WiLL訪問介護ステーション 東京渋谷支店重度訪問介護員(生活支援員)求人(正職員

月給270,000400,000

最終更新日:

スライドギャラリー

WiLL訪問介護ステーション 東京渋谷支店(生活支援員の求人)の写真1枚目:

業界高水準【月給40万円】【年収500万円】も目指せる!/無資格未経験OK!/賞与年3回あり!

職場の概要

WiLL訪問介護ステーションは、重度訪問介護に特化した訪問介護事業所です。
ALSや筋ジストロフィーなど、医療的ケアを必要とするご利用者様のご自宅に訪問し、日々の生活を支えるケアを提供しています。
支援は基本的に「1対1・長時間」のスタイル。慌ただしさよりも「じっくり向き合う」ことを大切にしています。

関東・東海・九州など複数エリアに展開しており、20代~50代まで幅広い年代のヘルパーが在籍中です。
未経験からスタートしたスタッフも多く、研修・フォロー体制も充実しています。

働くうえでの魅力

・医療的ケアのスキルが身につく
喀痰吸引や経管栄養など、専門性の高いケアに挑戦でき、現場でしっかり成長できます。資格取得支援もあり。

・ご利用者様と“深く関われる”
1日に複数の利用者宅を回るスタイルではなく、1件のご自宅に長時間滞在するため、じっくり信頼関係を築けます。

・働き方の自由度が高い
日勤のみ/夜勤専従/Wワーク・副業希望など、柔軟なシフトが可能。生活スタイルに合わせて働けます◎

・チームのサポートがしっかり
急なお休み対応や、支援中の不安・相談も、電話一本でいつでもフォロー。ひとりじゃない安心感があります。

求める人物像

・誰かの生活に寄り添い、支えることにやりがいを感じられる方
・「流れ作業」ではなく、「1対1でじっくり関わる」介護がしたい方
・未経験・ブランクありでも、学ぶ意欲がある方
・医療的ケアにも興味があり、スキルアップしたい方
・Wワークや副業でも、意味のある仕事に関わりたい方

募集内容

募集職種

重度訪問介護員(生活支援員)
ジョブメドレー限定求人他の求人サイトには公開されていない特別な求人です

仕事内容

【生活支援・重度訪問介護】 ご利用者様のご自宅を訪問し、日常生活全般をサポートするお仕事です。 ALS・筋ジストロフィー・脳性麻痺など、医療的ケアを必要とする方が中心です。 ■見守り・体位交換 ・長時間同じ姿勢が続かないよう、定期的に体の向きを変えたり、褥瘡予防のためのポジショニングを行います。 ・呼吸器やバイタルの様子を見守りながら、安心できる環境を保ちます。 ■洗濯・調理・掃除などの生活介助 ・ご利用者様の生活空間を清潔に保つための支援。調理は配膳・片付けまで含み、家庭的な支援が中心です。 ・嗜好や食事形態(刻み食・とろみ対応など)も考慮して行います。 ■排泄・移乗などの身体介助 ・ポータブルトイレやオムツ交換のサポート、車椅子・ベッド間の移乗介助などを行います。 ・ご利用者様の身体状況や希望を尊重し、安全・丁寧に対応します。 ■移動支援 ・外出同行(通院・買い物・散歩など)を行い、社会参加の機会もサポートします。 ・公共交通機関の利用や、車いす移動の介助も含まれます。 ■就寝時・起床時のケア ・ナイトケアでは、就寝前の清拭や口腔ケア、体位調整を行います。 ・朝は更衣・洗顔・整容など、1日のスタートをサポートします。 ■喀痰吸引(必要に応じて) ・資格保有者は、呼吸器管理や吸引対応を行います(※資格取得支援あり)。 ・呼吸器アラームや体調変化にもチームで連携し、迅速に対応します。 ■介護記録の記入 ・支援中の出来事や体調の変化、対応内容を記録し、チーム内で情報共有します。 ・記録はタブレットまたは手書きで対応(エリアによる)。

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給270,000円400,000円

給与の備考

【年収モデル(実績ベース)】 365万円(23歳・未経験入社1年目・月給31万円・職員ヘルパー) 423万円(26歳・未経験入社2年目・月給34万円・ヘルパーリーダー) 487万円(28歳・未経験入社2年目・月給38万円・サービス責任者) 年1回能力によって昇給あり 賞与年3回 交通費支給(実費支給) 試用期間3ヶ月(期間中同条件)

想定年収

ヘルパー/未経験
・入職1年目 390万円
・入職2年目 420万円
サービス提供責任者/1年
・入職1年目 430万円
・入職2年目 450万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

■賞与年3回 ※賞与について:2年目以降からの支給  ■服装・髪型・ネイル自由 ■資格手当(介護福祉士5000円/月、介護職員実務者研修4000円/月、介護職員初任者研修3000円/月) ■資格取得支援(介護職員初任者研修・介護職員実務者研修がそれぞれ会社負担で受講可) ■退職金制度  ■昇給  ■駐輪場代の補助あり ■時間外手当(全額支給)  ■夜勤手当  ■処遇改善手当 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■社内研修(現場で必要なケアに関する研修)  ■マイカー通勤OK ■オフィス内禁煙  ■副業OK  ■ガソリン代+駐車代支給(規定あり) ■交通費(全額支給)

教育体制・研修

はじめての方も安心してスタートできるよう、充実した研修・フォロー体制を整えています。 ✅ 入職時オリエンテーション 入社時には、訪問介護の基礎知識やルール、緊急時の対応方法などを丁寧にご説明します。 「重度訪問介護は初めて…」という方も安心して支援に入れるよう、基礎からサポートします。 ✅ 同行研修(OJT) 最初の支援現場は、必ず経験豊富なスタッフが同行し、マンツーマンで指導します。 ご利用者様との関わり方やケアの手順など、実践的に学びながら少しずつ自信をつけていきましょう。 ✅ 医療的ケア(喀痰吸引・経管栄養)研修 医療的ケアを行うために必要な「喀痰吸引等研修」についても、資格取得支援制度を活用して受講が可能です。 現場に入る前にも、呼吸器や吸引器の使い方などをしっかり学べる研修をご用意しています。 ✅ 定期面談・振り返りの機会 現場に慣れてきた後も、サ責や教育担当者と定期的な振り返り面談を実施。 「不安がある」「もっとこうなりたい」といった声を丁寧に拾い、長く安心して働けるようサポートしています。

勤務時間

00:00~23:59の間で実働8時間 休憩60分

休日

週休2日制(シフト制) ※残業なし ※シフト制 ※担当する訪問先のサービスにより時間帯が若干異なる場合がありますので、ご希望は別途ご相談ください。

長期休暇・特別休暇

慶弔休暇 有給休暇 年間休日120日以上(従業員平均休日日数より算出)

応募要件

【必須資格・経験はありません】 介護が初めての方、無資格の方もご応募いただけます。 「人の役に立ちたい」「誰かの生活を支えたい」という気持ちがあれば、大歓迎です。 ※介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上の資格をお持ちの方や、訪問介護のご経験がある方は優遇いたします。 【こんな方に向いています】 ・人とじっくり関わるお仕事がしたい方 ・介護職に興味があり、これから学んでいきたい方 ・誰かの「当たり前の暮らし」を支えることにやりがいを感じる方 ・コツコツ丁寧に物事に取り組める方 ・一人で抱え込まず、チームと協力しながら働ける方 【資格取得もサポートします】 ・入職後に「初任者研修」「実務者研修」「喀痰吸引等研修」などの受講を支援しています。 ・働きながらステップアップしたい方も安心です◎

歓迎要件

以下のいずれかに当てはまる方は、特に歓迎いたします! ・介護職員初任者研修・実務者研修・介護福祉士などの資格をお持ちの方 ・喀痰吸引等研修を修了されている方(もしくは取得を希望されている方) ・訪問介護・重度訪問介護のご経験がある方 ・医療的ケア(呼吸器、吸引など)に関心のある方 ・夜勤・長時間支援・1対1のケアにやりがいを感じる方 ・福祉業界での経験を活かし、より深くご利用者様に関わりたい方 ・ブランクがあるが、もう一度介護の仕事にチャレンジしたい方

選考プロセス

ご応募(Webフォームより)  ↓ 面接日程のご相談(LINEまたはチャット・メール・お電話)  ご希望に応じて、LINE登録でスムーズなやり取りも可能です◎  ↓ WEBまたは対面での面接(1回)  所要時間は30分~1時間程度。ざっくばらんにお話ししましょう!  ↓ 選考結果のご連絡(1~3営業日以内)  結果はなるべく早めにご連絡いたします。  ↓ ご希望に応じて入職日を調整のうえ、ご入社!

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

東京都渋谷区南平台13-4 南平台セントラルハイツ309

京王井の頭線 神泉駅から徒歩で8分 京王井の頭線 渋谷駅から徒歩で11分 JR山手線 渋谷駅から徒歩で11分

設立年月日

2020年7月1日

施設・サービス形態

訪問介護、障害者支援

営業時間

月曜日~金曜日 9:00-18:00

スタッフ構成

【正社員】145名 【アルバイト】34名

WiLL訪問介護ステーション 東京渋谷支店の職員の声

生活支援員(チーフ)

経験年数:3

更新日:

職場の魅力について教えてください

この会社の一番魅力だと思う点は「成長スピード」だと思います。 年齢に関係なく「やる気と成果」によっては早い段階で責任を任せられ、現場経験だけではなくマネジメント業務をさせていただきながら 人材育成や組織経営のノウハウを学べる機会が多くあることが私にとって最も魅力的な要素です。 未経験や無資格である人でも入社時に研修やアドバイスなど受け安心してスタートできる環境が整っているところもおすすめのひとつです。 現在入社して3年目になりますが、現在はチーフとして現場やマネジメント業務を日々楽しんで活動しております。 是非重度訪問介護に関心・興味があるという方はお話だけでも聞いてもらえると私みたいに介護への価値観や考え方が変わるんじゃないかなと思いますので、応募してみることをお勧めします!

どのようなスキルが身につく職場ですか?

「“寄り添う力”と“判断する力”が自然と身につく職場です」 WiLLでは、1日1件の訪問で利用者さまとじっくり向き合える分、“寄り添う力”が本当に磨かれます。ただ決まったことをするのではなく、「この方にとって今必要な支援は何か?」を考え、判断する力も自然と身についていきます。マニュアルだけでは動けない現場だからこそ、自分で考え、行動できる力が養われる環境だと思います。介護の専門性だけでなく、人としても成長できる職場です!

症例・利用者の特徴について教えてください

「医療的ケアが必要な方や、身体障害・知的障害のある方など多様な利用者様がいらっしゃいます」 WiLLでは、寝たきりや車いすでの生活をされている方、呼吸器や胃ろうなど医療的ケアが必要な方、知的・発達障害をお持ちの方など、幅広いご利用者様の生活をサポートしています。症例もさまざまで、最初は戸惑うこともありますが、チーム制でしっかり支え合いながら取り組める環境です。支援を通して一人ひとりに深く関わり、その人らしい生活を一緒に実現できる、やりがいの大きな仕事です!

生活支援員(サービス提供責任者)

経験年数:3

更新日:

今の仕事のやりがいは何ですか?

サービス提供責任者として働く中で、一番のやりがいは「人の役に立っている実感」を毎日感じられることです。 利用者様から「いつもありがとうね」って言ってもらえたり、現場スタッフから「話を聞いてくれて助かった」と言ってもらえたり。どちらの“ありがとう”も、すごく嬉しくて、また頑張ろうって思えます。 スタッフや利用者様との信頼関係を築いていくのは簡単じゃないけど、それができたときに感じる達成感が、この仕事の一番の魅力だと思っています。

どのようなところが働きやすさにつながってますか?

「自分のペースを大切にできる環境」 1日1件の訪問スタイルなので、時間に追われることなく、じっくりと利用者様と向き合えるのが魅力です。また、勤務時間や働き方の相談もしやすく、日勤・夜勤の希望や家庭の都合にも柔軟に対応してもらえるため、ライフスタイルに合った働き方ができます。職場全体も穏やかな雰囲気で、困ったときはすぐに相談できる風通しの良さも働きやすさにつながっていると思います。

一緒に働きたい方を教えてください

「思いやりと柔軟さを持った方と働きたいです」 介護はチームプレーなので、相手の立場を考えながら動ける「思いやり」がある方と一緒に働けると嬉しいです。また、現場では急な対応や予想外のことも起こるので、柔軟に動ける方だとすごく助かります。経験よりも、人としての姿勢やコミュニケーション力を大切にしているので、誰かの役に立ちたいという気持ちがある方と一緒に働けたら心強いです!

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

WiLL訪問介護ステーション 東京渋谷支店の採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

村上 一真

こんにちは!WiLL株式会社 採用担当の村上です。 「介護って大変そう…」「重度訪問介護ってどんな働き方?」 そんなふうに、ちょっと不安や疑問がある方も多いと思います。 だからこそ、私たちは“まず話してみること”を大事にしています。 面接というより、お互いのことを知り合う「雑談の延長」くらいの気持ちでOKです! 気になること、心配なこと、なんでも聞いてください!

「介護の仕事、気になってはいるけど…私にできるかな?」 そんな気持ちを抱えている方も、どうかご安心ください。 WiLLでは、未経験からスタートしたスタッフが多数活躍中。 はじめての現場も、先輩が丁寧にサポートします。 わからないことや不安なことは、遠慮なく聞ける雰囲気です。 介護の経験よりも大切なのは、目の前の誰かを大事に思う気持ち。 「やってみたい」という気持ちがあれば、私たちは全力で応援します。 あなたの新しい一歩、ここから始めてみませんか?

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

東京都(1367件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で105,945名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す