募集中の似ている求人
同じ都道府県の求人
同じ都道府県の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 233,333円 〜 333,334円
- 仕事内容
- <主な業務内容> ・新規患者様の登録 ・算定、レセプト点検 ・査定・返戻 ・総括 ・請求書、領収書の発行等 【電子カルテ】 ・モバカル ・ORCA ・給管帳 ※現在平郁会医事課では算定・請求・一般事務の3部門へ分業を進めており、将来的には完全な分業を予定しております。
- 応募要件
- ・自動車運転免許(AT限定可) ・医療業界での事務経験(内科レセプト含む)
- 住所
- 北海道札幌市清田区清田一条4丁目5-52 札幌市営地下鉄東西線 大谷地駅から車で9分
- 特徴
- 駅近(5分以内)社会保険完備年間休日120日以上交通費支給年齢不問医療事務
スポット求人情報を読み込み中です
資格不問◎年間休日121日♪質の高い診療と設備の整った診療所☆一緒に働きませんか?
苫小牧市北栄町にある「苫小牧東部脳神経外科」は、19床をもつ、24時間救急対応している診療所です。理念である「人々の健康を守るため、論理に基づいた技術、そして心を提供します。」をモットーに、より良い診療のための新しい知識の導入や患者様想いの丁寧なサポートを心がけています。そんな当院の顔として医療事務全般のお仕事をしてくださるスタッフを募集中です。
お仕事は、患者様応対から専用ソフトに入力するレセプト作成など、幅広くお任せします。パソコンの基本操作と実務経験をお持ちであれば、資格と年齢は問いません。頼りにある仲間がしっかりフォローしていきます!年間休日は121日とプライベートの時間も大切にできますよ。育児休業の実勢があり、子育て中の方も活躍しやすい職場です。
私たちと一緒に患者様の健康を支えていきましょう。皆さまからのご応募お待ちしております。
お仕事は、患者様応対から専用ソフトに入力するレセプト作成など、幅広くお任せします。パソコンの基本操作と実務経験をお持ちであれば、資格と年齢は問いません。頼りにある仲間がしっかりフォローしていきます!年間休日は121日とプライベートの時間も大切にできますよ。育児休業の実勢があり、子育て中の方も活躍しやすい職場です。
私たちと一緒に患者様の健康を支えていきましょう。皆さまからのご応募お待ちしております。
募集内容
募集職種
医療事務/受付
診療科目・ サービス形態
給与
【正職員】 月給160,000円〜175,000円
給与の備考
住宅手当 20,000円(実家居住は不支給) 扶養手当 配偶者10,000円、第1子5,000円、その他3,000円 通勤手当 実費支給 上限15,000円/月(法人規定による) 昇給 実績3,000円/月 賞与 実績年2回・計3ヶ月分 ※試用期間6ヶ月(条件変更なし) ※固定残業代なし
待遇
勤務時間
変形労働時間制(1ヶ月単位) 1)8:45~18:00(休憩75分) 2)8:45~12:30(木曜・土曜、休憩なし) ※時間外 平均5時間/月
休日
日曜、祝日ほか 勤務表による 4週8休 年間休日121日
長期休暇・特別休暇
年末年始(4、5日) 有給休暇10日(6ヶ月経過後付与) 育児休業取得実績あり
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2005年6月
施設・サービス形態・診療科目
脳神経外科、放射線科、リハビリテーション科
開院時間
月火水金 9:00~12:30 14:00~18:00
木土 9:00~12:30
休診日
日曜・祝祭日、12月30日午後~1月3日
院長名
北川 道生
院長略歴
1960(昭和35)年1月、千歳市生まれ
1978(昭和53)年北海道札幌南高等学校卒業
1985(昭和60)年北海道大学医学部医学科卒業。以後、北大医学部脳神経外科教室に所属し、大学の命を受け、苫小牧市立総合病院、釧路労災病院、日鋼記念病院、岩見沢市立総合病院等で勤務。苫小牧市立総合病院脳神経外科診療部長を経て、
2005(平成17)年6月、苫小牧東部脳神経外科を開設
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム