募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見るグループホーム ビートル新井の生活支援員(日勤帯)求人
NEWグループホーム<ビートル新井> 土日のみ9:00~17:00の日勤のお仕事です! 利用者の日常生活のサポートが主なお仕事のため資格や経験は必要ありません! 家事や人との関りが好きな方からのご応募お待ちしてます♪
- 給与
- パート・バイト 時給 1,180円 〜
- 仕事内容
- ■生活支援 休日に在宅されている利用者対応、主に洗濯・掃除などの利用者が得意ではない部分を共に行いサポートします。 ■施設内の備品管理 事務室の清掃、備品や食材の在庫管理 ■雇用期間の定めあり(3ヶ月毎/原則更新) 通算契約期間は5年を上限とする(無期雇用契約に転換可能) ■業務内容の変更の範囲:なし ■就業場所の変更の範囲:同じ都道府県内であり※原則異動無し
- 応募要件
- 無資格可
- 住所
- 千葉県市川市新井3-1-1 東京メトロ東西線 南行徳駅から徒歩で10分 東京メトロ東西線 浦安駅から徒歩で14分
- 特徴
- 未経験可グループホーム日勤のみ可社会保険完備車通勤可無資格可
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るグループホーム 若美家の夜勤専従世話人求人
【夜勤専従世話人募集!】週1日~勤務OK!残業ほぼなし◎無資格・未経験OK!生活支援員を募集しています
- 給与
- パート・バイト 求人の詳細でご確認ください
- 仕事内容
- 食事作り、清掃、洗濯、生活介助、生活援助、見守りなどをおまかせします。 業務変更なし 転勤なし 雇用期間の定めあり(2025年4月1日~2026年3月31日/原則更新/更新上限なし)
- 応募要件
- 無資格可 18歳以上(深夜業務のため) 学歴不問 経験不問
- 住所
- 千葉県市川市若宮3-32-8 JR武蔵野線 船橋法典駅から徒歩で15分 京成本線 東中山駅から徒歩で20分 京成本線 京成中山駅から徒歩で21分
- 特徴
- 未経験可グループホーム社会保険完備車通勤可無資格可交通費支給
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見るリボングループホーム 若宮の世話人/夜間支援員求人
【市川市若宮】無資格・未経験可◎週1日~OK☆通しでの勤務可能な方募集中☆グループホームでの世話人のお仕事です
- 給与
- パート・バイト 時給 1,076円 〜 1,282円
- 仕事内容
- ■世話人 ・食事の提供、介助 ・日常生活の介助、送り出し ・健康管理や生活に関するアドバイス ・入浴、家事のサポート ・緊急時の対応 ・支援経過記録の記入 ・業務日誌の記入 【日勤一日の流れ】 9:00 出勤 申し送り、記録、スケジュールの確認 12:00 昼食準備、提供 15:30~16:30 送迎車お出迎え 16:00~17:30 入浴介助 17:30 記録記入 18:00 退勤 ※休憩は隙間時間に1時間 ■夜間支援員 ・利用者様の体調、安否確認 ・就寝準備の確認、寝返りや排せつ等の支援(利用者様の状況に応じて) ・支援経過記録、業務日誌の等の記入 ・日用品の点検 ・朝食の準備 ・ゴミ出しの準備 ・共有部分の清掃 ・利用者様の送り出し 等 【夜勤一日の流れ】 16:00 出勤、申し送り、記録、スケジュールの確認 18:00 夕食準備、提供 21:00~22:00 就寝準備支援 0:00 巡回 3:00 巡回 7:00 朝食準備、提供 8:00~9:00 送り出し、記録記入 9:00 退勤 ※休憩、仮眠は2時間 下記同法人のグループホーム(4施設)にヘルプで勤務していただくこともあります。 ■リボングループホーム 市川 ■リボングループホーム 市川大野 ■リボングループホーム 宮久保 雇用期間の定めなし
- 応募要件
- 無資格可 未経験可
- 住所
- 千葉県市川市若宮3丁目27-11 京成本線 東中山駅から徒歩で18分 京成本線 京成中山駅から徒歩で19分 JR武蔵野線 船橋法典駅から徒歩で17分
- 特徴
- 未経験可グループホーム日勤のみ可車通勤可無資格可交通費支給
障害児福祉への興味理解があれば介護資格・経験がなくてもOK!貼絵の天才山下清さんが在園。その才能を開花させた施設としても有名な福祉型障害児入所施設です!
創設者・故久保寺保久氏が残した標語「踏むな、育てよ、水そそげ」の理念の下、知的に障害を持ったお子さんとご家族の福祉の向上のために、日々努力をしています。
運営主体である春濤会は、同一敷地内で児童発達支援センターと放課後等デイサービス事業を運営、地域支援事業も平行して展開しています。
まだ福祉という言葉もない時代に、全国で8番目の知的障害児施設として開園された当施設。
長年培ってきたノウハウと経験を基に、安定した運営を行っています。
社会保険の完備や育児休暇の取得実績など、安心して働いていただける環境が整っています。また、経験豊富なスタッフも多数在籍。資格や障害児福祉施設での勤務経験をお持ちでない方でも安心して働いていただけます。
福祉への興味理解がある方は大歓迎!!
興味をお持ちの方へは、園内見学もご案内。
雇用条件や待遇等についても、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同、ご応募お待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
知的障がい児の住居施設での支援業務 ・児童指導員・保育士に準じて入所児童の療育活動、生活支援、ハウスキーピング業務 ※60名の入所児に対し、スタッフ37名、24時間制で担当
給与
給与の備考
昇給 1年毎に50円UP 資格手当 月2,000円 交通費 実費支給 食事提供有(1食200円)
長期休暇・特別休暇
育児休暇(取得実績あり) ※パートの勤務時間・曜日は応相談
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
1928年12月12日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
福祉型障害児入所施設 八幡学園の職員の声
児童指導員/指導員(入所施設八幡学園 生活支援課所属)
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
進路指導の先生からの紹介で春濤会の見学に来ました。 それまでは施設に対して「建物が古い」「なんとなく暗い」といったマイナスな印象を抱いていたのですが、実際には改築された建物でユニット制、子ども達が笑顔で暮らしており、施設が良いイメージに変わりました。 障がいを持つ子ども達と関わる仕事につきたいと思っていたこともあり、就職を決めました。
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
子どもの生活の豊かさや、子どもにとって何が良いかを職員全員で考え、実行していく雰囲気が好きです。 リーダーのそのような姿勢を軸に「子ども主体」の支援をみんなで行っていると感じられるところに魅力を感じています。 今は4歳の娘を共働きで育てています。その中で、勤務の配慮をしてもらえたり、子どもの急な体調不良等で休まない時に、気兼ねなく相談できる雰囲気があり、ありがたく思っています。 職員の中でも子育て世帯が多く、働くパパやママへの理解や配慮があり、働きやすい職場です。
児童指導員/指導員(入所施設八幡学園 生活支援部主任)
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
色々な施設の見学に行きましたが、八幡学園を選んだ一番の決め手は、職員がみな「子どものために」という思いを持って働いていると感じたことでした。 また、長い歴史がある法人であり、その誇りを持ちながら施設が運営されていること、研修制度が整っていて質の高い支援を目指している姿勢等にも魅力を感じました。
職場の魅力について教えてください
明るく思いやりのある職員が多く、職場は常に子供と職員の笑い声が聞こえます。 変則交代勤務は慣れるまでは大変で、書類作成や行事の企画などで慌ただしい時期もありますが、子ども達と過ごす時間はそれ以上に楽しく、得られるものがたくさんあります。 出来なかったことが出来るようになる姿を見られた時、子どもと心が通じ合えた時、チームみんなで支援を考え深めていくときなど、やりがいを感じながら働く職場であると思います。
福祉型障害児入所施設 八幡学園の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
口丸 紗和子
・上智大学総合人間科学部社会福祉学科卒業 ・講演会・研修会企画会社就職後、社会福祉法人春濤会へ転職 ・春濤会では、 入所施設「八幡学園」年少寮 →放課後等デイサービス「ひまわり」 →入所施設「八幡学園」女子寮(寮長) の経験を経て、現在法人本部の人材育成室主任を務める。 法人の採用・広報・研修・人事制度を担当。
春濤会は、障がいのあるお子さんの支援に特化した社会福祉法人です。 子ども達がその子らしく、健やかな成長ができるよう、スタッフ一同志を共にして努めています。 福祉や保育などの経験がない方へも、スタッフが丁寧に仕事を教えていきますのでご安心ください。 明るく優しいスタッフばかりです。 一緒に力を合わせて働いてくれる方を必要としています。 私たちの仕事は、とてもやりがいがあり、誇らしい仕事だと思っています。 子ども達の笑顔を支える仕事にご興味をお持ちいただけましたら、是非お声がけください。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー