gnu八戸下長生活支援員・世話人(生活支援員)求人(パート・バイト

NEW
時給1,100

最終更新日:

スライドギャラリー

gnu八戸下長(生活支援員の求人)の写真1枚目:

【無資格・未経験OK】“福祉っぽすぎない”支援の仕事|幅広い世代が活躍中/自然体の会話が活きる|グループホーム支援員(パート)

子育てが落ち着いた今、誰かの“そばにいる”お仕事、始めてみませんか?

「がんばりすぎないけど、ちゃんと寄り添う」
そんな自然体のあなたが、ここでは一番の“支援力”です。

弊社はセルフ・エーグループの一員として、障がいのある方に対して、
将来の自立した生活や就労を見据え、生活する力や困難を解決する力や、
働く力などを身につけるサービスを運営しております。

そこにあるのは「今日もおはよう」「今日はどうだった?」といった、
ごく普通の会話と、ほんの少しの気配り。

「福祉の仕事は初めてで不安…」
「資格もないし…」
そんな風に思っていたスタッフが、
今では利用者さんの“かけがえのない人”になっています。


🔹この仕事が合うのは、こんな方
■子育てがひと段落し、「自分のための仕事」に挑戦したい方
■人と話すのが好き、相手の話を聞くのが得意な方
■誰かをさりげなく支えるのが得意な“お世話上手さん”
■「福祉ガチ勢」じゃないけれど、人の役に立ちたい気持ちはある
■地域で、穏やかに、長く働きたい方

募集内容

募集職種

生活支援員・世話人(生活支援員)

仕事内容

■仕事内容 障がいのある方が地域で安心して暮らすために、そっと寄り添うお仕事です。 介助や医療行為はなく、「気づいてあげる」「そばにいてあげる」ことが 何よりの支援です。 こんな仕事をお任せします ・朝食・夕食の盛り付けと提供 ・お部屋や共有スペースの掃除 ┗家事の延長のような感覚です ・日用品のお買い物(社用車を使用) ・利用者さんのお話相手や、ちょっとした相談の聞き役 ・支援記録のPC入力 ┗簡単なフォーマットに沿って記録します ※利用者さんは自立度の高い方が中心。身体介護は基本ありません。 ※未経験の方でも、丁寧な研修とフォローがあるので安心してスタートできます。

診療科目・サービス形態

給与

【パート・バイト】 時給1,100円

給与の備考

・時給1,100円~ ・昇給:年1回

待遇

・交通費支給(車・公共交通ともに上限5,000円) ・各種社会保険完備(勤務日数、時間により加入) ・有給休暇、夏季・年末年始休暇あり ・マイカー通勤OK・無料駐車場完備

勤務時間

①6:00~9:00 ②17:00~21:00 ※シフト、勤務時間帯、曜日は応相談 ※週2~3日から勤務可能

休日

シフト制(週2日~勤務可能)

応募要件

・普通自動車運転免許(AT限定可) ・無資格・未経験OK ・学歴・年齢不問 ・主婦(夫)・ブランクありの方も歓迎! ・PCの基本操作(メール・簡単な入力)ができればOK

歓迎要件

【歓迎資格】 ・運転免許(AT限定可能) ・社会や人の役に立ちたい方 ・福祉経験や資格を活かして働きたい方 ・家庭やプライベートと両立して働きたい方 ・未経験の方も歓迎です◎ 🔹よくある質問 Q:福祉の仕事が初めてでも大丈夫? → はい、スタッフの約7割が未経験からのスタートです。 Q:子育てや家事との両立はできますか? → もちろん可能です。勤務時間の相談や、家庭都合でのシフト調整も柔軟に対応します。 Q:年齢的に不安があります… → 40代・50代・60代まで幅広く活躍中です。「人生経験」が武器になる仕事です。

選考プロセス

1,応募フォームよりエントリー 2,面接(履歴書持参)※人柄重視 3,現場見学もOK!まずは“雰囲気を知る”だけでも歓迎 4,採用 → 入社 ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。 \見学・ご相談だけでも歓迎です!/

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。

アクセス

青森県八戸市下長3-20-18  河村住宅7号室

JR八戸線 長苗代駅から車で7分

施設・サービス形態

グループホーム、障害者支援

利用者定員数

定員4名

スタッフ構成

社員3名、パート、3名 (全員女性)

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中
読込中

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で120,422名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す