募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 226,000円 〜 232,720円
- 仕事内容
- 主に知的障がい者の作業活動や生活支援 食事、排泄、余暇活動等の介助と見守り
- 応募要件
- 資格・経験不問 専門学校、短大卒以上の方 64歳までの方(定年年齢を上限とする)
- 住所
- 神奈川県横浜市中区本牧原16-1 JR根岸線 山手駅から車で11分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備無資格可障害者支援ボーナス・賞与あり交通費支給
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るすきっぷ(蓬莱町)の職業指導員・生活支援員求人
賞与実績計4ヶ月分!年間休日120日♪育児休業取得実績あり◎プライベートも大切にしながら働ける環境が整っています
- 給与
- 正職員 月給 190,000円 〜
- 仕事内容
- 精神障がいのある利用者への就労支援、生活支援 ・利用者の相談支援、作業のサポート ・印刷作業 ・印刷関連製品加工 ・調理作業 ・所外での清掃作業等 ※事業所間(すきっぷ関内・すきっぷ阪東橋)でのシフト勤務
- 応募要件
- 64歳まで(年齢制限の事由:定年年齢65歳を上限とするため) 専修学校卒業以上 履歴書は自筆で作成してください
- 住所
- 神奈川県横浜市中区蓬莱町2-6-1 ライオンズマンション関内 第3 ブルーライン 伊勢佐木長者町駅から徒歩で3分 JR根岸線 関内駅から徒歩で4分 ブルーライン 関内駅から徒歩で6分
- 特徴
- 限定求人職場の環境未経験可社会保険完備週休2日無資格可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり
特徴が同じ求人
- 給与
- 正職員 月給 270,000円 〜 400,000円
- 仕事内容
- ご利用者様のご自宅を訪問し、日常生活全般をサポートするお仕事です。 ALS・筋ジストロフィー・脳性麻痺など、医療的ケアを必要とする方が中心です。 ■見守り・体位交換 ・長時間同じ姿勢が続かないよう、定期的に体の向きを変えたり、褥瘡予防のためのポジショニングを行います。 ・呼吸器やバイタルの様子を見守りながら、安心できる環境を保ちます。 ■洗濯・調理・掃除などの生活介助 ・ご利用者様の生活空間を清潔に保つための支援。調理は配膳・片付けまで含み、家庭的な支援が中心です。 ・嗜好や食事形態(刻み食・とろみ対応など)も考慮して行います。 ■排泄・移乗などの身体介助 ・ポータブルトイレやオムツ交換のサポート、車椅子・ベッド間の移乗介助などを行います。 ・ご利用者様の身体状況や希望を尊重し、安全・丁寧に対応します。 ■移動支援 ・外出同行(通院・買い物・散歩など)を行い、社会参加の機会もサポートします。 ・公共交通機関の利用や、車いす移動の介助も含まれます。 ■就寝時・起床時のケア ・ナイトケアでは、就寝前の清拭や口腔ケア、体位調整を行います。 ・朝は更衣・洗顔・整容など、1日のスタートをサポートします。 ■喀痰吸引(必要に応じて) ・資格保有者は、呼吸器管理や吸引対応を行います(※資格取得支援あり)。 ・呼吸器アラームや体調変化にもチームで連携し、迅速に対応します。 ■介護記録の記入 ・支援中の出来事や体調の変化、対応内容を記録し、チーム内で情報共有します。 ・記録はタブレットまたは手書きで対応(エリアによる)。
- 応募要件
- 【必須資格・経験はありません】 介護が初めての方、無資格の方もご応募いただけます。 「人の役に立ちたい」「誰かの生活を支えたい」という気持ちがあれば、大歓迎です。 ※介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上の資格をお持ちの方や、訪問介護のご経験がある方は優遇いたします。 【こんな方に向いています】 ・人とじっくり関わるお仕事がしたい方 ・介護職に興味があり、これから学んでいきたい方 ・誰かの「当たり前の暮らし」を支えることにやりがいを感じる方 ・コツコツ丁寧に物事に取り組める方 ・一人で抱え込まず、チームと協力しながら働ける方 【資格取得もサポートします】 ・入職後に「初任者研修」「実務者研修」「喀痰吸引等研修」などの受講を支援しています。 ・働きながらステップアップしたい方も安心です◎
- 住所
- 神奈川県横浜市中区翁町2-8-5 関内エメラルドビル302 関内駅から徒歩5分
- 特徴
- 限定求人職場の環境職員の声採用担当メッセージ未経験可日勤のみ可社会保険完備車通勤可週休2日無資格可
IT特化型就労移行支援事業所での就労支援員を募集します!社会人経験を活かして働いてみませんか
就労支援員を募集しています
フロンティアリンク横浜キャリアセンターでは、精神・発達障がいのある方の働きたいという目標に対して一緒に考え支援をしていく就労支援員を募集しております。ビジネスマナーや社会人としての基礎能力、履歴書の書き方や面接同行など今まで社会人として経験してきたことが活かせるお仕事です。
本気で就職を目指す利用者様をサポートできるやりがいのあるお仕事です。
運営会社とキャリアセンターについて
私たちフロンティアリンク株式会社はビジネスパーソンを対象としたIT教育事業「フロンティアリンクビジネススクール」を運営しており、オリジナル動画教材「Live Learning」を用いたオンラインのIT研修を実施しています。その後、弊社社長がひきこもり支援に携わるようになったことから、精神障害や発達障害をお持ちの方の就労支援をサポートしたいと考え、2018年4月より就労移行支援事業「フロンティアリンクキャリアセンター」を開始いたしました。
ITスキルを身に付けて働きたい、在宅訓練を経て在宅就労をしたいという障害をお持ちの方々のニーズにもマッチしたことから開設のご要望を多く頂き、2023年3月現在で全国12カ所のキャリアセンターを運営しております。
フロンティアリンクキャリアセンターはIT特化型の就労移行支援事業所として2018年に東京と大阪でオープンいたしました。
web業界に就職したいと思う障害をお持ちの方は多いのですが、その為のスキルを学べる就労移行支援事業所はまだまだ少ないのが現実です。フロンティアリンクキャリアセンターでは、Webプログラミングに特化しており、HTML/CSSだけでなく、JavaScriptやPHPも学ぶことが出来る数少ない就労移行になります。
<特色>
・週休2日制で残業はほとんど発生しません
・子育て世代の職員も多く、有給休暇やGW休暇、夏季休暇、年末年始休暇をきちんと取得して頂けます
・新入社員研修や定期的な研修も行っており、事業未経験でもしっかり知識をつけられる環境が整っています
・SlackやGoogleMeet等のwebツールを使用し、本社管理部や遠方のセンターともスムーズにコミュニケーションを取ることができます。"
募集内容
募集職種
仕事内容
【就労支援員の仕事】 利用者さんの就職活動時の支援を行うのが主な仕事です。履歴書の添削や面接練習、ビジネスマナーの講座を行います 【仕事内容】 ・利用者へのキャリアアドバイス ・履歴書などの書類添削 ・就職関連講座内容の作成、講座運営 ・面談記録などの書類作成 ・面接同行など就活フォロー 支援の経験がなくても、研修制度や相談できる体制がありますので、安心して働いていただけます。 また、支援についての提案や発言もしやすく働きやすい環境です。 30代40代も多く活躍しているので、提案や発言もしやすく働きやすい環境です。"
給与
給与の備考
経験・スキルに応じて相談 【月給25万5000円の場合】 基本給:220,500円 固定残業手当:34,500円(20時間分相当) 固定残業代は残業の有無に関わらず支給。上記の想定時間を超えた場合は、別途割増賃金を支給いたします。 ●試用期間6ヶ月(給与・待遇変更なし) ●年2回、処遇改善加算金等を賞与として支給(実績による)
教育体制・研修
休日
年間休日120日以上 シフトによる週休2日制 ※月1回程度土曜日出勤可能性有(土曜日出勤の場合は平日振替休日にて対応) 年間休日数125日
長期休暇・特別休暇
・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・入社時付与休暇(入社6ヶ月間で3日取得可能/規定による)
歓迎要件
法人営業・人材業界経験がある方 人事採用担当経験がある方 キャリアのアドバイスに興味がある方 教育業界の経験がある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2]応募書類送付 ↓ [3] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [4]面接実施(1~2回) ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6]入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均2週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2020年6月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー