①休日夜間救急外来受付会計業務スタッフ②日曜祝日救急外来受付会計業務スタッフを募集☆綺麗な病院で働いてみませんか?
・経験者歓迎!未経験者も可!
・資格がなくてもOK!
・先輩たちが丁寧に仕事を教えます◎
・ブランクがある方も大歓迎!
・地域の中核病院でのお仕事です
・病院は2021年に新しくなりました◎
【②日曜祝日救急外来受付会計業務】
・経験者歓迎!未経験者も可!
・資格がなくてもOK!
・先輩たちが丁寧に仕事を教えます◎
・ブランクがある方も大歓迎!
・地域の中核病院でのお仕事です
■株式会社ミックスで雇用し、業務を受託している島田市立総合医療センターで就業していただきます。
<株式会社ミックスはこんな会社です!>
株式会社ミックスは、医療機関や関連施設の事務部門を支援する会社です。各医療機関の状況や目的に応じ、適切な解決策を迅速にご提供してまいります。
医療事務関連業務や病院内外の事務業務の受託をはじめ、診療報酬請求精度の向上支援、事務部門の業務効率化、電子カルテの導入支援、情報セキュリティの強化、健保組合の健康推進活動支援など、多岐にわたるサービスを展開しています。また、スタッフの教育研修も手掛けるなど、豊富な経験と多彩なメニューで、顧客のニーズに応え続けています。
募集内容
募集職種
仕事内容
【①休日夜間救急外来受付会計業務】 ・診療費の徴収及び収納 ・入院患者の入院受付 ・救急患者の問い合わせの対応、救急車搬送患者の家族などへの連絡 ・時間外における時間内受診者の会計業務 ・診療費のクレジット払いに関する業務 ・入院申込書の受け取り ・入院診療費の収納 ・救急センターへの直通電話の受信と看護師への取り次ぎ ・収納した診療費の管理と引渡し ・患者一覧表等の作成・報告 【②日曜祝日救急外来受付会計業務】 ・診療費の徴収及び収納 ・救急患者の問い合わせの対応 ・救急センターへの直通電話の受信と看護師への取り次ぎ ・収納した診療費の管理と引渡し ・患者一覧表等の作成・報告 (勤務日) 2025年度は、2025年4月1日~2026年3月31日までで計77日 ★高時給で未経験から始められるお仕事です♪ 医療事務が未経験の方も大歓迎!高時給で効率良く働きたい方大歓迎! 仕事は入社後に丁寧にお伝えしていきますので安心してくださいね。 患者様や周りのスタッフとのやり取りもありますので、しっかりコミュニケーションを 取りながら仕事に取り組んでいただければ大丈夫です◎ 【共通】 転勤なし(ご希望があれば法人で管理している別事業所に転勤可能) 業務範囲の変更なし 雇用期間の定めなし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【①休日夜間救急外来受付会計業務】 (給与) 時給:1,100円~1,300円 月平均労働時間:160時間~180時間 月額:176,000円~234,000円 【②日曜祝日救急外来受付会計業務】 (給与) 時給1,350円~1,350円 【共通】 試用期間なし
勤務時間
【①休日夜間救急外来受付会計業務】 シフト制 ・日勤 8:30~17:00(休診日) (休憩45分) ・当直 17:00~翌日08:30 (休憩60分) ※勤務時間、休憩時間については業務の都合により変更する場合あり 【②日曜祝日救急外来受付会計業務】 2025年度は、2025年4月1日~2026年3月31日までで計77日 8:30~17:30 (休憩60分)
休日
【①休日夜間救急外来受付会計業務】 シフト制 【②日曜祝日救急外来受付会計業務】 毎日曜日、および祝日(振替休日、年末年始を含む)以外
歓迎要件
*ブランク不問!久しぶりに働き始めたい方も大歓迎! *医療事務経験者ももちろん大歓迎です!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
1946年4月11日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
平均患者数
施設規模/病床数
スタッフ構成
常勤医師数
設備/機材
院長名
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る