業界高水準【月給40万円】【年収500万円】も目指せる!/無資格未経験OK!/賞与年3回あり!/幹部候補大募集!
現在、エリア拡大に伴い訪問介護スタッフを募集しています。介護を通して自分自身のチャレンジと成長をモットーに、利用者さまから最高の「ありがとう」の言葉をいただけるサービスを大切にしている私たちとお仕事しませんか?
若い力で介護業界を一緒に盛り上げていきませんか?
- 支援を通して自分自身のキャリアアップにつなげていきたい方や、事業所立ち上げを検討されている方など幅広く募集しています!当事業所の一員となって新しい風を吹きこんでいきませんか?
- 週休2日でしっかり休めることはもちろん、規定によりテレワークや在宅もOKと、柔軟な勤務スタイルが叶います。
- 業績により賞与の支給もあり、モチベーションを高めていけます。
- 育児休暇制度があるほか、実際に子育て中のスタッフも活躍中とライフスタイルにあわせて働けます。
業界課題とも言える待遇に関しては働くヘルパーを主役として、待遇面にも着目した業界高水準の働きやすい事業所を目指しています!
少しでも関心がある方!是非ご応募ください!私たちの魅力やあなたの働きたい未来の職場を全力でご紹介いたします!お会いできますことを楽しみにしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
生活支援員業務(重度訪問介護) ■見守り・体位交換 ■洗濯・調理・掃除等の生活介助 ■排泄・移乗等の身体介助 ■移動支援 ■就寝時ケア、起床時ケア ■痰の吸引(必要に応じて) ■介護記録の記入 など
給与
給与の備考
【年収モデル】 365万円(23歳・未経験入社1年目・月給20万円・職員ヘルパー) 423万円(26歳・未経験入社2年目・月給25万円・ヘルパーリーダー) 487万円(28歳・未経験入社2年目・月給27万円・サービス責任者) 年1回能力によって昇給あり 賞与年3回(一回あたり平均30万円前後) 交通費支給(実費支給) 試用期間3ヶ月(期間中同条件) ※別途利用者宅での実地研修1ヶ月間あり (期間中の条件・1,041円/時給(5~22時)、1,302円/時給(22~翌5時)、交通費の支給無し)
待遇
勤務時間
00:00~23:59の間で実働8時間 休憩60分
長期休暇・特別休暇
慶弔休暇 有給休暇 年間休日108日
歓迎要件
新卒可、介護福祉士、介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)以上、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上、40代活躍、50代活躍、60代活躍、WEB面接可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2020年7月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
WiLL訪問介護ステーション 神奈川支店の職員の声
生活支援員(チーフ)
経験年数:3年
更新日:
職場の魅力について教えてください
この会社の一番魅力だと思う点は「成長スピード」だと思います。 年齢に関係なく「やる気と成果」によっては早い段階で責任を任せられ、現場経験だけではなくマネジメント業務をさせていただきながら 人材育成や組織経営のノウハウを学べる機会が多くあることが私にとって最も魅力的な要素です。 未経験や無資格である人でも入社時に研修やアドバイスなど受け安心してスタートできる環境が整っているところもおすすめのひとつです。 現在入社して3年目になりますが、現在はチーフとして現場やマネジメント業務を日々楽しんで活動しております。 是非重度訪問介護に関心・興味があるという方はお話だけでも聞いてもらえると私みたいに介護への価値観や考え方が変わるんじゃないかなと思いますので、応募してみることをお勧めします!
どのようなスキルが身につく職場ですか?
「“寄り添う力”と“判断する力”が自然と身につく職場です」 WiLLでは、1日1件の訪問で利用者さまとじっくり向き合える分、“寄り添う力”が本当に磨かれます。ただ決まったことをするのではなく、「この方にとって今必要な支援は何か?」を考え、判断する力も自然と身についていきます。マニュアルだけでは動けない現場だからこそ、自分で考え、行動できる力が養われる環境だと思います。介護の専門性だけでなく、人としても成長できる職場です!
症例・利用者の特徴について教えてください
「医療的ケアが必要な方や、身体障害・知的障害のある方など多様な利用者様がいらっしゃいます」 WiLLでは、寝たきりや車いすでの生活をされている方、呼吸器や胃ろうなど医療的ケアが必要な方、知的・発達障害をお持ちの方など、幅広いご利用者様の生活をサポートしています。症例もさまざまで、最初は戸惑うこともありますが、チーム制でしっかり支え合いながら取り組める環境です。支援を通して一人ひとりに深く関わり、その人らしい生活を一緒に実現できる、やりがいの大きな仕事です!
生活支援員(サービス提供責任者)
経験年数:3年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
サービス提供責任者として働く中で、一番のやりがいは「人の役に立っている実感」を毎日感じられることです。 利用者様から「いつもありがとうね」って言ってもらえたり、現場スタッフから「話を聞いてくれて助かった」と言ってもらえたり。どちらの“ありがとう”も、すごく嬉しくて、また頑張ろうって思えます。 スタッフや利用者様との信頼関係を築いていくのは簡単じゃないけど、それができたときに感じる達成感が、この仕事の一番の魅力だと思っています。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
「自分のペースを大切にできる環境」 1日1件の訪問スタイルなので、時間に追われることなく、じっくりと利用者様と向き合えるのが魅力です。また、勤務時間や働き方の相談もしやすく、日勤・夜勤の希望や家庭の都合にも柔軟に対応してもらえるため、ライフスタイルに合った働き方ができます。職場全体も穏やかな雰囲気で、困ったときはすぐに相談できる風通しの良さも働きやすさにつながっていると思います。
一緒に働きたい方を教えてください
「思いやりと柔軟さを持った方と働きたいです」 介護はチームプレーなので、相手の立場を考えながら動ける「思いやり」がある方と一緒に働けると嬉しいです。また、現場では急な対応や予想外のことも起こるので、柔軟に動ける方だとすごく助かります。経験よりも、人としての姿勢やコミュニケーション力を大切にしているので、誰かの役に立ちたいという気持ちがある方と一緒に働けたら心強いです!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る
- 職場を知る