募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 241,500円 〜
- 仕事内容
- ・受付窓口業務 ・トリートメントコーディネーター(TC)業務 ・事務手続き <具体的には・・・> ・来院された患者さまの受付、案内 ・電話・予約対応 ・診療スケジュールや費用のご案内 ・患者さまとのコミュニケーションを通じた関係構築
- 応募要件
- 免許・資格不問 年齢制限あり ~59歳(定年年齢を上限とするため) 【必須】 ・接客の経験(ホテル、百貨店、販売、受付、サービス業など)が3年以上ある方 <こんな方にピッタリ> ・受付や接客の経験を活かしたい方 ・患者様に寄り添ったサービスを提供したい方 ・将来的にTC業務なども目指したい方 ・安定した正社員で長く働きたい方 ・人間関係が良い職場を求めている方
- 住所
- 愛知県名古屋市緑区元徳重一丁目505 ヒルズウォーク徳重ガーデンズ1階 名古屋市営地下鉄桜通線「徳重」駅 1分
- 特徴
- 未経験可駅近(5分以内)社会保険完備週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり
スポットワーク情報を読み込み中です場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 190,000円 〜
- 仕事内容
- 医療事務(受付、レセプト業務、会計など) 就業場所の変更、従事すべき業務の変更:なし
- 応募要件
- 資格、年齢、経験不問 ブランク可 パソコン操作できる方(タッチタイピング)
- 住所
- 愛知県名古屋市緑区亀が洞1-1310 名古屋市営地下鉄桜通線 徳重駅から徒歩で14分
- 特徴
- スピード返信限定求人未経験可社会保険完備週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
スポットワーク情報を読み込み中です特徴が同じ求人
ワイワイデンタルクリニック赤池の医療事務/受付求人(正職員)
歯科医院の受付・医療事務職を募集中!!
- 給与
- 正職員 月給 190,000円 〜 240,000円
- 仕事内容
- ワイワイデンタルクリニック赤池の受付にて、 電話対応、予約管理、予約調整、患者さん受付をお願いします。 また、カルテ管理、請求業務、会計管理、行政への書類提出、 器具の消毒や備品の管理、発注業務などのバックヤード業務や 訪問診療のスケジュール管理や、職員や訪問先との調整業務などの コーディネーター業務まで幅広くお任せします。 歯科受付業務の経験がある方、大歓迎です。 経験を活かしてキャリアアップをしませんか?
- 応募要件
- 無資格可 歯科での受付経験のある方大歓迎です◎
- 住所
- 愛知県日進市浅田町笹原8-136 グランドファミリア赤池2号館2階 名鉄豊田線 赤池駅から徒歩で10分 名古屋市営地下鉄鶴舞線 赤池駅から徒歩で10分 名古屋市営地下鉄鶴舞線 平針駅から徒歩で22分
- 特徴
- スピード返信駅近(5分以内)社会保険完備週休2日ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
スポットワーク情報を読み込み中です
経験を活かせる職場!資格取得支援でスキルアップも応援◎「家族の主治医」を目指す内科小児科クリニックで医療事務スタッフ募集
きむら内科小児科クリニック院長の木村仁志(きむらひとし)と申します。
当院では現在、私たちと一緒に医療事務の方を募集しています。
当院は38年前に前院長が小児科クリニックとして開業し、3年前より私が内科医として赴任し、内科小児科クリニックとして、二人で運営しております。
地域の皆さんの健康管理に少しでもお役に立てるよう、日々スタッフ全員でより良い方法を考えながら診療にあたっています。
当院に少しでも興味を持っていただけたあなた様も、ぜひ当院の一員となり、私たちと主に、地域の皆さんの健康を支えていきませんか?
ご興味がある方は
質問・見学希望・ご意見も大歓迎です!
ぜひジョブメドレーのサイトからご応募いただき、ご要望ください。
あなた様と一緒に働ける日をスタッフ一同楽しみにお待ちしています。
医療法人仁尚会 きむら内科小児科クリニック
担当 院長 木村仁志
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
基本給 180,000円~ ■その他手当 資格手当 10,000円~20,000円 勤務手当 10,000円~20,000円 住宅手当 10,000円 通勤手当 昇給 年1回 賞与 年2回 固定残業代なし 試用期間3ヵ月(条件変更なし)
勤務時間
(1)8:30~12:30 (2)15:45~19:30 (休憩60分)
休日
日 祝
長期休暇・特別休暇
有給休暇 年末年始休暇 夏季休暇 ゴールデンウィーク
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
平均患者数
年間救急車 受け入れ台数
スタッフ構成
常勤医師数
非常勤医師数
設備/機材
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
きむら内科小児科クリニックの職員の声
医療事務/受付
経験年数:2年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
入職したきっかけは、当時下の子供は11ヶ月でしたが、「週2日~でもOK」という言葉に魅力を感じ、家事と子育てだけではなく、社会に出て仕事をすることにより、少しメリハリのある生活ができたらいいなと思い、応募しました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
体調がすぐれない患者様が、診察が終わるまでに、少しでも安心して笑顔になって帰っていただけると、嬉しく思います。小児科も併設しているので、お子様が元気になって帰られると、こちら側も元気をもらっているように思います。
職場の魅力について教えてください
自宅から近く、私の場合は子供達の学校からも近いので、安心して働けます。スタッフみんなが明るく、声がかけやすいので、とても明るい職場だと思います。 また、患者様と接することにより、患者様への応対や礼儀が身につくと思います。
医療事務/受付
経験年数:1年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
私が子どもの頃、このクリニックがかかりつけでした。もともと別の職種の仕事をしていましたが、結婚、引っ越しを機に医療事務に興味を持ち、もしチャンスがあるのならたか子先生の元で働いてみたかったからです。未経験でも可と求人にあったこと。ホームページのクリニックの理念を読んだのも理由のひとつです。
職場の魅力について教えてください
仕事のこと、自分のこと、子どもや家族のことを相談したり、話したり出来る仲間が出来たこと。ママ友とは違う世界が出来たこと。自分の世界が広がったこと。大人になっても失敗したり、いい意味で注意してもらえたりする場所が出来たこと。 また、お子さんの診察が終わり、帰り際に一言「お大事にね」と言ったときに手を振ってくれたり、患者さまとの何気ないやり取りが出来たときは、やっていて良かったなと感じます。
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
夕方は何かと忙しいから、いまは開けていない時間を診療時間にしたら助かるお母さんもいるかなとも思う。夏休みとか。 幼稚園の延長保育は17時までだから、例えば9時~12時、13時~17時だったら今の私でも通しで働けるかもなぁ と思うけれど、そうしたら学校帰りの患者さんは逆に診療時間短いからダメかもなと思ったり。内科は会社帰りには寄りにくくなるからダメだなとか…。
看護師/准看護師
経験年数:1年
更新日:
職場の魅力について教えてください
本当にスタッフは皆仲良しです! 就業前に必ず朝礼があり、出勤者は皆顔を合わせ、昨日からの申し送りの確認をして、スタッフそれぞれのグットニュースを報告し合い、笑顔体操を行います。 私はこの時間が1番好きです。 また、当院は内科と小児科のクリニックなので家族で受診される方もおられます。どんなことでも患者さまが納得でき、安心できることを意識して問診や処置を行っています。 患者さまの表情が和らぎ、笑顔になられたときはとても嬉しいです。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
月に一度院内ミーティングを行っています。 勉強会だけでなく、業務改善についても話し合います。「今よりよくなることは試そう、やってみよう」が院長の考えなのでスタッフは積極的に意見ができ、皆でクリニックを作ってる!という感じです。スタッフが働きやすいようにスタッフ全員で話せますので、スタッフ同士もとても雰囲気はいいです。 小さいお子さんがいるスタッフもいます。 院長、理事長はとても相談しやすいので、私もですが子育ての悩みなど相談しています。 また、急な休みも対応してくださいます。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
内科、小児科なので幅広いです。小児看護では予防接種、伝染病。保護者の方に分かりやすい説明が求められます。業務の中で身についてきます。また、内科では体調が悪い方、生活習慣病の方から特定検診、健診など。こちらも患者さまに応じた対応を求められます。 できるだけ患者さまを待たせず、スムーズに診察が進行できるように考えながら動けるようになりました。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド