「こどもの笑顔のそばに、あなたの笑顔も。」―ここで見つける、新しい毎日―
私たちは、愛知県知多市の小児科・小児外科クリニックです。知多半島で唯一の小児外科を併設した小児科クリニックです。
こどもとご家族の笑顔を守るために、チームで支える医療を大切にしています。
今回は、そんなチームの一員として活躍してくれる常勤の医療事務スタッフを募集します。
#ここで働く魅力
とにかく子ども達の笑顔がいっぱい
自分の時間も大切にできる。
有給取得率はほぼ100%
旅行・推し活・趣味の時間をしっかり楽しめます。
プライベートを充実させながら、無理なく長く働ける環境です。
# スキルアップが未来につながる
医療事務の経験がなくても大丈夫
動画学習や資格取得支援、学会参加など、成長を応援する制度が整っています。
チーム全体でサポートする文化が根づいており、安心して一歩を踏み出せます。
# 美容と健康もサポート
院長がアンチエイジング医学の専門医のため、あなたの美容と健康のサポートも行います。
スタッフ割引で医療用サプリが利用可能。
無料の健康副食や誕生日祝い、専門家による外部相談など、
「自分を大切にできる職場」です。
# 安心の将来設計
社会保険完備はもちろん、
**企業型DC(確定拠出年金)・はぐくみ企業年金(DB)**など、
将来に備える制度も充実。長く働くほど、安心が増していきます。
# 求める人物像
経験よりも、「思いやり」と「前向きさ」を大切にしています。
1. 共感力のある方
不安や悩みを抱えるご家族の気持ちに寄り添える方。
2. チームを大切にできる方
医師や看護師、事務スタッフが対等に支え合う職場です。
3. 成長意欲のある方
「やってみたい!」という気持ちを全力で応援します。
メッセージ
こどもたちの笑顔を守りながら、
あなた自身の未来も明るく育てていく——
そんな職場が、ここにあります。
一緒に「こども、未来、つなぐ。」チームの一員として働きませんか?
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
月給 20.0~25.8万円 基本給 190,000~220,000円 資格手当 0(資格なし)~8,000円 職能手当 10,000~30,000円 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回 資格手当あり 試用期間3ヶ月(条件変更なし)
想定年収
- 【医療事務/未経験】
 - ・入職1年目 260万円
 - ・入職3年目 310万円
 
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
勤務時間
月水木金 8:30~19:00(休憩120分) 火土 8:30~12:30 ※時間外 月平均5-10時間
休日
火曜・土曜午後、日曜、祝日
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇10日(6ヶ月後付与) 産休・育休・介護休暇制度あり
歓迎要件
経験者 優遇 パソコンスキル(Word, Excel程度)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください。応募前に、応募先がオーシャンキッズクリニックであることを再度ご確認下さい。 ↓ [2] 書類選考(応募フォームに詳細記載があれば省力することがあります) ↓ [3] 面接試験、適性テスト (事前にご見学の上、応募を決めて頂いてかまいません) ↓ [4] 採用後、入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2014年10月8日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
スタッフ構成
常勤医師数
非常勤医師数
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
オーシャンキッズクリニックの職員の声
医療事務/受付(サブリーダー)
経験年数:3年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
患者様から名前を覚えてもらい、指名を受けて予防接種の説明をする瞬間はすごくやりがいを感じます。名前を覚えて頂いたことに加え、納得された顔で「ありがとうございます。」と言われることがとても嬉しいです。 患者様とお話しすると、「この子も私もオーシャンが大好きでね・・・」のお言葉をよく耳にします。また、院長がパートナー一人一人の意見を受け入れて下さるので、経験年数に関わらず、全員が「これをこう変えたらどうか?」「これをやってみたい。」などを気兼ねなく言える環境です。自分が出した改善案が成功する時にとてもやりがいを感じます。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
私自身は未経験、無資格での入職でしたが、医療事務の基礎や予防接種、患者様対応、診療会介助など個人の力量に応じて幅広く学ぶことができます。業務に必要なスキルだけではなく、良いチームで良い医療を提供するために必要なことは何でも学ぶ機会が与えられます。例えば、接遇セミナー、新人教育セミナー、モチベーションアップセミナーなどです。私自身も、入職したての頃は覚えることが沢山あって不安でしたが、良い仲間と環境に恵まれて、今は仕事だけでなく、人間力を高めたいと思えるようになりました。
職場の魅力について教えてください
医院全体が患者様の心を汲む意識のもとで働いています。患者様に寄り添い、自然な笑顔が飛び交う職場なので、楽しくやりがいをもってお仕事することができます。個性心理學を取り入れ、パートナー一人一人の個性の違いを認め合い、良好な関係を築けています。個性心理學により、当院の新人指導は画一的なものではなく、入職者の個性を重視した指導方法になっているのも魅力ではないでしょうか?また、普段から仕事以外でもコミュニケーションが取れているため、お互いのライフスタイルも尊重しあい、協力しあえるのが魅力です。
医療事務/受付(リーダー(パート))
経験年数:4年
更新日:
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
勤務形態の区別は常勤・パートとありますが、仕事内容には区別が無いので、パートナー間で同等の責任感を持って仕事ができることは働きやすいですし、やりがいも感じています。また、社内専用SNSや各部門毎の連絡ノートで、かくれんぼう(確認、連絡、報告)の考え方が徹底しているので、情報共有スピードも早く、シフト勤務で休んだ後もスムーズに仕事ができます。
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
院長を始め、パートナー全員が、各々の家庭を最も大事にするという考えを基本としているため、子どもの行事ごとや、急病によるシフト調整が非常に円滑に行われます。子育てしながら働く母としては、非常に助かっています。また、ベビーマッサージ教室、キッズヨガ教室、子育て支援セミナー、こども茶道教室、クリニック職業体験など、こども教育や子育て支援ににクリニック全体が力を入れています。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
医療従事者として必要な接遇マナーを重視していますので、院内・院外の研修にも参加し、一流の接遇マナーを学べます。Word,Excel,Powe Pointなどを使用した文書・資料作成も行うためパソコンスキルはもちろん、プレゼンテーション能力も向上します。医療事務の経験や知識が無い方でも、当院既定の指導プログラム・マニュアル(文書・動画)を使用して、一人一人に合った指導がなされます。売り上げは毎月全員に公開され、経営学的知識も習得できます。希望すれば、自身の得意な分野でイベント企画や運営も任されるため、医療事務の枠を越えた活躍が可能です。単なる人材ではなく、貴重な人財となっていたいただけるように、医院全体が入職者の未来を創造していきます。
1日の流れ
出勤

ユニフォームに着替え、予約患者様の確認と受付準備をします。
午前診療開始

受付と会計業務。時に、問診や診察介助を行うことがあります。不安な顔で来院された患者様に安心感を与える大切な業務です。
午前診療終了

笑顔で終礼、片付けと清掃を行います。 お子さんがハイハイできるまで、きれいに。
お昼休憩

お昼休憩は自由です。電話番もありません。従業員用休憩室、総菜提供サービスあり、外出も可能です。 天気のいい日は、目の前の海をみながらお弁当はいかが?
午後診療の準備

予約患者様の確認と受付の準備をします。
午後診療開始

受付と会計業務。時に、問診や診察介助を行うことがあります。
午後診療終了

片付け、清掃、明日の準備、終礼をします。 はやく帰れるように、みんなが協力しています。
帰宅

業務終了後、終礼をして笑顔で帰宅します。 お疲れさまでした。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
 - 職種・資格を知る
 - 仕事お役立ち情報
 - 求人の見方・転職ガイド
 















