【西所沢】事業拡大によりデイサービス管理者候補募集!新しいサービスのマネジメントをしてみませんか。
当施設は、西所沢駅から徒歩9分の場所に2021年3月にオープンした共生型デイサービスです。20名ほどの利用者様を述べ10~15名のスタッフがサポートし、一人ひとりとしっかり向き合いながらより良いサービスを提供していくことを目指しています。
コミュニケーションを取ることが得意な方は大歓迎です◎
施設管理者に次ぐリーダーとして、障がいをお持ちの方や高齢者の方々に、楽しく「普通の」日常を送ることができるようサービス提供を行っていただきます。事業の運営フローを学んでいただいたのち、将来的にはステップアップも可能です!人生で培った経験を活かしてみませんか?
応募要件を満たす資格をお持ちの方であれば、福祉業界未経験の方でもご応募いただけます。4週8休以上で残業もほとんどありませんので、ご家庭やプライベートの時間との両立が可能ですよ。スタッフには業務という感覚ではなく、現場でコミュニケーションを取る流れのなかでサービスを提供しながら、無理なく働いてほしいと考えています。あなたからのご応募を心よりお待ちしています!
管理者⇒スーパーバイザー(SV)のステップアップの道もご用意しています!!
募集内容
募集職種
仕事内容
事業所マネジメント、食事提供、入浴介助、レクリエーション提供、排泄介助、送迎、ご家族やケアマネジャーとの連携・相談・調整等 【デイサービスの1日の流れ(例)】 朝礼 9:00 バイタル測定など 10:00 入浴、体操 12:00 昼食 13:00 口腔ケア 14:00 レクリエーション 15:00 おやつ 16:00 個別レクリエーション 17:00 デイサービス終了送迎 18:00 夕礼 退社
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給(本給)239,700円~ ※役職手当含む ・資格手当 6,000円 ・業務手当(固定残業代※時間外手当) 38,350円~(20時間分) ※時間外労働の有無に関わらず支給 ※20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ・処遇改善手当 10,000円 ・処遇改善補助金 8,500円 ・運転手当 2,000円 ※能力や経験により考慮 業績賞与あり 交通費支給 試用期間2ヶ月(条件変更なし)
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 キャリアアップあり ユニフォーム(エプロン)貸与 各種勉強会、社内研修制度あり ロッカールーム完備 車通勤可 新型コロナウイルス対策 ・利用者様、スタッフともにマスク着用 ・施設内の消毒・換気をこまめに実施 ・フロア内にアルコール消毒の設置
教育体制・研修
勤務時間
(1)8:00~17:00 (2)8:30~17:30 (3)9:00~18:00 休憩60分
応募要件
歓迎要件
福祉現場管理者経験3年以上あり。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2021年3月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
共生型デイサービス デイテラス所沢の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
丸 長朗
福祉系専門員学校卒業後に特別養護老人ホームに3年介護職員勤務。その後、営利法人運営通常規模デイサービス管理者を経験し全国展開するデイサービス運営会社に転職。8年勤務し管理者、MG、新規事業責任者、海外事業責任者、支部長を歴任し起業。現在はコンサルティング事業、フランチャイズ事業、直営事業を運営。
「共生型デイサービス」という言葉は、聞き馴染みのない言葉だと思います。求職者の方の中には、高齢者・障がい児者共に同じ環境での生活を支えるという業務を、想像しがたい方もいるかもしれません。 しかし、基本的なコミュニケーションの取り方やケアの仕方など、必ず業界・職種の経験が活かせます。現在デイテラスには高齢者・肢体不自由の方・高次脳機能障害をお持ちの方などが通われていますが、行う業務の根本は変わりません。一人ひとりに寄り添い、想いを通わせることのできる方なら、培った知識・スキルを存分に発揮して必ず活躍できます。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 職場を知る
- 事業者紹介