【町田市中町】週休2.5日制☆出来高制の賞与あり!未経験OK◎あん摩マッサージ指圧師として成長できる職場で働きませんか?
オーダーメイド治療を提供しています
「WELLNESS町田 鍼灸・接骨院」は、患者様のお悩みに向き合って痛みを改善し、今よりも健康的でいきいきと生活できるようサポートしています。またトレーニングスペースを併設しており、病気になりにくい体づくりのサポートも行っています。働きやすく、成長できる環境を整えています
- あん摩マッサージ指圧師としての実務経験は特に問いません。研修やOJTをしっかり行っているのでスキルアップできます。
- 勤務は週休2.5日制で、長期休暇も可能!のびのびと働けます。
- 賞与は担当施術人数や売上によって増額される出来高制を採用しており、やりがいを持って働けます。
- 子育て中の方は時短勤務も可能です。長く働き続けられる職場です。
募集内容
募集職種
仕事内容
アロマテラピー、スポーツ障害治療、骨盤矯正 1日5~15名のクライアントの施術を担当
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 181,000円~ ・資格手当 20,000円~ ・固定残業代 54,000円(40時間分) ※固定残業代は残業の有無にかかわらず支給、超過分は法定通り支給 賞与 年2回(担当施術人数や売上によって賞与が増える出来高制賞与制度) 昇給 年1回(5,000円~10,000円、試用期間終了後) 歩合制あり 交通費別途支給 ※試用期間6か月・条件変更なし
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 即日勤務OK 社割あり 単位認定制度による施術の質の担保と成長環境あり
教育体制・研修
研修制度 月に1回の研修日(就業時間内) 新人職員に対するOJTを実施
勤務時間
休日
週休2.5日制(月11日休み) 年間休日132日
長期休暇・特別休暇
有給休暇 年末年始休暇 年休と有給を組み合わせて長期休暇も可能
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
スタッフ構成
設備/機材
WELLNESS町田 鍼灸・接骨院の職員の声
柔道整復師(院長、柔道整復師 / 鍼灸師)
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
何社も勤めてきましたが、今までは患者さんの状態をよりよくするために自分がやりたかった事が限られていた環境だったので成長に限界を感じていました。 当院は自分のできる事を最大限に活かせてやりたかった事が全て叶えられる。より成長できる。と感じたため入社をしました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
不調を訴えている患者さんに対して、良くなってもらいたい一心で治療し後に『痛みがなくなった』『軽くなった』と笑顔が見れた瞬間です。 月に1回の研修が次の日から使える技術や治療の考え方が学ぶことができます。 その技術を患者さんに還元できるので成長を感じられる瞬間が多いのもやりがいのひとつです。
症例・利用者の特徴について教えてください
患者さんは老若男女問わず、一般の方からアスリートまで幅広いです。 ギックリ腰や寝違え、スポーツ障害などその場の痛みを改善するところから、将来痛みに悩まないように姿勢の改善から筋力アップまでマイナスの状態からプラスの状態まで健康増進に向けて利用されています。
柔道整復師(スタッフ、柔道整復師)
経験年数:7年
更新日:
どのようなスキルが身につく職場ですか?
私は今までトレーニングについては全く無知でしたが、弊社で働きトレーニングが症状改善の選択肢になると学び、自分のスキルアップにつながりました。 施術技術とトレーニングが同時進行で学べる整骨院はまだ数少ないと感じています。
職場の魅力について教えてください
施術内容など様々ありますが、私が特に感じているのは年齢関係なくスタッフ全員仲が良いところです。 先輩後輩の壁が厚くなくとてもコミュニケーションがとりやすいです。 普段から趣味や家族の話などスタッフ間でよく話しています。
働きやすいと感じる環境・取り組みがあれば教えてください
産休育休制度を取り入れているところです。 私は1年前に妊娠出産を経験し、子育てをしながら働いています。 女性にとって仕事を続けるかどうかのポイントになるかと思います。 時短勤務にして頂いたり子供の都合で急に休んでしまうこともありますが皆さんに助けてもらっています。そのため、出産後も働きやすいと感じています。
柔道整復師(スタッフ、柔道整復師 / 健康運動指導士)
経験年数:4年
更新日:
どのようなスキルが身につく職場ですか?
実践的な手技はもちろん、なぜ痛みが生じているのかを的確に把握することができる力を身につけられます。 様々な治療技術を簡単に学べる時代ですが、痛みがなぜ発生したのかを探り、その原因を究明する知識やノウハウを学ぶことができる治療院は数少ないのではないかと思います。ぜひ当院で痛みの原因、過程を推測した上で的確な治療を選択できる治療家を一緒に目指しましょう。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
スタッフ同士の風通しの良さがあり、先輩後輩や役職に関係なくコミュニケーションが取りやすいという風土があります。 特に入社して間もないスタッフは現場に対して多くの不安を抱えてしまいますが、そういった場面でも必ず先輩スタッフが寄り添い、何度でも丁寧に指導しております。
職場の魅力について教えてください
チームワークの良さです。 様々なスタッフがいる中で、全員がより良い治療を患者様に提供するためにという想いで働ける環境だと感じています。 そのためスタッフ1人1人が考え方や伝え方を意識して常に円滑なコミュニケーションが取れています。 また、業務以外でもレクリエーション大会などスタッフ同士が和気あいあいと過ごせる瞬間が多いことも当院の魅力の1つです。
1日の流れ
院内準備
制服に着替えた後に、患者様を気持ちよく迎えられるために施術機器の準備や清掃活動を行います。
朝礼
今日来院の患者さんの申し送り、情報共有と1日の診療の目標を立てて、1日に臨みます。(8時40分)
診療開始
当院では一般的な整体院、整骨院、鍼灸院にお越しになるような肩こり、腰痛の患者さんをはじめ、プロの格闘家や演歌歌手、プロダンサーの方など、多くのプロフェッショナルの方がお越しになります。 また、当院はパーソナルトレーニングジムを併設している為、痛みを改善するだけでなく、運動不足の解消や、スポーツパフォーマンスの向上など、様々なNeedsに対応できる設備も充実しています。
昼休憩
予約の状況に合わせて、各自で昼休憩を取ります。
終礼
今日来院をされた患者さんの症状変化や施術内容の変更があった際に申し送りと引継ぎを行います。 また、朝礼で立てた一日の目標の振り返りを行い、日々の診療の中でPDCAサイクルを回して成長繋げます。
WELLNESS町田 鍼灸・接骨院の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
森松 祐介
経歴業界歴20年83000人以上の施術実績。 前職では250人以上の鍼灸師、柔道整復師の教育担当を経験し、 後進育成のノウハウ化に成功。 結果にこだわった施術を提供している。 フェンシング日本代表チームのトレーナー経験を活かし、 現在も多数のプロアスリートのサポートを行っている。
当院では豊富な施術メニューや物理療法、トレーニングなど様々な方法で施術を提供していますが、大切なのは『やり方』ではなく『あり方』です。 患者さんの為に何をするべきかを考え、ひたむきに努力をする。 『あり方』が正しい人は『やり方』が自然と身に付いてきます。 求める人材像は、 ・自分自身がまず健康な方 ・元気よく挨拶ができる方 ・素直で謙虚な方 ・向上心のある方 ・協調性のある方 まずは院見学などお気軽にご相談ください。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 職場を知る