土日祝休み☆長期休暇あり♪マイカー通勤OK!施術道具・備品・ユニフォーム支給◎2025年4月開院の訪問治療院であん摩マッサージ指圧師として活躍しませんか?
らっくる訪問鍼灸マッサージを紹介します
- 治療院名の「らっくる」は、”楽(らく)LUCK(幸運)がやってくる”という意味で、身体の痛みや不自由さを抱えていらっしゃる方々が、少しでも体が楽になり気持ちも明るくなるそんなお手伝いをしたいという思いが込められています。
- 当院は地域密着型でフットワークのよい治療院です。患者様の体の痛みや困りごとを少しでも早く解決するためにスピーディーに対応し、親身に話を聞くことを大切にしています。それによって、患者様やそのご家族に安心感を与え、信頼関係を築いていけるよう努めています。
- 今後も病院から在宅へという流れを受け、いくつになっても人が健やかに暮らせる街づくりのお手伝いをしていきます。
- また、患者さんやその家族の笑顔のために、働いてくださる方とその家族も笑顔で過ごすことができるような環境づくりに努めます。
当院の7つの魅力
<魅力1>残業ほぼなし!18:00には退社可能!私たちは、働くスタッフがプライベートも大切にできるよう配慮しています。
業務や清掃、片づけなども含めて18:00には終われるように協力し、効率的に進めます。
終電近くまで残って練習や勉強などをする治療院もありますが、基本勤務時間内に行うのも当院の特徴です。
仕事のON、OFFの区切りをしっかりすることで、仕事の時の集中力も増し、充実した毎日を送ることができると確信しています。
<魅力2>完全土日祝休み。お盆や年末年始休暇と合わせて年間休日120日以上で1年間の1/3はお休み!
「完全週休2日制」と「週休2日制」は似ている言葉ですが中身が違います。
まず、「週休2日制」は“1ヶ月間に週2日の休みがある週が1度以上ある”ことを指し、必ず週2日の休みがあるというわけではなく、残りの週の休みは週1日というケースもあります。
一方、「完全週休2日制」は毎週必ず2日間の休みがある制度を指します。
当院では、「完全週休2日制・土日祝休み」制度となっております。
さらに、現場で活躍する施術者さんの健康が第一だと考えていますので、土曜日、日曜日、祝日以外にも、お盆、正月のお休みも考慮し年間休日は120日以上になり、1年間の約1/3はお休みです。
また有給休暇は法定通り。
ご自身のリフレッシュやご友人やご家族との予定などプライベートを大切にしていただきたいので、自由に取っていただける環境を用意しています。
皆が必要なお休みを取得できるよう調整しますので、有給が取りづらいということはありません。
私たちは、施術スタッフが長く働いていただける環境を提供することをモットーにしています。
<魅力3>各種社会保険を完備
社会保険加入できないリスクを考えたことがありますか?
高額な国民健康保険と国民年金の保険料を払わなければなりませんし、ご家族や子どもがいらっしゃるとその費用は別途かかります。
また。将来受け取れる年金の金額の他、万一の場合の障害年金や遺族年金の金額も異なります。
実は、65歳から平均寿命までいただく年金額は2000万以上の差が出ることもあります。
<魅力4>オープニング募集のため、あなた色に染められます。
新規オープンする治療院なので新しく働く仲間と密なコミュニケーションが取れます。
2024月にオープンを予定していますが、最初は少人数のチームからスタートです。
少人数だからこそ密なコミュニケーションが取りやすく、あなたの意見もどんどん取り入れていくつもりです。
是非、一緒になって地域で一番働きやすい訪問治療院を作っていきましょう!
<魅力5>ライフスタイルに合わせた働き方が可能
当院では、スタッフ一人ひとりのライフスタイルに合わせて多様な勤務時間を提供したいと思っています。
子育て中の方や親の介護が必要な方やプライベートを大切にしたい方やもっと稼ぎたい方など、無理なく働くことができます。
<魅力6>女性オーナーならではの治療院
当院の代表は女性です。
代表は、マッサージや鍼灸の資格を持っていません。(しかし、誰よりも在宅ケアに関しての情熱はあります)
代表は、患者さんの訪問治療の現場に毎日毎日帯同することもなく、施術も専門外なので、あなたの施術内容について口うるさく指摘するようなことはありません^^
あなたの施術能力を伸ばしていただけるように、あなたが自分らしく働けるための環境を提供します。
<魅力7>患者様やご家族様に感謝される、誇り高い仕事ができます!
当院は、これからこの地域で寝たきりや車いす生活でお困りの高齢者が少しでも生活の質が上がるように真剣に取り組んでいきます。
目の前の一人ひとりの患者さんに真剣に向き合い、当院の施術を必要としてくれる方もどんどん増やしていきます。
当院が提供している訪問マッサージ、訪問鍼灸は認知度がまだまだ低いですが、とても良い仕事だと確信しています。
これから患者様やご家族様から毎日のようにお手紙、お電話などで「ありがとう!」の感謝のお声をいただく体制をあなたと共に作っていき治療院内を"感謝の空気"で充満させていきます!
我々と共に誇りを持った仕事に取り組んでいきましょう!
こんな方にぴったりです
- 患者様に親身に寄り添った施術をし、笑顔と元気を与えられるような方
- 新規開設を一緒に頑張っていただける方
- 素直にお仕事に取り組める方
ここまでご覧いただきありがとうございます。
これからの医療は「病院から在宅へ」!2025年4月の開院に向け、一緒に成長していける仲間を募集しています。
患者様もあなたの訪問を心待ちにしています。ぜひお気軽にご応募ください!
らっくる訪問鍼灸マッサージの紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
・患者様宅や施設への訪問施術(1日約8名、1回約20分) ・健康保険適用の施術を実施(医師の同意あり) ・カルテや施術経過報告書の作成(事務作業はありません) ・リハビリ的なケアを取り入れ、あなたの経験を活かして地域に笑顔を届ける! ※勤務エリア:八尾市中心、半径16km圏内 ※移動手段:徒歩、自転車、バイク、公共交通機関OK 【ご勤務の一日の流れ(1例です)】 ご出社 9:00 朝礼 ┃ ※訪問出発へのご準備 9:30 午前診療スタート ┃ 12:00 昼休み ┃ ※1時間お休みいただけます 13:00 午後診療スタート ┃ 17:30 一日の振り返り ┃ 18:00 退社 従事すべき業務の変更の範囲なし 就業の場所の変更の範囲なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
内訳 ・基本給 165,400円~216,000円 ・資格手当 40,000円 ・職務手当 15,000円~35,000円 ・固定残業代 29,600円/18時間分(超過分は追加で支給) ※時短勤務の場合のお給料相談させてください ※3療師の方で施術管理者になっていただける方は280,000円からのスタートになります。 施術管理者(マッサージのみ)手当 15,000円 または 施術管理者(鍼灸のみ)手当 15,000円 施術管理者(3療師)手当 30,000円 通勤手当 上限20,000円 ※移動にかかる交通費は別途支給 昇給 年1回 賞与 年2回(業績による) 試用期間3ヶ月(同条件)
待遇
教育体制・研修
研修制度あり
休日
週休2日制(土日祝休み) 年間休日120日以上
長期休暇・特別休暇
お盆 年末年始休暇 有給休暇(法定通り、入社半年後10日付与) 慶弔休暇 夏季休暇
歓迎要件
鍼灸師の資格があれば尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2025年4月
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 職場を知る