
出勤
タイムカードを打刻し、朝礼で申し送りや一日の流れを確認します。
送迎車出発
送迎業務にあたる人は出発します。 その他の人は利用者様が行う作業の準備を整えます。
利用者様来所
送迎や自力通所などで利用者様が来所されます。 朝の支度をサポートします。
ラジオ体操~朝の会
利用者様とラジオ体操をし、朝の会でその日のスケジュールなどを利用者様にお伝えします。
作業開始
利用者様が行う作業をサポートします。 仕上がりをチェックしたり、うまくできるやり方を指導したり、治具を作ったりして支援します。 その他には、仕上がった受注製品の結束をしたり、機織りの下準備や、縫製を行うこともあります。 当番は手すりなどの消毒を行います。
片付け~昼食準備
作業の片づけをして、昼食(給食があります)の支度を利用者様と一緒に行います。
昼食~休憩
利用者様と一緒に昼食をとります。 その後休憩となります。
作業再開
午後の作業を再開して、午前同様利用者様の支援にあたります。 当番は手すりなどを消毒します。
片付け~お茶の時間
作業道具を片付けて、利用者様と一緒にお茶の時間を過ごします。
掃除
利用者様が行う掃除をサポートします。
帰り支度のサポート~送迎
利用者様の帰りの支度をサポートし、送り出します。 送迎業務にあたる職員は公用車にて送迎を行います。
消毒~利用者記録
作業机、椅子などの消毒を行います。 終わったらその日の支援の記録を行います。
夕礼
職員間で、その日あった出来事や利用者様の様子を共有し、次の支援につなげます。
終業
タイムカードを打刻し、業務終了となります。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー