アトリエへるぱーの生活支援員求人(正職員)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

  • 同じ企業・法人の求人

  • 場所が近い求人

    場所が近い求人をもっと見る
  • 特徴が同じ求人

    特徴が同じ求人をもっと見る

アトリエへるぱー居宅介護職員(生活支援員)求人(正職員

月給194,500250,750

最終更新日:

スライドギャラリー

アトリエへるぱー(生活支援員の求人)の写真1枚目:街とつながる明るいお部屋

アート✕福祉。収穫狩りやスポーツ観戦、お買い物などなど、障がいのある方の地域・在宅生活をサポートしていただきます

アトリエへるぱーでは、アートをベースに移動支援・通学解除・居宅介護・重度訪問介護の4つのサービスを行っています。
私たちは利用者の皆様の意思を尊重し、誰もが、住み慣れた地域の中で潑剌と生きることができるようにお手伝いをしています。

☆居宅介護・重度訪問介護
私達がご自宅に伺い、掃除や調理などの家事援助、着替え、入浴、食事介助
などの身の回りのお世話を、同性介助を基本として行います。
自宅で安心して過ごせるようにお手伝いさせていただきます。

☆移動支援(移動支援2種類)

① 通学支援
名前の通り、学校や学童・児童館などへの通学を支援するお仕事です。
自宅から学校やバスポイントまでを安全に通えるように見守りと支援をします。
学童保育の場所まで送ることもあります。

② 余暇支援
余暇支援は、休日や長期休暇などの時、一緒に様々な体験スポットへお出かけします。
行き先はリクエストに応じて様々!
公園や博物館などの観光施設や横浜、お台場など近隣の観光地、イベント、
収穫狩りやスポーツ観戦、お買い物などなど。
公共交通機関の使い方や、公共の場でのルールやマナー、買い物の仕方を覚えたりなど、幅広い支援を行います

共に学び共に成長しましょう。

募集内容

募集職種

居宅介護職員(生活支援員)

仕事内容

メインは「ガイドヘルパー」という陸のライフセイバーです。社会生活を共にしながら供に成長させて頂きます。 自分磨きが出来るクリエイティブな居宅介護事業所での支援業務および付随する業務

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給194,500円250,750円

給与の備考

■チーフ介護員(例) 月給201,500~250,750円 ・基本給 181,000~185,250円 ・資格手当 10,000円(国家資格保持者) ・勤続手当 500~18,500円 ・処遇改善手当 10,000~37,000円 ■居宅介護員(例) 月給194,500~243,250円 ・基本給 174,000~177,750円 ・資格手当 10,000円(国家資格保持者) ・勤続手当 500~18,500円 ・処遇改善手当 10,000~37,000円 ※試用期間6ヶ月(期間中の条件変更なし) 職能給手当 3,000~18,000円 勉学研修手当 3,000~200,000円 交通費別途支給 昇給 年1回(500~5,000円) 賞与 年2回(実績計3ヶ月分)

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 退職金制度 資格取得支援あり 社内・外部研修受講可 親睦会あり

教育体制・研修

・隔週で社内研修有り ・毎月1回以上の社外研修有り ・資格取得支援有り

勤務時間

(1)10:00~19:00 (2)9:00~18:00 ※休憩60分 週休2日制

休日

年間休日114日

長期休暇・特別休暇

介護休暇 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 夏季休暇 結婚記念日休暇 その他休暇

応募要件

■チーフ介護員 ・介護福祉士 ※ブランク可 ■居宅介護員 下記のいずれか ・介護職員実務者研修終了者 ・介護職員初任者研修修了者 ・行動援護従事者研修終了者 ※未経験・ブランク可

歓迎要件

居宅介護員・ガイドヘルパー ・障害児・者支援経験者歓迎

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施・現場見学 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※見学も可能ですのでまずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。(他施設見学あり) ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

写真

事業所情報

法人・施設名

アクセス

東京都目黒区碑文谷1-11-15 碑Studio

東急目黒線 西小山駅から徒歩で15分 東急東横線 学芸大学駅から徒歩で17分 東急目黒線 武蔵小山駅から徒歩で18分

設立年月日

2015年7月1日

施設・サービス形態

営業時間

事務所営業時間 火曜日~土曜日 9時~18時

休業日

事務所休日 日曜日

施設規模

スタジオ全体500㎡一軒家 事務室・相談室・職員男女個別ロッカールーム・男女別トイレ・カウンセリングルーム・活動室・キッチンスタジオ・浴室・駐車場・駐輪場・畑・ウッドテラス・7メートルターザンロープ・5メートルボルダリング

スタッフ構成

ケアマネージャー1名 介護福祉士2名 実務者研修1名 ヘルパー2級4名 初任者研修1名 ガイドヘルパー10名

アトリエへるぱーの職員の声

介護職/ヘルパー

経験年数:3

更新日:

どのようなところが働きやすさにつながってますか?

好きな研修に行けるので柔軟に考える力がつきます。 月2回全体MTGがあるので職員同士で支援についての悩みを共有できる場があります。 会社の代表、職員、みんな耳を傾けてくれます。自分の体力で無理なく働けるので運動不足解消にもなります。

職場の魅力について教えてください

支援員同士の仲が良いので、楽しく仕事が出来る。 クライエントとの距離が近いので、クライエントが望むもの、成長に必要なものを確認しながら支援を行うことが出来る。クライエントの成長がまじかで見れます。 保護者会なども頻繁に行われて地域との交流も定期的にあります。

一緒に働きたい方を教えてください

何事も前向きに捉えられる方だと頼もしいです。 子ども達と一緒に体を動かして遊ぶのが好きな方。 新しい扉を開きたい方など、クリエイティブな方々と仕事をしたいと考えていますが、現状に行き詰っている方や今の仕事に疲れている方など、新しい働き方を探したい方でも入社されたら一緒に探すお手伝いをさせていただきたいと考えております。

児童発達支援管理責任者(プレイングマネージャー)

経験年数:7

更新日:

今の仕事のやりがいは何ですか?

子ども達の事を考えながらも、その子を取り巻く環境、保護者や兄弟の事、地域の事なども一緒に考えられる事、そこにアプローチ出来る事。面白いかなと思う事をみんなで一緒に出来る事。みんなで一緒に考える事ができます。

どのようなスキルが身につく職場ですか?

自分の事を知る、知ろうとする機会が増える。多様な社会を知れる。偏見、差別が減ってきている社会とはいえ、以外に身近にはたくさんあり、肌で感じることができる。そういう機会に触れる事で誰かを守ろうとしたり、強くならないといけないと思う力がつくと思います。

どのようなところが働きやすさにつながってますか?

第一に考えるはクライエントの事です。それが大前提なので話がしやすく、ぶれることも話が逸れることもありません。その中で何が面白いか、どうするとみんなが楽しく過ごせるのか、シンプルに考えられるところが働きやすいです。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

東京都(1450件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で98,744名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す