募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
コリード韮崎の生活支援員求人
【2025年春OPEN予定!】就労移行支援事業所コリード韮崎(仮称)でのお仕事♪
- 給与
- 契約職員 月給 170,000円 〜 210,000円
- 仕事内容
- 生活支援員・就労支援員として就労を希望する障がいがある方の、生活能力の向上や就労に必要なスキルの向上にむけた支援を行っていただきます。 また、人間関係の不安や悩みなどについての相談に応じたり、ご本人だけでなく、ご家族・関係者等から必要な情報を収集し、課題やニーズを分析し、関係者間で情報を共有しながら支援を行っていただきます。
- 応募要件
- ・介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士有資格者優遇 ・PC操作できる方(ワード・エクセル基本操作) ・その他:定年60歳(再雇用制度あり)
- 住所
- 山梨県韮崎市若宮1丁目2-50 韮崎市民センターニコリ内 JR中央本線韮崎駅下車徒歩1分
- 特徴
- スピード返信未経験可日勤のみ可社会保険完備週休2日無資格可年間休日120日以上
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 181,400円 〜 280,000円
- 仕事内容
- 業務獲得のため営業(利用者の獲得・利用者の就職先の営業・利用者業務内容の獲得) 生活支援員業務内容一般
- 応募要件
- 資格不問 未経験・ブランク可
- 住所
- 宮崎県宮崎市昭和町197-2 1F JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 宮崎駅から徒歩で9分 JR宮崎空港線 宮崎駅から徒歩で9分 JR日南線 宮崎駅から徒歩で9分
- 特徴
- 未経験可日勤のみ可社会保険完備週休2日無資格可ボーナス・賞与あり
特徴が同じ求人
就労継続支援B型事業所 ポップカルチャースタジオ未来図 宮崎【2025年12月01日オープン予定】の職業指導員求人
NEW12月採用☆動画制作担当 or イラスト制作担当 or 音楽・DTM制作担当☆得意なことを伸ばしていく就労継続支援B型事業所で正社員の職業指導員として働きませんか?
- 給与
- 正職員 月給 209,000円 〜
- 仕事内容
- ・就労継続支援B型事業所(ポップカルチャースタジオ未来図)・・・障害のある方が生産活動を通じて、就業スキルの向上や社会性を身につけたり、社会との繋がりなど、それぞれの目的を持って利用する場所です。 ・今回は、障がいのある方と一緒にイラスト制作 or 音楽制作 or 動画制作関連の作業・訓練に携わって頂ける方の募集です。 ・資格をお持ちでない方や職業指導員として福祉の経験がなくてもご応募いただけます。就労支援に関心のある方はぜひご応募くださいね。
- 応募要件
- 【動画制作担当の場合】 ・Adobe After Effects、Adobe Premiere Proなど動画制作ソフトの使用経験がある方/趣味で扱ってる方も可 【イラスト制作担当の場合】 ・CLIP STUDIO PAINTなどデジタルでのイラスト制作の経験のある方。(趣味で扱っている方も可) 【DTM・楽曲制作担当の場合】 ・Cubaseなど、DTMソフトを扱った経験のある方(趣味で扱っている方も可) 【共通】 ・利用者様に優しく寄り添える方。 ・福祉未経験可・資格不問
- 住所
- 宮崎県宮崎市清水3丁目2-11 トネリコハウス1階 県病院前バス停からすぐ
- 特徴
- スピード返信職場の環境未経験可日勤のみ可社会保険完備車通勤可週休2日無資格可
6月1日オープン予定!宮崎市内での支援員のお仕事
2021年6月に宮崎市で就労移行支援事業所をオープンいたします。
現在、延岡市にて就労移行支援事業所を運営しております。
今回は事業拡大での募集になります。
私たちは障がい福祉サービスのひとつである就労移行支援(障がいのある方が就職するための訓練・就職活動支援)を行っています。
今回、開所準備から一緒に事業所を支えていただける支援スタッフを募集します。
利用者さんの「働きたい!」という方の就職をしっかりサポート!
ひとりひとりの状況を把握して、それぞれのカリキュラムを作成し、就労に向けてサポート致します。
利用者の方たちと親身に向き合い、アットホームな雰囲気で不安や悩みを一緒に乗り越えていきます。
スタッフ側と利用者様側の双方が思いやりとやさしさで、事業所の温かな環境をつくりあげていきましょう。
就労に向けてのサポートという、誰かの夢を叶えるためのとてもやりがいのあるお仕事です。
また、今までのお仕事の経験がいきる職場でもあります。
「新しい人生」のお手伝いのために、最初の一歩を踏み出したい方、是非お待ちしております!
しっかりとした研修制度もありますので、支援員として未経験の方でも安心です。
また、残業なしで、当然夜勤等はなく、週休2日制です。
長くご勤務いただける方を募集しております。
現在、延岡市にて就労移行支援事業所を運営しております。
今回は事業拡大での募集になります。
私たちは障がい福祉サービスのひとつである就労移行支援(障がいのある方が就職するための訓練・就職活動支援)を行っています。
今回、開所準備から一緒に事業所を支えていただける支援スタッフを募集します。
利用者さんの「働きたい!」という方の就職をしっかりサポート!
ひとりひとりの状況を把握して、それぞれのカリキュラムを作成し、就労に向けてサポート致します。
利用者の方たちと親身に向き合い、アットホームな雰囲気で不安や悩みを一緒に乗り越えていきます。
スタッフ側と利用者様側の双方が思いやりとやさしさで、事業所の温かな環境をつくりあげていきましょう。
就労に向けてのサポートという、誰かの夢を叶えるためのとてもやりがいのあるお仕事です。
また、今までのお仕事の経験がいきる職場でもあります。
「新しい人生」のお手伝いのために、最初の一歩を踏み出したい方、是非お待ちしております!
しっかりとした研修制度もありますので、支援員として未経験の方でも安心です。
また、残業なしで、当然夜勤等はなく、週休2日制です。
長くご勤務いただける方を募集しております。
募集内容
募集職種
生活支援員
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
【契約職員】 月給185,000円〜230,000円
給与の備考
給与は経験・能力を考慮の上、決定。
勤務時間
9:00~18:00(うち1時間休憩)
休日
週休二日制 年間休日数 120日前後
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
就労移行支援
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー