のじま眼科視能訓練士求人(正職員

NEW
月給296,000

最終更新日:

スライドギャラリー

のじま眼科(視能訓練士の求人)の写真1枚目:

【週4.5日勤務】ブランクOK♪賞与+特別賞与の支給実績あり♪地域密着型の眼科クリニックで視能訓練士として働きませんか?

のじま眼科についてご紹介

当院は、磐田市見付で眼科全般の診療・めがね/コンタクトレンズ処方などを行っているクリニックです。「地域の皆様のかかりつけ眼科医」として、目の健康をサポートできるようにスタッフ一同尽力しております。現在、一緒に働いてくださる視能訓練士を募集中です。

働きやすい環境を整えています

  • 視能訓練士として1年以上の経験をお持ちの方であれば、ブランクのある方もご応募OK!入職後は先輩スタッフがサポートいたしますのでご安心ください。
  • 週4.5日勤務で残業は月2-3時間程度。プライベートの時間も大切にしながら働いていただける環境です。
  • 通常の賞与とは別に年2回の特別賞与の支給実績もあります。モチベーションに繋げていただけるような制度を整えています。

募集内容

募集職種

視能訓練士

仕事内容

眼科検査全般 一部、コンタクトレンズ業務・受付業務・院内清掃・レセプト業務などあり 業務変更なし 転勤なし

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給296,000円

給与の備考

■給与内訳 基本給 266,000円 職務手当 30,000円 固定残業代なし ■その他手当等 通勤手当あり(上限10,000円) 賞与あり(実績:年2回 計3.0ヶ月分) ※上記賞与に加えて、年2回の特別賞与あり (経常利益定率積立 勤務日数・能力によって全職員で分配) 試用期間:3ヶ月(条件変更なし)

想定年収

視能訓練士/1年
・入職1年目 450万円
・入職3年目 500万円
視能訓練士/5年
・入職1年目 550万円
・入職3年目 600万円
視能訓練士(検査責任者)/10年
・入職1年目 600万円
・入職3年目 650万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、国民年金 車通勤可 制服貸与 時短勤務相談可

勤務時間

月~木 8:30~18:30/休憩120分以上 金 ・ 土 8:30~12:30/休憩なし 週4.5日勤務 ①1日勤務×3日+0.5日勤務×3日  ②1日勤務×4日+0.5日勤務×1日 時間外勤務:平均3時間/月

長期休暇・特別休暇

有給休暇 年末年始休暇 夏季休暇 ゴールデンウィーク

応募要件

視能訓練士 経験者のみ: 1年以上 ブランクOK 年齢不問 学歴不問 土曜日に勤務できる方

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。

アクセス

静岡県磐田市見付1598-1

東名高速道路 磐田I.Cから車で5分 国1バイパス 見付I.Cから車で3分

設立年月日

2022年4月

施設・サービス形態・診療科目

眼科

開院時間

月曜~木曜 09:00-12:00 14:30-18:00 金曜 ・ 土曜 09:00-12:00

休診日

日祝日・金曜午後・土曜午後・第2木曜午後

院長名

野嶋 計寿

社宅・寮

なし

託児所

なし

1日の流れ

出勤

スタッフルームで着替え 1週間ごとに清掃当番が回ってきますので、当番の週は合間を見て、指定個所の清掃も行います。

朝礼

1日の患者予定数の確認 時間帯予約のため、朝礼の時点で、実際その日に来院される患者さんの90%前後の情報が確認できます。 特殊検査・CL処方・メガネ処方の情報共有をして、患者さん数にシワが寄りそうな時間帯の確認をします。

午前診療開始

1日のスタートです。 受付を中心に患者さんがグルっと1周、検査→診察→会計を回遊する構造になっています。 動線が交わらないので、患者さんの現況把握がしやすいです。 各ポイントでシワが寄っている部分に重点的にスタッフを配置しています。 おおまかに受付2-3名・検査3-4名・診察補助0-1名で回しています。 隙間時間を活用して、レセプトの病名チェックなども行っています。

昼休憩

午前診療の終了時刻はおおむね正午ごろになります。 午前は定期健診の患者さんが多く、流れのイメージがスタッフ間で共有しやすいです。 月1回は午前診療後にレセプトオンライン請求業務があり、スタッフ2名程度の当番制で行います。 休憩中は、自宅に戻ったり、ジムやスタバに行ったり、スタッフルームで寛いだり、各々自由に過ごしています。

午後診療開始

午後は相対的に、学生さんや仕事終わりの患者さんが多く、初診の方の割合が大きくなります。 予約システムに、主訴が記載されているため、予習しておくと効率的です。 午後は95%以上の方が、WEBから予約を取得しているため、終業までの流れが予想しやすいです。 患者さんの予約状況によっては、院長の裁量で、定時前にスタッフ複数人の退勤が認められることがあります。

退勤

午後診療が終わるのが、早くて17:40頃、遅いと18:20頃になります。中央値で18:00頃の感覚です。 自動精算機を活用しているため、売上計算が早く、その間に他のスタッフはモップ掛けなどの院内清掃を行います。 退勤時刻は18:10分頃になることが多い印象です。 金曜日は院長が午後から総合病院で手術があるため、患者さんが少なく、12時前には退勤できます。 逆に土曜日は患者さんが多く、13:00頃の退勤が多いので、30-45分程度の時間外勤務が発生しています。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中
読込中

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で94,785名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他のリハビリ/代替医療の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す