まずはPC入力ができればOK|90%が未経験からの入社!年間130日以上休み
当社で働く中途社員の多くが、以下のような理由で転職し、新たなキャリアをスタートしています。
「人間関係の良い職場で働きたい」
「残業時間を減らしたい」
「プライベートとのバランスを重視したい」
「家に仕事を持ち帰りたくない」
「出産後に無理なく長く続けられる仕事がしたい」
「正社員として働きたい」
これらの転職理由を抱えて入社したスタッフたちが、今では活躍中!
あなたの理想の働き方も、当社でなら実現できるかもしれません。
仕事への信頼を積み重ね「ありがとう」が日常に溢れるクリニックで新しいお仕事始めてみませんか。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与内訳】 ・基本給 185,000円 ・精勤(固定)手当 20,000円(クリニックの理念への共感と協力に対しての手当) ・委員会手当 1,500円 CPAP療法士手当 5,000円(日本睡眠検診協会の研修後テスト合格者のみ) リーダー手当 10,000円(リーダー昇格者のみ)リーダー卒業後はサポート手当に移行 医師カルテ書記手当 15,000円 経営チーム手当 20,000円 院長秘書手当 20,000円 時間外手当 通勤手当 実費支給(上限なし) 賞与実績 年2回 (当院規定による) 試用(研修)期間3ヶ月 ※裁量労働制なし ※固定残業代なし (研修3か月は1,100円/時)
想定年収
- 【医療事務リーダー/1年】
- ・入職2年目 300万円
- 【医療事務サポート/3年】
- ・入職3年目 320万円
- 【経営チーム/4年】
- ・入職4年目 330万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 退職金制度 定年制あり(一律60歳) 再雇用あり(65歳まで) 研修期間3ヶ月あり(メンターが付きます) 企業型確定拠出年金加入事業所 年に1回の経営方針発表会はディズニーホテルで開催(ランドとシーで交互に開催、解散後は入園できます!ご家族もご招待!) 納涼会、忘年会の他に年に1回レクリエーションを実施しています。(球技大会、陶芸、登山、お花見、脱出ゲーム、映画鑑賞、etc) 食事会支援制度:スタッフが4人以上で1人5000円まで補助 ※規定あり(感染症対策のため人数制限の場合あり) 自己研鑽資金助成制度:自己研鑽、自己成長につながる内容に対して、個人で10万円(税込)/年の助成制度があります。
教育体制・研修
新人には一人のメンターが付き、研修の進み具合や様々な相談に乗ってくれます。また、毎日教育担当が付くように調整をしております。 また、接遇研修においても月に1回外部講師からのレクチャーを予定しております。 また、スタッフが日々の診療の中で疑問に思ったことなどを持ち回りで1か月に一回勉強会を開いています。(おいしいお弁当が付きます♡) スタッフが30名弱ですので、発表は2年に1回くらいの頻度です。 発表例:「顔面神経麻痺について」「耳垢ってなんであるの?」
勤務時間
1)8:30~18:00(最大19:00) 2)8:30~13:00(最大16:00) 休憩105分 ※時間外 月26時間程度
休日
週休2日(日・祝日と平日の一日・シフト制です) 年間休日126日
長期休暇・特別休暇
年末年始 夏季休暇 育児休業(取得実績あり5名)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接、筆記試験(一般常識)実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※面接通過者は見学も可能です。まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2013年6月1日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
平均患者数
施設規模/病床数
年間救急車 受け入れ台数
スタッフ構成
常勤医師数
非常勤医師数
設備/機材
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
奏の杜耳鼻咽喉科 千葉いびき・無呼吸クリニックの職員の声
医療事務/受付(医療事務)
経験年数:4年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
入職してステップアップするにつれ、できる事が増えていくのでクリニック全体が見渡せるようになると思います。そうすると、足りない所を補えたり、新しい考えが浮かび、先輩に提案してみたり…と、自分が地域の皆さんやクリニックの発展に貢献できているのかもしれないと思えると嬉しいです。 一般的な事務作業だけでなく、受付や診療補助など患者様との関わりがあるので、「ありがとう」と言っていただけるとやりがいを感じます。また、私の説明で患者様の不安が解消された様子をみると喜びを感じます。
職場の魅力について教えてください
とにかく院長や事務長、スタッフの優しさや思いやりが素晴らしいです! 毎朝皆さんの明るい挨拶や笑顔を見ると、よしっ今日も1日頑張ろう!と思えます。 仕事でミスをしてしまったり、どうしたらいいかわからなくなった時も、皆で相談しあったりフォローする体制が自然とできています。 私は1年間の育休を取得しましたが、復帰後も優しくフォローしてくださり、自然と馴染むことができました。 仕事とプライベートのバランスも上手く取れる職場環境だと思います。
1日の流れ
勤務開始時間

8時30分には着替えて勤務開始 8時15分ごろには全員が出勤しています。
朝礼

医師、看護師、事務皆で顔合わせて今日の申し送りをします
診察開始

それぞれのポジションで勤務します 受付・会計・診療補助等
昼休憩
午前の診療が終わったらお昼休憩です。13時までにはなるべく昼休憩に入れるように調整します 笑い声が絶えません 朝お弁当の注文も可能です
午後の勤務開始

診察は14時30分からはじまります
受付終了

午後の受付は18時まで 予約のある方の診察が終わり次第勤務終了です 冬場から春の花粉症シーズンは繁忙期です。平日は20時ごろになることもあります。
勤怠終了

お疲れさまでした。 勤務終了です
奏の杜耳鼻咽喉科 千葉いびき・無呼吸クリニックの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
山本 耕司
院長の山本です。クリニックを開業してから常に採用面接には入らせていただいております。 患者様にこのクリニックを受診してよかったと思っていただけることを目標として、自分自身の診察に努めております。また、スタッフの皆様の幸せが生み出せるようなクリニックづくりを目指しております。 楽しみながら一緒にお仕事してくださる方のご応募を、お待ちしております。 4人の子供の父 趣味は子育てとスポーツ観戦
当院では、医療理念を共有して一緒に働いていただける方を募集しております。 医療事務の経験は問いません。一からお伝えさせていただきますので、ご安心ください。 お昼休みには、スタッフルームから笑い声が絶えません。 2023年秋には当院から徒歩15分圏内(JR津田沼駅北側)に分院を開院予定です。 一緒にクリニックの発展とともに歩んでくださる方を募集しております。 笑顔が自然と出る方。そんな方をお待ちしております。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 事業者紹介