募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
- 給与
- 正職員 月給 202,000円 〜 250,600円
- 仕事内容
- 受付(新患・再来・会計・ご案内) 来客対応 電話対応 保険情報・患者情報の登録や確認 診療費計算 レセプト作成、点検、請求 その他付帯業務 従事すべき業務の変更:法人が定める範囲内 就業場所の変更:法人が定める範囲内
- 応募要件
- ・診療報酬請求事務資格 ・医療事務経験
- 住所
- 千葉県船橋市本町2-10-1 京成本線 京成船橋駅から徒歩5分 JR・東武野田線 船橋駅から徒歩7分
- 特徴
- 職場の環境駅近(5分以内)社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問医療事務
スポットワーク情報を読み込み中です場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 200,000円 〜 350,000円
- 仕事内容
- #来院対応・受付業務 患者さまのご来院時に笑顔でお迎えし、保険証の確認や診察券の受け取り、初診・再診の受付手続きを行います。 #電話対応・予約管理 診療のご予約やお問い合わせ対応、急患対応など、電話での丁寧な応対が求められます。予約スケジュールの管理も重要な業務です。 #会計業務 診療後の会計処理や領収書の発行、場合によってはレセプト(診療報酬明細書)の準備補助なども行います。
- 応募要件
- 経験・年齢・学歴等は全て不問。 #人と接することが好きな人。 やる気と患者様に寄り添う気持ちが大切です。 #仕事の失敗を恐れずにチャレンジできる人 最初はだれでも失敗します。成長を楽しんでください。 #無資格可
- 住所
- 千葉県船橋市本町4-41-19 セントラルビル4F JR船橋駅 徒歩5分 東武線船橋駅 徒歩6分 京成船橋 徒歩4分
- 特徴
- スピード返信限定求人未経験可駅近(5分以内)社会保険完備週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり
スポットワーク情報を読み込み中です特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見るスリープメディカルクリニック 船橋院のカウンセラー求人
<2024年9月にオープンしたばかり> 睡眠に悩むお客様解決のため一緒にクリニックを創っていきませんか?受付・カウンセラーを募集いたします!
- 給与
- 正職員 月給 300,000円 〜
- 仕事内容
- カウンセリング・プラン提案 施術の準備・片付け・看護師のサポート業務 就業場所の変更:なし 従事すべき業務の変更:なし
- 応募要件
- いびき治療専門クリニック・スリープクリニックの経験者 無資格可 ブランクOK 学歴不問
- 住所
- 千葉県船橋市本町4-41-1 0SADOYA Up Court 6階 京成船橋駅から徒歩4分
- 特徴
- スピード返信駅近(5分以内)社会保険完備週休2日ボーナス・賞与あり交通費支給学歴不問
スポットワーク情報を読み込み中です
医師事務作業補助者の募集!あなたの経験を活かし、船橋市の地域医療に共に貢献しましょう
当院は開院以来地域に根差した医療を提供しています。病床数は91床と大規模ではありませんが、
職員の顔と名前がわかる家庭的な優しい雰囲気の病院です!
新築のキレイな環境と月9休、さらに駅チカで通勤のしやすさもGood!
残業時間は月5~10時間程度と少なく、年間休日は116日です。
有給休暇は入職日に付与され取得率も70%以上を実現し、100%取得を目指しています。
駅からのアクセスも良く、選択式福利厚生制度で年6万円分好きな福利厚生を選べます。
ワークライフバランスや福利厚生が充実している施設です。
今回当院では医療機関での勤務未経験の方も歓迎いたします。
入職後、医師事務作業補助者研修の受講等スキルアップを支援しています。
医師事務は経験ないけど、医療事務経験がある方等も大歓迎です。
あなたのサポートが医師の業務を軽減させ、患者さま・ご家族様の元気につながります!
経験とやる気を、私たちがしっかりサポートいたします!ご応募をお待ちしています♪
募集内容
募集職種
仕事内容
医師事務作業補助者業務 【主な業務】 診療時の事務補助・電子カルテ代行入力(電子カルテ) 書類作成(診断書・証明書・主治医意見書等) 診療情報提供書作成・検査予約等、医師に指示に従って代行業務を行っていただきます。 面会者の応対と案内 ナースステーションでの電話応対 等 従事すべき業務の変更:法人が定める範囲内 就業場所の変更:法人が定める範囲内
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
月給例 200,000円~ 基本給(161,538円)+固定残業手当(38,462円) 月給内訳 ・基本給 基本給161,538円~185,000円 ・固定残業手当 固定残業手当:38,462円~44,600円 ※下記に詳細あり 【固定残業代について】 固定残業代は30時間を想定して支給します。 想定時間を下回った場合の減額はありません。 又超過した場合は追加で支給します。 別途支給手当 ・住宅手当 2,000円~20,000円(院内規定による) ※下記に詳細あり ・扶養手当:1名あたり5,000円(社会保険の扶養を基準とする) ・退職金形成手当:5,000円(入職後6ヵ月経過後より支給) ・医師事務作業補助者資格手当:2,000円/月 医師事務作業補助者研修修了者 ・医師事務作業補助者業務手当:3,000円/月 (※) ・交通費支給 上限30,000円/月 賞与年2回(7月・12月)※昨年実績は基本給+固定残業代の3カ月分を支給 昇給年1回(7月) 【住宅手当について】 ・本人名義で賃貸契約している場合 20,000円/月 ・本人名義で住居を購入し、持ち分が50%以上の場合 6,000円/月 ・上記以外の場合 2,000円/月 (※)医師事務作業補助者業務手当は資格を保有している職員に対し、診療報酬施設基準の専従に該当し、かつ病院が認めたものに対し支給する。 試用期間3か月(同条件)
待遇
選択式福利厚生制度で年間6万円分を自由に選択可能 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 昼食あり(平日の昼食のみ)1食430円 インフルエンザワクチン接種全額補助 40歳以上の方は人間ドック受診料4万円まで補助 ユニフォーム貸与 医療費補助(年間1万円迄) 保育園料補助(3歳未満・利用料の半額・上限1.5万円まで)
勤務時間
9:00~17:30(休憩1時間)
休日
年間休日116日 ※基本4週9休(毎月9日間、5月と9月は10休) ※公休日数110日 ※日・祝休みを基本とするシフト制(半日勤務の場合あり)
長期休暇・特別休暇
夏季休暇3日・・・4月末日までに入職された方 冬期休暇3日・・・10月末日までに入職された方 ※4月1日を基準日として斉一付与(入職日から有給発生、入職月により付与日数が異なる) 法定有給 慶弔休暇
歓迎要件
■歓迎要件 医師事務作業補助者経験があると尚可 医師事務作業補助者研修修了証があると尚可 医療事務経験者があると尚可 OAスキル Word:文書入力・修正、機能全般 Excel:文字入力・修正、表作成、関数を使用した計算等 コミュニケーションを取りながら業務に取り組める人
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より書類選考などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施(写真付き履歴書、職務経歴書、資格免許コピー持参) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
平均患者数
施設規模/病床数
救急指定
年間救急車 受け入れ台数
スタッフ構成
院長名
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム