社会保険完備で安定した生活をしながら仕事に打ち込める環境です◎障がい者入居施設でホームヘルパーとして働きませんか?
当施設では、ただいま、正職員として働いていただけるホームヘルパーを募集しています。
社保完備・昇給や賞与もあり!
- お仕事の内容は、主に障がいを持った方の食事や排せつ、入浴といった生活介助をおまかせしたいと考えています。
- 社会保険が完備しており、安定した生活をしながら仕事に打ち込める環境です。
- 昇給や賞与があるため、あなたの頑張りをしっかりと評価いたします。働くモチベーションを高く維持できますよ。
資格を活かして存分に活躍できる職場です!わたしたちと一緒に働きましょう。あなたからのご応募お待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
主に障がいを持った方の生活介助(食事、排せつ、入浴等)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 160,000円 ・処遇手当 30,000円 ・処遇手当Ⅱ 夜勤手当7,000円/回 (5回計算)35,000円 ・処遇手当Ⅲ 5,000円~40,000円 ※夜勤5回は必須 子ども手当 5,000円~25,000円 通勤手当(交通費) 上限20,000円 昇給 年1回(5,000円) 賞与 年2回(計2.5ヶ月分) ※固定残業代なし ※試用期間なし
想定年収
- 【初任者研修/1年】
- ・入職1年目 340万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
勤務時間
休日
年間休日数110日
応募要件
下記いずれかの資格をお持ちの方 ・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級) ・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修) ・介護福祉士
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2022年5月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
1日の流れ
日勤
夜勤勤務者より必要事項を引継ぎし、業務開始。 各利用者様の食事、入浴、排せつ介助等。 利用者様の居室掃除、衣類の洗濯、建物の掃除、物品の補充など。 1時間の休憩あり。
早番
夜勤勤務者より必要事項を引継ぎし、業務開始。 各利用者様の食事、入浴、排せつ介助等。 利用者様の居室掃除、衣類の洗濯、建物の掃除、物品の補充など。 1時間の休憩あり。
夜勤
日勤者より必要事項の引継ぎをして業務開始。 利用者様の食事、排泄介助等。 夜間見回り、巡視など。 2時間の休憩あり。(仮眠可)
障害者入居施設 愛西縁の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
鈴村 淳
愛西縁 施設長の鈴村です。 前職は自動車業界で働き、それ以前は飲食業界で働き、サービス業の経験が長いです。 父の介護をきっかけにこの業界に入り、経験が少ないからこそできることをしていきたいと思っています^^ 宜しくお願いします。
当施設では、経験や資格の有無よりも、スタッフ同士の輪を大切にできる方と働きたいと考えています。ケア未経験だったり、ブランクがあったりしても、まわりが支えていくのでご安心ください。意欲的にスタッフと接すれば、知識や技術は自然と身についていきます。 とはいえ、一次面接は私との1対1なので、固くならずリラックスしてお越しください。面接というよりも面談のような形で、いい部分もネガティブな部分も包み隠さずお話しできればと思います。 ZoomやLINEビデオを使ったオンライン面接にも対応しますので、お気軽にご相談ください。ご連絡お待ちしています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 職種・資格を知る
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る