募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見るグループホームのぞみの社会福祉士・精神保健福祉士求人
【栗原市金成金生】研修充実◎残業ほぼなし♪賞与実績あり☆障がい者グループホームで社会福祉士・精神保健福祉士としてお仕事しませんか?
- 給与
- 正職員 月給 235,300円 〜 250,100円
- 仕事内容
- 障がい者グループホーム入居者さまへのアセスメント、問題解決のための情報提供や助言、相談支援業務。各種計画書作成や入居者さまとの定期的な面談を実施し、社会との連携や適切な訓練をおこなう その他、生活支援(食事準備、清掃、入浴補助、外出同行等)業務あり ・従事すべき業務の変更の範囲:系列の高齢者施設及び障がい者福祉施設における支援業務(系列の施設での利用者支援業務に従事いただく場合があります) ・転勤の可能性あり:転勤範囲 栗原市内 ※変更については職員と法人とで相談の上決定します
- 応募要件
- 社会福祉士または精神保健福祉士 ※いずれかの資格を所持で可 および普通自動車運転免許(AT限定可)必須 必要なPCスキル:文字入力程度 年齢制限あり ~59歳(年齢制限の理由:定年年齢を上限として定年年齢を下回る年齢を募集・採用するため) 高校以上
- 住所
- 宮城県栗原市金成金生11-4 東北新幹線 くりこま高原駅から車で15分
- 特徴
- グループホーム社会保険完備車通勤可障害者支援ボーナス・賞与あり交通費支給
世帯用住宅完備♪資格取得の費用全額負担・新キャリアパス制度など生活支援員として成長できる職場です
心を込めたケアを提供します
幅広く高齢者福祉事業・障がい者福祉事業を展開している株式会社リツワが運営する「チャレンジド岩ヶ崎」です。いつまでも住み慣れた場所で安心して暮らし続けられるよう、お一人おひとりに合わせたケアを提供しています。私たちと一緒に、より良いケアのあり方を追求していきませんか?安定した環境で働き、成長できます
- 賞与が計3回あり、資格手当や食事手当など待遇面が整っているので定年まで安心して働き続けられます。
- 新キャリアパス制度や資格取得の費用負担など、スキルアップ・キャリアアップも積極的にサポートします。
- 前職で経験のある方は給与考慮いたしますので、お気軽にご相談くださいね。
募集内容
募集職種
仕事内容
・障がい者支援施設における、ご利用者様の「日常生活全般の支援および介助(入浴、食事、排泄等) ・ご利用者様の送迎業務 ・その他付帯する業務 ※転勤の可能性あり(通勤可能圏) エレベーターあり、点字設備あり、階段の手すりは両側あり、車いす対応トイレ・洋式トイレあり、休憩室あり 建物内の車いす移動可
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 154,200円~252,200円 ・資格手当 3,000円~10,000円 ※会社規程に基づき給与等級表を制定、賃金・手当等を明文化しています 賞与 年3回(実績計3か月分) 昇給あり(実績1,500円/月) 職務手当 10,000円~30,000円 夜勤手当 3,000円~4,000円/回(深夜労働・割増賃金を含む) 食事手当 200円/回 通勤手当 2,000円~16,100円/月(距離数に応じて2km以上の方に支給) ※欠勤控除あり ※職務給制度あり ※固定残業代なし ※裁量労働制なし ※試用期間3か月・条件変更なし
待遇
教育体制・研修
勤務時間
交替制(シフト制) 8:30~17:30 16:00~翌9:00 休憩60分 残業ほぼなし ※36協定届出済み
休日
シフト制・会社カレンダーによる 年間休日105日
長期休暇・特別休暇
有給休暇(交替しながら取得) 育児休業取得実績あり 介護休業取得実績あり 看護休暇取得実績あり
歓迎要件
生活支援員として従事した経験があれば尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー