募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
アルトクリニックの診療アシスタント兼医療事務員求人
運転免許があればOK◎完全週休2日制◎社保完備◎訪問診療アシスタント兼医療事務(メディカルアシスタント:MA)のお仕事♪
- 給与
- 正職員 月給 200,000円 〜
- 仕事内容
- ・訪問ドライバー業務 ・訪問スケジュール作成 ・医療物品準備 ・一般事務作業 ・電話対応 ・診療報酬請求など
- 応募要件
- 普通自動車運転免許(AT限定可)必須 無資格可(医療事務資格不問) 未経験可・新卒歓迎
- 住所
- 神奈川県川崎市川崎区渡田3-4-12 JR南武線 川崎新町駅から徒歩で9分 JR南武線 小田栄駅から徒歩で6分 JR南武線 八丁畷駅から徒歩で19分 【川崎駅からバスをご利用の場合】渡田3丁目バス停から徒歩1分(バス乗車時間:5~10分程度)
- 特徴
- スピード返信職場の環境未経験可社会保険完備週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
スポットワーク情報を読み込み中です場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る川崎七福診療所の医療事務/受付求人
未経験OK◎年間休日120日☆昇給・賞与支給♪川崎市川崎区にある診療所で働きませんか?
- 給与
- 正職員 月給 210,000円 〜
- 仕事内容
- 内科診療所の外来受付業務、レセプト業務、それらに付随する事務業務
- 応募要件
- ※未経験、ブランク可 ※年齢不問
- 住所
- 神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-1 ホームセンターコーナン川崎小田栄店2階 JR南武線 小田栄駅から徒歩で3分
- 特徴
- スピード返信未経験可駅近(5分以内)社会保険完備週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり
スポットワーク情報を読み込み中です特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見る太陽ケアセンター 訪問看護ステーションの医療事務/受付求人
【川崎新町駅から徒歩6分】土日休み✨賞与&昇給あり⭐学歴・資格不問⭕残業ほぼ無し❗訪問看護ステーションの医療事務を募集中😊
- 給与
- 正職員 月給 230,000円 〜
- 仕事内容
- 訪問看護の請求業務 ・医療保険、介護保険の請求 ・病院や看護師さんとのやり取り
- 応募要件
- 未経験・無資格OK
- 住所
- 神奈川県川崎市川崎区渡田新町2丁目1−9 太陽ビル JR南武線 川崎新町駅から徒歩で6分 JR南武線 八丁畷駅から徒歩で11分 京急本線 八丁畷駅から徒歩で11分
- 特徴
- スピード返信未経験可社会保険完備週休2日ボーナス・賞与あり交通費支給一般事務
スポットワーク情報を読み込み中です
◎月給22万円以上可能◎早期昇給制度あり◎完全週休2日制◎アクセス良好◎運転免許があればOK☆訪問診療のアシスタント兼医療事務(メディカルアシスタント:MA)のお仕事♪
当院では、診療アシスタント兼医療事務員として活躍していただける方を募集しています。完全週休2日制で、仕事とプライベートのメリハリをつけて勤務できますよ。また昇給・賞与もあり、高いモチベーションを維持しながらお仕事に取り組めます。
クリニックまではJR川崎駅から10分以内で、都内や横浜方面からも毎日ストレス少なく通勤できます。
私たちと一緒に地域医療に貢献しませんか?皆様のご応募をお待ちしています。
訪問診療同行業務と、医療事務業務を兼務していただきます。
院長は訪問診療の十分な経験を有しておりますので、在宅医療未経験の方でもご心配いりません。
技術や知識よりも、お人柄を大切にしたいと思います。
現在在籍のメディカルアシスタント含む全スタッフの平均年齢は30.4歳(医師を除く)と、未経験・若い方でも十分に通用する職場です。
在宅医療に関心がある方のご応募をお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
基本給 200,000円~(完全未経験者) 220,000円~(医療事務の実務経験者または有資格者) ☆勤務実績によって有資格者と同待遇への早期引き上げあり ★全職員に対して入職後1年以内の昇給あり 昇給 年1回(実績に応じて) 賞与 年2回 通勤手当 全額支給 ※試用期間3ヶ月(条件変更なし)
想定年収
- 【無資格/未経験】
- ・入職1年目 320万円
- 【医療事務資格/未経験】
- ・入職2年目 340万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
・新入職員は一定期間サポート職員と診療同行 ・実務を通じてのOJT ・外部講師を招いての定期研修あり
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分) 残業ほぼなし
休日
完全週休2日制 土、日、祝日 年間休日数 120日以上
長期休暇・特別休暇
夏季休暇、年末年始休暇、介護休暇、慶弔休暇、他当院定めによる 有給休暇は法定通り
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください。 ↓ [2] プロフィールを拝見した後、 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます。 (場合によって書類選考を行わせていただくことがあります) ↓ [3] 日程が決まりましたら、面接前日の午前までに指定先まで履歴書等の書類をお送りください。 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください。 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
神奈川県川崎市川崎区渡田3-4-12
JR南武線 川崎新町駅から徒歩で9分 JR南武線 小田栄駅から徒歩で6分 JR南武線 八丁畷駅から徒歩で19分 【川崎駅からバスをご利用の場合】渡田3丁目バス停から徒歩1分(バス乗車時間:5~10分程度)
設立年月日
2021年6月1日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
スタッフ構成
設備/機材
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
アルトクリニックの職員の声
医療事務/受付(メディカルアシスタント)
経験年数:4年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
子供も小学校高学年に入り、そろそろ正職員として仕事をと考えていました。 仕事を探しているときに目に入ったのが今働いている「アルトクリニック」でした。 仕事内容・勤務時間・休日・場所など働く上で重要視されてくる面が丁度よく、新規開院というのもとても魅力的に感じました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
診療補助として車を運転し、医師・看護師と共に診察に同行する事。 医療事務として請求業務・診療にかかわる事務作業をする事。 病院やクリニックの医療事務とは違って、ご自宅や施設に伺い患者様やご家族様と直接お話をするので、患者様の様子がわかり、訪問診療ならではな事にとてもやりがいを感じています。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
院長だからといった威圧感がないので、院長との壁がなく、確認したい事などはすぐに確認できたり、コミュニケーションが常にとれる状態なのでスタッフ間の関係も良好だと思います。そのようなところから院長・スタッフの人柄が働きやすさに繋がっていて、仕事も協力しながら行えています。
理学療法士
経験年数:3年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
近隣で訪問リハビリテーションを実施しているクリニックを探していたところ、アルトクリニックのホームページが目に入りました。 ホームページやツイッターから感じた「クリニックの和やかな雰囲気」や「大澤院長の患者さんお一人お一人を尊重した診療スタイル」に共感したのが入職のきっかけです。
今の仕事のやりがいは何ですか?
「目の前の患者さんに必要とされ、リハビリで元気になる姿」が日々の仕事のはげみになっており、強いやりがいを感じます。 また、アルトクリニックは開業して4年ではありますが、「地域に根付く手助けをできている」、「今後のクリニックの発展に貢献できる」といった点が大きなモチベーションになっています。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
「大澤院長を含めて全員の顔がみえる距離で仕事ができ、コミュニケーションが取りやすい」、「業務改善に向けた意見を積極的に発信でき、とりいれてもらいやすい」、「お互いへの敬意をもち、気づかえる文化がある」、「美味しいお菓子や飲み物が豊富」なところが働きやすさにつながっています。
看護師/准看護師
経験年数:2年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
今まで病院勤務(ずっとオペ室勤務)だったが、これからの高齢化社会を考えたら、在宅医療の分野への興味がわいてきました。自分自身の経験値を増やし、そしていざ自分の親への介護になった時に仕事の経験が役立つのではないかと思い、入職を決めました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
・在宅医療という今まで経験したことがないことを学ぶことができたこと。 ・1対1で患者さんと時間をかけて向き合えることができたこと。 ・在宅患者さんに関わる多職種の方とが知り合うことができたこと。 ・病院では患者さんが来院するので、目の前の患者さんと向き合う形だったが、在宅医療では患者さんと同時にその背景(自宅の環境や家族など)も知ることができ、その患者さんについてよりいろいろと考えることができたこと。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
・土日祝日休みであること。 ・自分の家庭の状況に合わせて、時短勤務の相談に乗ってくれたこと。 ・未経験で入職したが、自身の経験値に合わせて教育してくれること。 ・院長をはじめ、みんなフレンドリーで話しやすい雰囲気であること。 ・今までのライフスタイルを変えなくて良いこと。 ・職種に関係なく、みんなで顔を合わせて仕事ができること。 ・訪問が終わった際に、その日に診察した患者さんの情報を共有されるので、自分が関わらなかった患者さんの状況が把握でき、全員で仕事に取り組んでいるという意識になれること。
1日の流れ
出勤、訪問スケジュールの確認、出発準備

・出勤 ・電話応対 ・訪問スケジュールの確認。前日の業務終了後からあった問い合わせ、申し送り事項を受け、緊急度に応じてスケジュール調整。 ・本日訪問先の出発準備・最終確認
訪問診療に同行(午前)

・車の運転 ・診察時の内容のメモ ・処方箋の修正 ・クリニックに戻った際、薬局に処方箋のFAX対応
お昼休憩

・クリニックに戻ってお昼休憩
訪問診療に同行(午後)

・車の運転 ・診察時の内容のメモ ・処方箋の修正 ・クリニックに戻った際、薬局に処方箋のFAX対応
診察の情報共有、翌日の訪問準備、カルテ入力

・電話応対 ・本日の診察内容の情報共有 ・翌日の訪問準備 ・診察時に測定したバイタルをカルテに入力 ・概ね18時に業務終了
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド