Reve生活支援員求人(正職員

NEW
月給186,500310,000

最終更新日:

スライドギャラリー

Reve(生活支援員の求人)の写真1枚目:

重度心身障害者及び医療ケアを要する方も安心して通える生活介護で『人が人らしく生活していく』事、そんな当たり前の事を大事にして共に働いてみませんか?

🌿 出来るを支え、楽しいを作るプロであれ。

私たちの仕事は「お世話」ではなく、「その人の出来る」を支えること。
一人ひとりの“できた!”の瞬間を、一緒に喜べる職場です。

生活介護Reveでは、スタッフが笑顔でいられることを大切にしています。
子育て中の方、家庭との両立をしたい方も安心。
短時間勤務やシフト調整など、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。

🕒 1日の流れ(例)

09:00 出勤・朝の準備
09:30 利用者さんの到着・健康チェック
10:00 創作活動・体操などのレクリエーション
12:00 昼食介助・休憩
13:30 午後の活動・個別支援
15:30 送迎・記録記入
17:30 業務終了
※一日の中に、排泄介助や入浴介助も加わります。

「ありがとう」「楽しかった!」の言葉が、毎日のやりがいになります。

👩‍🏫 応募条件

・未経験・無資格OK(サポート体制あり)
・福祉系資格をお持ちの方は優遇
・ブランクのある方も歓迎
・時短勤務応相談

🌼 こんな方にぴったり!

・人の笑顔を見るのが好き
・家庭と仕事を両立したい
・安定して長く働ける職場を探している
・介護の仕事に興味があるけど、まずはゆっくり慣れたい

💡 ここが他と違う!

・“やらされる介護”ではなく、“一緒に作る時間”を大切に
・無理のない働き方(家庭優先でOK)
・笑顔の多い職場・風通しのよさが自慢!


募集内容

募集職種

生活支援員

仕事内容

⭐当社のスローガン⭐ ================== できるを支え、楽しいをつくる プロであれ。 私たちは、利用者さん一人ひとりの 「できる」を大切にし、 毎日を“ちょっと楽しくする” 工夫を重ねています。 ================== 生活介護事業所で、障がいのある方の 日中支援を行います。 介助だけでなく、レクリエーションや 創作活動など、“その人らしい時間”を 一緒につくっていくお仕事です。 ✅食事・入浴・排泄などの生活支援 ✅創作活動や軽作業の見守り・サポート ✅季節イベントや外出活動の企画・運営 ✅記録入力 (タブレットやパソコンでの簡単操作) <当施設について> 重度心身障がい者、および重度の 身体障がい者(経管栄養・喀痰吸引 などの医療行為対象者も含む)の 方々も受け入れ対象として、 主に機能訓練や地域交流を 行っている事業所です。 生活介護事業所内で必要な身体介護 (入浴、排泄、食事)、生産活動や 余暇レクリエーションなどを皆で 考えながら、利用者の方にサービスの 提供をお願いします。 ⭐当施設ならではのポイント! <家庭と両立しやすい環境> 勤務時間は柔軟に相談OK! お子さんの行事・急な発熱も配慮します。 残業もほとんどありません! 家庭との両立を応援します。 <「楽しい」をチームでつくる風土> スタッフのアイデアから生まれた 企画が多数! 利用者さんの“笑顔の瞬間”を、 みんなで共有できる職場です。 <人間関係の良さが自慢> 「助け合い」が自然に生まれる職場文化。 介護未経験から始めたママスタッフも 活躍しています!

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給186,500円310,000円

給与の備考

給与の内訳 ・基本給 150,000円~200,000 ・職務手当 25,000円~50,000円(昇給:随時) ・ご苦労様手当 11,500円~50,000円(昇給:随時) その他手当等 資格手当(国家資格取得者のみ)10,000円 賞与 2ヵ月~3ヵ月(実績により異なる) 住宅手当 10,000円(世帯主に限る) 交通費 1km/15円(上限10,000円) ※公共交通機関は自費精算 試用期間3ヶ月(条件変更なし)

想定年収

介護福祉士/1年
・入職1年目 300万円
介護福祉士/3年
・入職2年目 360万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

教育体制・研修

新人職員はOJT及びOFFJTを実施していき、適宜必要に応じてフォローUP等を実施 数年に1度、人事異動により他サービス事業体へ移動をし、見分を広げてもらい、スキルUPを図ります

勤務時間

月曜日~金曜日 8:30~17:30(休憩60分) ※下記休日に記載のある祝日等以外は通常営業です。

休日

【定 休 日】  完全土日休み 【年末年始】  12月31日~1月3日 【G   W】  5月3日~5月5日

応募要件

精神保健福祉士、社会福祉士、介護福祉士いずれかお持ちの方 もしくは 上記資格取得見込者 自動車運転免許 必須 生活介護での勤務未経験や第2新卒の方からもご応募お待ちしております

歓迎要件

介護職員特定医療行為の1・2号研修お持ちの方も大歓迎! その他国家資格取得者及び経験者優遇。 お気軽にお問い合わせ下さい♪

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施(※応募多数ある場合は集団面接を行う場合があります) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均2日ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

アクセス

愛知県小牧市南外山長田134

名鉄小牧線:間内駅徒歩10分程度

設立年月日

2020年4月1日

施設・サービス形態

営業時間

月曜日~金曜日 8:30~17:30 ※GW、年末年始等の連休が発生した月において土曜日を振替開所

休業日

土曜日、日曜日、GW、年末年始

利用者定員数

1日20名

施設規模

定員20名

スタッフ構成

介護士7名 看護師2名 医師1名

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

愛知県(1328件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で115,350名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す