障害者向けデイサービスの生活介護で共に働いてみませんか?
私たちの仕事は「お世話」ではなく、「その人の出来る」を支えること。
一人ひとりの“できた!”の瞬間を、一緒に喜べる職場です。
生活介護Reveでは、スタッフが笑顔でいられることを大切にしています。
子育て中の方、家庭との両立をしたい方も安心。
短時間勤務やシフト調整など、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。
🕒 1日の流れ(例)
09:00 出勤・朝の準備
09:30 利用者さんの到着・健康チェック
10:00 創作活動・体操などのレクリエーション
12:00 昼食介助・休憩
13:30 午後の活動・個別支援
15:30 送迎・記録記入
17:30 業務終了
※一日の中に排泄介助や入浴介助が加わります。
「ありがとう」「楽しかった!」の言葉が、毎日のやりがいになります。
👩🏫 応募条件
・未経験・無資格OK(サポート体制あり)
・福祉系資格をお持ちの方は優遇
・ブランクのある方も歓迎
・週3日~勤務OK/時短勤務応相談
🌼 こんな方にぴったり!
・人の笑顔を見るのが好き
・家庭と仕事を両立したい
・安定して長く働ける職場を探している
・介護の仕事に興味があるけど、まずはゆっくり慣れたい
💡 ここが他と違う!
・“やらされる介護”ではなく、“一緒に作る時間”を大切に
・無理のない働き方(家庭優先でOK)
・笑顔の多い職場・風通しのよさが自慢!
募集内容
募集職種
仕事内容
⭐当社のスローガン⭐ ================== できるを支え、楽しいをつくる プロであれ。 私たちは、利用者さん一人ひとりの 「できる」を大切にし、 毎日を“ちょっと楽しくする” 工夫を重ねています。 ================== 生活介護事業所で、障がいのある方の 日中支援を行います。 介助だけでなく、レクリエーションや 創作活動など、“その人らしい時間”を 一緒につくっていくお仕事です。 ✅食事・入浴・排泄などの生活支援 ✅創作活動や軽作業の見守り・サポート ✅季節イベントや外出活動の企画・運営 ✅記録入力 (タブレットやパソコンでの簡単操作) <当施設について> 重度心身障がい者、および重度の 身体障がい者(経管栄養・喀痰吸引 などの医療行為対象者も含む)の 方々も受け入れ対象として、 主に機能訓練や地域交流を 行っている事業所です。 生活介護事業所内で必要な身体介護 (入浴、排泄、食事)、生産活動や 余暇レクリエーションなどを皆で 考えながら、利用者の方にサービスの 提供をお願いします。 ⭐当施設ならではのポイント! <家庭と両立しやすい環境> 勤務時間は柔軟に相談OK! お子さんの行事・急な発熱も配慮します。 残業もほとんどありません! 家庭との両立を応援します。 <「楽しい」をチームでつくる風土> スタッフのアイデアから生まれた 企画が多数! 利用者さんの“笑顔の瞬間”を、 みんなで共有できる職場です。 <人間関係の良さが自慢> 「助け合い」が自然に生まれる職場文化。 介護未経験から始めたママスタッフも 活躍しています!
給与
給与の備考
扶養内考慮有り 交通費 自動車:1キロ/15円 公共交通機関:上限5000円 試用期間3か月(期間中時給1,077円) ※経験及び取得資格等を考慮します。 ※処遇改善加算含む
想定年収
- 【初任者研修、実務者研修/未経験】
- ・入職1年目 100万円
- 【介護福祉士/3年】
- ・入職1年目 120万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
新人職員は適宜OJTを行っています。
勤務時間
長期休暇・特別休暇
年末年始 12月31日~1月3日 GW 5月3日~5月5日
応募要件
歓迎要件
未経験でもやってみたい!気持ちを持っている人なら大歓迎♪ 現在、5名の方の募集をさせて頂きます。 お気軽にご応募下さい。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施(※応募多数ある場合は集団面接を行う場合があります) ↓ [4] 採用決定のご連絡(※面接後、2日以内に封書又は、TELにてご連絡致します。) ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※現在、在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談を致します。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2020年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー









