えびす・ぱれっとホーム生活支援員求人(正職員

NEW
月給234,500250,500

最終更新日:

スライドギャラリー

えびす・ぱれっとホーム(生活支援員の求人)の写真1枚目:月1回料理教室を開催

無資格可◎賞与あり♪いろいろな人が交流し、新しい可能性を生み出すグループホームで働きませんか?

「えびす・ぱれっとホーム」をご紹介します

知的障がいのある方が自立して暮らせるように支援をおこなっているグループホームです。ホームの名前には、さまざまな色が出会い新しい色を生み出す「パレット」のように、障がいの有無・性別・人種に関係なくいろいろな人たちが出会い交流することで新しい可能性を生み出したい、という願いが込められています。

一緒に寄り添う仲間を募集しています!

ただいま当ホームでは、生活支援員を募集しています。ご応募いただくにあたり、特別な資格は必要ありません。入居者様に寄り添いながら一緒に応援してくれる方をお待ちしています。
月に9日お休みがあるので、プライベート重視の方も安心。夏と冬には賞与があり、モチベーションアップにつながります♪

募集内容

募集職種

生活支援員

仕事内容

《宿直&日勤シフト》知的に障がいのある成人の生活支援全般。6~8名程度の食事提供(既製品使用あり)、夜間支援、金銭管理等。

給与

【正職員】 月給234,500円250,500円

給与の備考

※給与は当会規定により決定、経験を考慮します ※共同生活援助従事手当 月額48,000円(上限月8泊の宿直手当を含む) ※資格手当あり ※東京都居住支援特別手当支給(月額10,000円~20,000円) ※賞与 夏・冬 各1ヶ月 通勤手当 実費支給(上限20,000円/月) 時間外勤務手当あり  試用期間無し

想定年収

主任/5年
・入職1年目 321万円
・入職3年目 345万円
・入職5年目 365万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 退職金制度加入 資格取得支援制度あり(条件あり)

教育体制・研修

勤務時間

10:00-19:00(実働8時間・休憩60分) 14:30~翌10:00(休憩60分) ※別途仮眠時間あり(手待時間)22:00~翌6:00 ※労働局の許可(断続的労働従事者募集のための特例許可)を受けたうえでの募集 ※宿直:上限月8泊

休日

公休月9日 (希望休取得可)

長期休暇・特別休暇

年末年始休暇5日 夏期5日 ゴールデンウィーク休暇3日 シフト制 介護・出産・育児休暇取得実績あり

歓迎要件

業界経験者基本給考慮 有資格者(社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士)手当あり

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください その後簡易履歴書の送信をお願いします。 ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施(正式な履歴書をご持参ください) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

東京都渋谷区東3-14-5

東京メトロ日比谷線 恵比寿駅から徒歩で7分 JR山手線 恵比寿駅から徒歩で7分 JR埼京線 恵比寿駅から徒歩で7分

設立年月日

1993年4月1日

施設・サービス形態

グループホーム、障害者支援

営業時間

24時間

休業日

無し

利用者定員数

15名

施設規模

ユニット1 えびす・ぱれっとホーム 7名中5名入居 緊急一時保護事業1枠併設 ユニット2 しぶや・ぱれっとホーム 8名中7名入居

スタッフ構成

管理者1名 生活支援員 5名  サービス管理責任者1名

えびす・ぱれっとホームの職員の声

生活支援員

経験年数:8

更新日:

入職したきっかけを教えてください

大学卒業後、インターン生としてぱれっとで1年働いていました。その後、実家に戻り教員として10年働きました。いろいろあって、ちょうどこれからのキャリアを考えている時に、お声をかけていただき、ぱれっとに戻る形で再び東京へ出てきました。

実際に働いてみて、職場の雰囲気は?

ぱれっとには、『福祉っぽくない』スタッフが集まっているのが特徴ですね。他の業界からの人が多かったりして、様々な吸収がありますね。学生のアルバイトもいるので、若い世代の情報も吸収できますね!笑 若い世代とのギャップをいい意味で聞かせてもらったりすることもあります。

「この仕事をやっていてよかった」と思う瞬間は?

暮らしの場を支える仕事なので、入居者が楽しそうに生活しているのを見るとよかったなと思います。教員だったので、●●したほうがいいよ、と言いたくなる時もあるけど、入居者主体で生活を前に進めることをサポートするように心がけています。 入居者が、自分で自分の意思を持ち、発信していけるような成長をサポートしたいです。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

えびす・ぱれっとホームの採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

南山 達郎

ぱれっと事務局長の南山です。ぱれっととの付き合いは長く、今年で勤続33年になります。現在は事業統括である事務局長に就任しています。採用担当として、ご応募の皆様を責任をもって現場につなぎ、入職後も様々な相談を受け付けています。お気軽にご応募ください。

私たち特定非営利活動法人ぱれっとは大変小さなNPOです。 でも、ぱれっとのスタッフは皆、大変志が高く、どうやったら良い支援が出来るか、本人の意思をどうやったら引き出せるか、など常に考え、学んでいます。一部の現場の職員体制はシフト制であるものの、いろいろなケースを常に共有し、チームで解決にあたることをモットーにしています。また、入職後の資格取得や、初任者、中堅職員研修なども積極的にバックアップしています。 最優先のスキルは「コミュニケーション力」かと思います。入居者としっかり向き合い、彼らが望む暮らしをサポートする。職員同志、良質な協力体制を常に意識する。言葉にすると至極当たり前のことですが、年齢やキャリアにも幅がある中では、なかなか難しいことではあります。だからこそ、「心理的安全性」を軸として、皆で疑問をぶつけ合い、より良い支援を模索する必要があります。 今年40周年を迎えるぱれっと。人は財産。出会いは宝です。あなたのご応募をぜひお待ちしております。

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

東京都(1413件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で114,668名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す