愛嬌☺!なら私に任せて!!そ~んな受付さん募集♪♪キャリアアップもできる!
WALK理念
「私たちは100歳まで歩ける身体を創造し貢献します」「WALK鍼灸整骨院 」のご紹介
「WALK鍼灸整骨院 」は、足元からしっかり評価することで全身のトータルケアを大切にした鍼灸整骨院です。当院では、健康寿命を延ばして楽しい人生を送るためには、「歩行の維持」が大切であると考えています。
「100歳まで歩ける身体」を患者様といっしょに目指し、さまざまなアプローチをおこなっています。
そのひとつとして、整骨院にドイツ式フットケアサロンを併設しており、多くの方に喜んで頂いております。
当院では正社員の受付スタッフを募集中です。
当院の強み! 【その1 キャリアアップ】
・受付以外にもキャリアアップを希望される方には手に職をつけられる環境があります。それに応じて給与もUPします!
当院の強み! 【その2 カフェのようなオシャレな内装】
どうせ働くなら毎日のことだから清潔感があって心地良い空間が良いですよね!WALKでは一流の設計士にお願いして、木の温もりを感じて頂ける内装にしています。
JAZZが流れ、患者様にとってはもちろん、働く私たちにとっても心地よい自慢の空間です。
当院の強み! 【その3 アイディアや意欲が活かせる職場です】
10年30店舗展開(整骨院・靴屋・フットケア)を目標にしており、WALKオリジナルブランドでの靴の開発をしています。いいアイディアは柔軟に取り入れる会社なので、意欲のある方はやりがいを感じやすい環境です。
代表あいさつ
この度は弊社求人ページをご覧いただきありがとうございます。弊社は、「100歳まで歩ける身体づくり」を鍼灸整骨院・整体院・フットケアサロン・自社ブランドの靴販売、を通じて専門分野から事業を行っております。
健康が全てではないが、健康を失うと全てを失うと考えており、特に「歩行の維持」に努めています。
私たちの寿命は延び続け、今では男性81.09歳、女性87.26歳と過去最高を更新し、100歳人口も8万4000人を突破しました。
いよいよ「人生100年」に手が届こうとしています。
しかし一方で寿命ばかりが延び、自立した生活が送れる期間「健康寿命」が平均寿命より約10年短いことが分かりました。
私たちは、晩年の寝たきりを回避し、健康で楽しい人生を送る
ために「歩行の維持」がとても大切であると考えています。
どんどん便利になる現代の暮らしで、人は歩く機会が少なくなっています。
機能性よりデザイン性ばかりが優先される靴、合わないサイズの靴を履き続けている、日本人の歩行寿命に危機感を持っています。
このままでは人類の歩行能力は退化してしまうでしょう。
そして年齢を重ねるごとに健康は当たり前ではなくなっていきます。
私が足に興味を持つきっかけになったのは母の存在がありました。
母の膝が悪くなっていく中で、歩けなくなることはこんなにもツライことなのかと感じました。
明るかった母もネガティブな発言が多くなり、心配する家族も同じようにネガティブな雰囲気になっていきました。
歩けないと人生が楽しくなくなる!
母と同じように足で困っている方を救いたい!との思いから「足」に興味を持つようになりました。
もし皆さん自身や皆さんの大切な人が、歩けなくなって寝たきりが続いたとしたらどうでしょうか?
足の寿命が50年!
歩けることは当たり前ではない!
当たり前を維持するのにもケアが必要だと。
だから正しい足からの健康(足病学)を日本全国に広げていきたい!
それは個々の人生が明るくなるだけでなく、日本の医療費を抑えることにも繋がります。
私たちが届けたい価値観は ”「歩ける」から広がる大切な人との100歳人生” です。
健康・家族の笑顔・家族の幸せを「足」から!
そんな社会にしていきたい!それが私たちの想いです。
WALK株式会社 代表取締役/総院長
柔道整復師・鍼灸師 前田直樹
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
試用期間中は3ヶ月契約社員として(月給190,000円)
待遇
教育体制・研修
勤務時間
授業時間に合わせて勤務相談致します。 診療時間 月曜AM9:00-13:00/PM16:00-20:00 (休憩120分) 火曜AM9:00-13:00/PM16:00-20:00 (休憩120分) 水曜AM9:00-13:00 木曜AM9:00-13:00/PM16:00-20:00 (休憩120分) 金曜AM9:00-13:00/PM16:00-20:00 (休憩120分) 土曜AM9:00-14:00 【とある1日の流れ】 出勤 8:15 ↓ 掃除 ↓ 朝礼 8:45 ↓ 午前診スタート 9:00~ ↓ 休憩 13:15~ ↓(勉強会の日 14:00~15:00) 午後準備 15:40 ↓ 午後診スタート 16:00 ↓ 終礼 20:45~ 本日の業務終了。お疲れ様でした。 ※予約状況により時間は多少変化します
長期休暇・特別休暇
有給休暇(計画有給10日消化) GW・夏期休暇(3~5日) 年末年始休暇(5日)
歓迎要件
◎笑顔で明るく生きている方 ◎素直で向上心がある方 ◎前向きな方 ◎愛嬌がある方 ◎人の役に立ちたい方 ◎挑戦心のある方 ◎仲間を大事にできる方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 1次履歴書審査の連絡をさせていただきます。サイトより履歴書(顔写真貼付)を添付お願いします。 ↓ [3] 2次面接実施 ↓ [4] 3次現場体験 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2021年3月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
設備/機材
WALK鍼灸整骨院 都島院の職員の声
医療事務/受付(フロントリーダー)
経験年数:4年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
WALK鍼灸整骨院に入社して3年経ちます。 前職は販売職で、新たなチャレンジとしてこの業界に飛び込んだものの、初めての事に戸惑い不安で挫折しそうにもなりました。 時には悩み、苦しむ事もありましたが、乗り越えた先には成長した自分に出会えるので、とてもやり甲斐を感じています。 さらに、これまでの接客の経験を最大限出せるのもアットホームなWALKだから。 ”受付は院の顔”そんな想いを胸に日々働いています。
職場の魅力について教えてください
病院のイメージとは違い、カフェのような空間でアットホーム。 何より患者様との距離が近いため、親身になれる事が魅力の一つだと思います。 スタッフ全員向上心が高いので、定期的な勉強会もそれぞれのスキルアップに繋がり、悩んだ時は助けてくれる仲間がいて、悩みに気付き手を差し伸べてくれる上司がいます。 感謝の気持ちを持ちながら自分らしく働けていることが何よりの魅力です。
柔道整復師(院長)
経験年数:7年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
WALK鍼灸整骨院は痛みの治療、歪みの治療だけでは無く「100歳まで歩ける身体を創造する」と言う理念を掲げています。 「足病学」に基づいて足の歪みによる膝の痛み、腰の痛みなど足が原因になる症状は多くあります。 他の治療院、整骨院では治らなかった症状が改善し多くの患者様から喜びの声を頂きます。 実際に患者様の歩く姿がスクスクと元気な姿を見る事が出来る事に私はWALKでのやりがいを感じています!
職場の魅力について教えてください
足腰のトラブルや歩行治療に特化した鍼灸整骨院です! 他の治療院では学ぶことの出来ない歩行分析からの治療アプローチや、足からの知識をより深く学ぶ事ができているので、物凄く楽しいです。 スタッフ同士の仲を大切にしているので、みんなでフットサルやゴルフやボーリングをしたりと和気あいあいです。 入社9か月ですが院長を任せて頂きました。 求めれば与えられる環境です。 今後の分院展開も考えており、やる気と向上心のある治療家は物凄く魅力的な鍼灸整骨院になる事は間違いないです!!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 事業者紹介