無資格可・未経験OK◎
スマイルいそがみを紹介します
2020年8月に神戸市中央区に開設した事業所です。神戸市内に6つの福祉施設を展開する社会福祉法人神戸明輪会が運営を行っています。ただいま当事業所では非常勤の生活支援員を募集しています。働きやすい職場です
残業はほとんどなく、勤務も週2日~ご相談いただけますので、安心して長くお勤めいただける環境です。積極的に介助用リフトを導入しています。
先輩スタッフが丁寧に指導やフォローを行いますから安心してご応募くださいね。
他者の気持ちを汲み取ることができる方をお待ちしています。
私たちと一緒に笑顔あふれる事業所をつくって行きましょう!
あなたからのご応募を心よりお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
■生活支援員 通所施設での食事・排泄・入浴の介助、レクリエーションの実施、送迎添乗等の支援 雇用期間の定め:1年(原則更新)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
交通費(月40,000円まで) 昇給あり 賞与あり 夏季休暇 慶弔休暇 時間外手当 福祉関連資格手当(月5,000円支給) 試用期間2ヵ月(同給与)
勤務時間
休日
■生活支援員 週2日以上勤務(応相談)
長期休暇・特別休暇
有給休暇(時間単位で取得可)、夏季休暇
応募要件
歓迎要件
初任者研修以上の資格があれば歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2020年8月
施設・サービス形態
営業時間
利用者定員数
中央区障害者地域生活支援拠点 スマイルいそがみの職員の声
生活支援員(リーダー)
経験年数:10年以上
更新日:
症例・利用者の特徴について教えてください
生活介護、短期入所の事業を実施しています。 生活介護の利用者様は18歳以上の身体障害、知的(発達)障害の方がほとんどです。 会話でのコミュニケーションができる方もいますが、重症心身障害者(全介助が必要)の方もいらっしゃいます。 年齢も障害支援区分も非常に幅広い利用者様がご利用になられています。 短期入所の利用者様は、年齢(児童の方もご利用になられています)も障害支援区分も非常に幅広い利用者様がご利用になられています。 どちらの事業の利用者様もにおいて一人一人に合わせた支援を実施できるように心がけています。
今の仕事のやりがいは何ですか?
普段から丁寧な支援をすることで利用者様が落ち着いて過ごされることに繋がっていくことがやりがいです。 また、利用者支援を通じて支援者(人として)として成長できるところもやりがいを感じます。 生活支援(食事、排せつ、入浴)の必要な様々な利用者が来られるので利用者支援のスキルを高めることができます。
職場の魅力について教えてください
解説して5年目の新しい事業所です。 色々なアイディアから新しい取り組みに挑戦できる職場です。 「まずはやってみよう!」というスタンスで取り組んでいます。 また職員同士コミュニケーションが活発で新しい発想を持つことができます。
サービス管理責任者
経験年数:10年以上
更新日:
仕事をする上で大切にしていることは何ですか
法人内の障害者支援施設で支援員として10年以上勤務してきました。 現在では、生活介護と短期入所を実施しているスマイルいそがみのサービス管理責任者として勤務しています。 私が常に意識していることは、一人一人の想いに沿った支援していくことです。 利用者様は様々な想いやニーズがあります。また、今までの生活歴などを知ることでよりご本人の想いやニーズを把握できると考えます。 利用者様に「利用してよかった!」「また利用したいな」と思ってもらえるように取り組んでいきたいと考えています。
1日の流れ
出勤
8:45より職員間でのミーティング開始 内容:本日の利用者様や予定の確認 ショートステイ利用者について夜勤者から申し送り
利用者送迎(迎え)
送迎車に乗り(添乗)本日の利用者様のお迎え *施設に残っている職員は利用者様の受け入れ準備
午前中の活動
入浴、水分補給、排せつの支援 レクリエーション活動の実施、近隣の散歩等
昼食
利用者様への食事支援 食後の口腔ケア
休憩
12:00~と12:30~の2つのグループに分かれて休憩
午後の活動
入浴、水分補給、排せつの支援 レクリエーション活動の実施、近隣の散歩等
送迎(送り)
送迎車に乗り(添乗)本日の利用者様のお送り *施設に残っている職員は明日の利用者様受け入れ準備
ケース記録作成他事務処理
記録、作業日報等作成 他事務処理
ミーテイング
職員ミーティング 本日の利用者様について情報共有 明日の利用者様の確認 夜勤者への申し送り
退勤
着替えをすまし、退勤
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る
- 職場を知る