資格取得も研修も充実♪一人前になるまで会社が全力でサポートします!!
多摩市永山にある「ぴーすふる」は、障がいをお持ちの方の暮らしをサポートしている訪問介護事業所です。
介護って聞くと「難しそう」「自分にできるかな?」と思う人も多いと思いますが、安心してください。
未経験スタートの方がほとんどで、研修や資格取得のサポートがしっかり整っているので、ゼロから始められます!
働きながら資格が取れる!
資格取得にかかる費用は【全額会社負担】+【交通費支給】
資格取得中でも【時給発生】
「興味はあるけど資格がないから…」と迷っている方も、安心してスタートできます!
どうせなら給料をもらいながら、資格を無料でGETしちゃいましょう♪
※費用負担には条件あり。詳細はお気軽にどうぞ!
安心の研修制度
訪問介護は1対1だから不安に思う方もいるかもしれません。
でも研修中は必ず先輩スタッフが同行します。
一人立ちした後も、わからないことはすぐに聞ける環境で、ケース会議では他のスタッフのアイデアもシェアできます。
(もちろん、会議中も時給が発生します!)
未経験OK!Wワークも歓迎
実は90%以上のスタッフが未経験スタート。
しかも前職は本当にバラバラで…
飲食店スタッフ(居酒屋・スーパーなど)
マッサージ師
プログラマー
元バンドマン
現役お笑い芸人
などなど!
あなたのバックグラウンドがそのまま強みになる仕事です。
プライベートも超自由
勤務は直行直帰OKで、空き時間は好きに過ごせます。
釣りに行ったり
買い物したり
育児のために一時帰宅したり
「やることをやれば、後は自由」な社風です。
実際にスタッフはサーフィン・音楽活動・筋トレ・カードゲーム大会など、思いっきり趣味を楽しんでます!
服装・髪型は自由
私服勤務でOK!
髪型も清潔感があれば基本自由。
「自分らしく働ける」職場です。
✨ こんな方にピッタリ ✨
アルバイトでもスキルアップしたい
自分の時間や趣味も大切にしたい
人と関わる仕事がしたい
将来に役立つ資格を取りたい
「ぴーすふる」なら、アルバイトから始めて将来につながる経験と資格が手に入ります。
まずは気軽にお話しだけでもしてみませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
時給詳細 ・身体介護 時給2,500円 ・行動援護 時給2,100円 ・家事援助・生活援助 時給1,600円 ・重度訪問介護 時給1,500円 ・同行援護 時給1,500円 賞与 年1回7万円まで(実績) 昇給随時 深夜割増 時給25%増 介護福祉士の資格お持ちの方は時給100円増 試用期間 ・有資格の方は~1ヶ月 時給1,250円 ・無資格の方は1~2ヶ月 時給1,250円 ※資格取得のための受講時間(試用期間)も時給発生します!(1時間/1,250円)
待遇
雇用保険、研修制度 資格取得支援制度(費用全額補助) セミナー参加費補助あり 服装自由 衛生用品(マスク、使い捨て手袋、消毒液など)支給 ダブルワーク・副業OK ※賞与は社内規定があります。
応募要件
歓迎要件
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます オンライン面接可 ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2012年9月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
ぴーすふるの職員の声
介護職/ヘルパー
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
同機はかなり不純でした。 すぐに正社員になれる。服装が自由等で入職しました。 安易な気持ちで入職しましたが、利用者さんの余暇活動の支援をする依頼内容は普通の仕事では経験できないことばかりで、非常に楽しめています。 それ以外にも他の仕事とは違う魅力が沢山あるので10年も続けれたのだと思います。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
条件はありますが、介護に必要な資格はすべて会社から費用を出していただき取得することが可能です。 初任者研修から介護福祉士を取得したヘルパーも多数います。 障がいの方の支援に特化しているので、ガイドヘルパー、同行援護、行動援護の資格も取得させてもらいました。
一緒に働きたい方を教えてください
最低限の社会ルールは守っていただくのは前提として(遅刻・無断欠勤等) いい意味で真面目じゃない人のほうが弊社ではうまく業務をこなせています。 人と接する仕事・生活を支援する仕事なので、正解はありません。 もちろん着替えの仕方とかある程度マニュアル化されているものもありますが、着替えだけでも利用者さんによってやり方が違います。 まずは利用者さんと仲良くしていただければあとは問題ないです。技術はあとからついてきます。 この通りにやらなきゃいけないんだ!と一方的に考えるのではなく、利用者さんの生活の一部に溶け込める人と共に働きたいですね。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー