正社員・リーダー候補/(有資格者)診療情報管理者/次期統括責任者候補のいずれか☆綺麗な病院で働いてみませんか?
////////////////////////////////////
・賞与年2回!実績は計3か月分!
・年間休日122日!プライベートの時間も確保◎
・医療事務の経験がある方の募集です!
・DPC(包括)請求経験も活かせます!
・マネジメント経験がある方には管理業務もお任せ!
・ブランク不問!
・精皆勤手当、役職手当など手当も豊富!
・育児による時短勤務制度あり!
・地域の中核病院でのお仕事です
・病棟は2021年に新しくなりました◎
////////////////////////////////////
<こんな方にピッタリ!>
・医療事務の経験を活かして働きたい
・地域医療に貢献できる仕事がしたい
・みんながスムーズに働ける環境を作りたい
・1つの病院で長く勤めたい
・規模の大きな仕事がしてみたい
・専門性の高い仕事に挑戦したい
・家から近いところで働きたい
■(有資格者)診療情報管理者
////////////////////////////////////
・賞与年2回!実績は計3か月分!
・年間休日122日!プライベートの時間も確保◎
・診療情報管理士の資格をお持ちの方の募集です!
・DPC請求業務経験者の方大歓迎!
・資格手当、精皆勤手当など手当も豊富!
・育児による時短勤務制度あり!
・地域の中核病院でのお仕事です
・病棟は2021年に新しくなりました◎
////////////////////////////////////
<こんな方にピッタリ!>
・診療情報管理士の資格を活かして働きたい
・地域医療に貢献できる仕事がしたい
・1つの病院で長く勤めたい
・規模の大きな仕事がしてみたい
・専門性の高い仕事に挑戦したい
・家から近いところで働きたい
■次期統括責任者候補
////////////////////////////////////
・賞与年2回!実績は計3か月分!
・年間休日122日!プライベートの時間も確保◎
・医療事務の経験がある方の募集です!
・DPC(包括)請求経験も活かせます!
・マネジメント経験がある方には管理業務もお任せ
・次期統括責任者候補!
・精皆勤手当、役職手当など手当も豊富!
・育児による時短勤務制度あり!
・地域の中核病院でのお仕事です
・病棟は2021年に新しくなりました◎
////////////////////////////////////
<こんな方にピッタリ!>
・医療事務の経験を活かして働きたい
・地域医療に貢献できる仕事がしたい
・みんながスムーズに働ける環境を作りたい
・1つの病院で長く勤めたい
・規模の大きな仕事がしてみたい
・専門性の高い仕事に挑戦したい
・家から近いところで働きたい
■株式会社ミックスで雇用し、業務を受託している島田市立総合医療センターで就業していただきます。
<株式会社ミックスはこんな会社です!>
株式会社ミックスは、医療機関や関連施設の事務部門を支援する会社です。各医療機関の状況や目的に応じ、適切な解決策を迅速にご提供してまいります。
医療事務関連業務や病院内外の事務業務の受託をはじめ、診療報酬請求精度の向上支援、事務部門の業務効率化、電子カルテの導入支援、情報セキュリティの強化、健保組合の健康推進活動支援など、多岐にわたるサービスを展開しています。また、スタッフの教育研修も手掛けるなど、豊富な経験と多彩なメニューで、顧客のニーズに応え続けています。
募集内容
募集職種
仕事内容
■正社員・リーダー候補 当社の医療事務スタッフとして、医療事務の業務をお任せいたします。 まずはスタッフとしてご勤務頂き、本人の希望や適性を見ながらリーダーへの登用も検討していきます。 <具体的には> ・医療事務の業務管理 ・スタッフの労務管理 ・委託先病院との渉外業務 ・その他付随業務 ■(有資格者)診療情報管理者 診療情報管理士として、入院業務全般をお任せします。 <具体的には> ・入院会計業務(DPC請求業務) ・退院会計業務 ・レセプトチェック ・様式1の入力・確認作業 ・その他付随業務 ★資格を活かして地域医療に貢献できる! 今回募集するのは、地域の中核を担う病院での勤務。規模の大きな仕事に携わることができる分、責任をもって仕事に取り組む姿勢が重要です。「診療情報管理士としてスキルアップしたい」「地域に貢献できる仕事がしたい」という方は大歓迎です! ■次期統括責任者候補 当社の医療事務として、医療事務の業務をお任せいたします。これまでのマネジメント経験を活かして、従業員の管理業務にも取り組んでいただければと思います。将来的に60名をマネジメントする統括責任者候補となります。入社後即統括責任者ということではなく、半年程度はリーダー職として勤務頂き、適性をみながら統括責任者へ登用していくイメージです。統括責任者となった場合は病院側の事務部長、医事課長との調整や交渉等の業務が入ってきますので、コミュニケーション能力も重要となります。 <具体的には> ・医療事務の業務管理 ・スタッフの労務管理 ・委託先病院との渉外業務 ・その他付随業務 ■正社員・リーダー候補/次期統括責任者候補 ★経験を活かして地域医療に貢献できる! 今回募集するのは、地域の中核を担う病院での勤務。医療事務の人数も多く、ただ仕事をするだけでなく、適切なマネジメントをしながら効率よく業務を進めていくことが重要です。「これまでのマネジメントの経験を活かしたい」「医療事務としてスキルアップできる環境に転職したい」という方は大歓迎です! ■共通 転勤なし(ご希望があれば法人で管理している別事業所に転勤可能) 業務範囲の変更なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
■正社員・リーダー候補 【給与】 月給170,000円~250,000円 ※試用期間あり(3ヶ月、同条件) <初年度想定年収> 250万円~375万円 ※上記はあくまでも想定の金額です ※選考等をを通じ金額は変動します ■(有資格者)診療情報管理者 【給与】 月給233,000円~400,000円 ※試用期間あり(3ヶ月、同条件) <初年度想定年収> 350万円~600万円 ※上記はあくまでも想定の金額です ※選考等をを通じ金額は変動します ■次期統括責任者候補 【給与】 月給266,700円~466,700円 ※試用期間あり(3ヶ月、同条件) <初年度想定年収> 400万円~700万円 ※上記はあくまでも想定の金額です ※選考等をを通じ金額は変動します ■共通 \豊富な手当もあります!/ ・精皆勤手当(月3000円) ・時間外手当 【資格手当】 医業経営コンサルタント:15,000円/月、診療情報管理士:3,000円/月 【役職手当】 リーダーD手当:3,000円/月、リーダーC手当:5,000円/月、 リーダーB手当:10,000円/月、リーダーA手当:15,000円/月 主任手当:20,000円/月、係長手当70,000円/月、課長手当80,000円/月 【休日手当】:2割5分増し *昇給年1回 *賞与年2回 →実績:計3ヶ月分
待遇
勤務時間
■正社員・リーダー候補/次期統括責任者候補 7:45~17:30(配属部署により前後あり) ※休憩1時間 (1)窓口業務 07:45-17:00 (2)救急受付業務 08:00-17:00 (3)外来会計業務 08:30-17:30 (4)保険請求業務 08:30-17:30 (5)入院会計業務 08:30-17:30 (6)病棟クラーク業務 08:00-17:00 (7)外来クラーク業務 08:00-17:00 ■(有資格者)診療情報管理者 勤務時間・曜日 8:30~17:30 ※実働8時間、休憩1時間
休日
週休2日制 ※休日出勤の場合あり(手当あり)
応募要件
歓迎要件
■正社員・リーダー候補 *マネジメント経験をお持ちの方や、部下を持って働いたご経験がある方も大歓迎! *ブランク不問!久しぶりに働き始めたい方も大歓迎! ■(有資格者)診療情報管理者 *医療事務の経験者大歓迎! *DPC請求業務経験者の方大歓迎! ■次期統括責任者候補 *マネジメント経験をお持ちの方や、部下を持って働いたご経験がある方も大歓迎!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
1946年4月11日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
平均患者数
施設規模/病床数
スタッフ構成
常勤医師数
設備/機材
院長名
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 事業者紹介