◎正社員登用の可能性あり ◎社会保険完備 ◎月1のシフト ◎ 時短・日曜日出勤に関して応相談 ◎職員間が信頼しいい関係
川村総合診療院をご紹介します
- 当院は、アクセスの良い外苑前駅から徒歩1分! 通勤にたいへん便利な立地です。
- 心療内科や精神科を主な科目として内科にも対応している診療所です。
- 薬物療法だけではなく心理カウンセリングや各種心理療法、集団精神療法など、薬を減らす診療に力を入れています。
- 院長は医学の基礎研究にも取り組んでおり、血液によるうつ病の補助診断に取り組んでいます。全国から患者様が院長を頼って来てくださっています。
- 病気の原因を明らかにして、患者様の体になるべく負担をかけない治療を目指しています。
働くうえでの魅力
- 自身の持ち味を職場で活かすような雰囲気です。向上心、誠実さ、思いやりのある職員がそろっています。
- 職員懇親会や院内勉強会などがあり相互理解の機会を作り、風通しをよくする努力をしています。
- 幅広い年代がそれぞれの持ち味や興味経験を活かして活躍しやすいようにしています。
- 血液によるうつ病の補助診断という唯一の取り組みをしているやりがいと誇りを感じられる医療機関です。
- VRを使っての認知行動療法や呼吸法など薬に頼らない先進的、身体の総合的な取り組みもしています。
- ブランクがある方でも丁寧に指導します。マニュアルを完備しているので安心です。
- 平日にもお休みあるので、平日でないとできない用を済ませることができます。
- 日曜日お休みがしたい方、ご相談に応じます。
- 月1回のシフト作成で、ある程度決まった曜日でのシフトなので計画がたてやすいです。事前の申請で必要なときにお休みをとりやすくできます。
- 職員が互いに補い合う優しさがあります。
- 制服貸与、懇親会や当院受診の補助など福利厚生が充実しています。
求める人物像
- 医療人として温かい心で社会貢献をしたいと考える方
- 事務員も医療チームの一員です。責任ある仕事ができる方
- 明朗で現在を生きれる方
- 電子カルテやパソコン、タブレットの扱いに抵抗のない方
- 金銭や数字を扱うので、ある程度暗算ができ、計算に苦手意識がない方
- 精神保健福祉士・公認心理士などの資格をお持ちで、精神科での事務業務にも挑戦しようと思う方
- 長く勤めたいと思う方
当院が日曜診療をしている理由
➀学校やお仕事がある方がなるべくお休みしないで通院できる体制づくりのため
②患者様のご家庭での様子をご家族の方にうかがうことがしやすくするため
募集内容
募集職種
仕事内容
主に受付会計事務業務と電子カルテ操作する事務業務を交代で担当しています。 少しづつ慣れていただくようにしますのでご安心ください。 分かりやすい業務マニュアルあります。 ・受付予約/電話対応・患者対応 ・レジ会計業務 ・レセプト/電子カルテ操作(ダイナミクスを利用) ・カルテ整理、診断書など医療事務一般業務 ・庶務業務 ・環境整備 医療事務は曜日時間帯によりますが、3~2名の複数での勤務体制をとっています。 従事すべき業務の変更の範囲:あり(看護師不在時、測定業務を行っていただく可能性あり) 就業の場所の変更の範囲:なし 雇用期間の定め:1年 更新上限なし 有期労働契約を更新する場合の基準 勤務実績、能力、態度による
給与
給与の備考
大学卒(短大・医療事務専門学校卒も含む) 月給230,000円~250,000円 ※医療事務・レセプト経験者は優遇。 時短の相談は週35時間程度勤務できる方、ご相談に応じます。 【手当詳細】 交通費支給(23,000円まで) 時間外手当 給与の見直しあり ※就業規則による 試用期間3ヶ月(条件変動無し) 固定残業代なし
待遇
各種社会保険は労基の規定どおり( 協会けんぽ・厚生年金加入) 通勤交通費支給 (週4日以上勤務で月額23,000円限度額) 職員懇親会補助金 当院受診補助金 制服貸与 院内勉強会の際にお弁当提供
教育体制・研修
電子カルテ部外研修あり 院内勉強会あります マニュアル完備
勤務時間
下記の曜日時間帯の中でのシフト制 週40時間月の変形労働制(完全週休2日制) 日・水 9:00~19:00 休憩60分 月 9:30~18:30 休憩60分 火金 10:30~18:30 休憩45分 (5月連休明けより9:30~変更予定)休憩60分 木 10:00~19:30 休憩60分 祝日 9:00~18:30 休憩60分 ※基本、日曜祝日勤務できる方を希望します。(毎週でなくてもOK) ※必要なときは事前の届け出で休みがとれるようシフトのご相談にのります。 ※あらかじめ決めた曜日時間帯を優先したシフト制。 ※シフトは早番・遅番・半日のパターンあり。 ※35時間程度の時短勤務ご相談可
休日
長期休暇・特別休暇
一斉夏季休暇 年末年始休暇 GWの頃。その他秋休み・臨時休診日など 慶弔休暇他
応募要件
歓迎要件
医療事務資格をお持ちの方は歓迎 実務経験2年以上ある方 レセプトできる方は歓迎 電子カルテ操作、レジ経験ある方歓迎 一般事務・対人での業務経験がある方は歓迎 (精神保健福祉士または公認心理士の資格ある方、 簿記の資格をお持ちの方なども) 長期勤務頂ける方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 書類選考 ↓ [3] 面接・PC実技等試験実施 ↓ [4]院長面接 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2015年4月
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
平均患者数
施設規模/病床数
救急指定
年間救急車 受け入れ台数
スタッフ構成
常勤医師数
非常勤医師数
設備/機材
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 事業者紹介