駅近◎週1日からOK◎経験者募集♪ショッピングモール内にある眼科医院でのお仕事です
ショッピングモール内にある眼科です
「千住町眼科」は足立区千住橋にある眼科医院です。小さなお子さんから高齢者の方まで幅広い年齢層の方が来院されます。丁寧でわかりやすい説明・質の高い治療を行えるよう、スタッフ一同日々努めています。また、近隣の医療機関と連携を取り、患者さまの病気の早期発見・早期治療に取り組んでいます。お仕事について
- 当院での視能訓練士業務、診察補助や準備などをお任せします。
- 当院からは京成本線「千住大橋」駅から徒歩1分とアクセス良好の立地にあり、日々の通勤も大変便利です。またショッピングモール内にあるので、お仕事帰りにそのままお買い物もできますよ♪
- 週1日の勤務からOK!自分の時間を確保しながらメリハリをつけて働ける職場です。
こんな方をお待ちしています
- 患者さま第一に仕事に取り組める方
- 柔軟に物事に対応できる方
- スタッフ同士のチームワークを大切にしながら働ける方
募集内容
募集職種
仕事内容
・眼科検診全般 ・斜視弱視検査業務 雇用期間の定め:あり(2ヶ月、原則更新)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
通勤手当 上限あり 規定支給 ※給与は経験やスキルを考慮し決定 試用期間:あり(2ヶ月、条件変更なし)
勤務時間
1か月単位変形労働制 9:30~19:30 休憩 60分(実働8~9時間)
休日
シフトによる 水曜休み ※水曜が祝日の場合は出勤となります 週1日以上の勤務
長期休暇・特別休暇
夏季休暇 年末年始休暇
応募要件
実務経験3年以上 視能訓練士資格
歓迎要件
土日祝に勤務できる方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2014年4月18日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
施設規模/病床数
救急指定
年間救急車 受け入れ台数
スタッフ構成
常勤医師数
非常勤医師数
設備/機材
院長名
院長略歴
1日の流れ
出勤・そうじ・朝礼

出勤したら、制服に着替えて院内のお掃除! その後、朝礼をして1日の始まりです♪
診療開始

患者様お一人お一人丁寧に検査をしていきます。 <患者様層> 平日午前中:高齢者の方が多い 土日:コンタクトレンズ処方の方が多く、忙しい
昼休憩

昼休憩は、クリニック内外で自由に過ごせますよ♪ クリニック内で過ごすこともあれば、商業施設内なので食べに行くこともあります。 商業施設の従業員休憩室もあるので、そちらの利用も可能。 コロナ渦の状況も考慮し、クリニック内で過ごす際には距離をとって休憩してもらっています。 のんびり自由に過ごしています(^^)/
午後の診療開始

夕方は学校帰りのお子様やお仕事帰りの患者様も増えてくるので、効率よく丁寧に対応していきます。
診療終了し、退社

最後の方の診療が終わったら、片づけて退社です。 早く診療が終わった時には、早めに片付けなどを行っています。
千住町眼科の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
田中 太郎
千住町眼科にて主任として勤務し8年。 現在、9名のスタッフ(正社員3名・パートアルバイト6名)の取りまとめを行っています。 当院での勤務をご検討頂いている皆さん、分からないことは何でも聞いてください! 皆様にお会いできることを楽しみにしています。
選考で重視したいことは人間性・協調性です。 ・人柄重視で、同僚と協力して仕事ができる方 ・来院した患者様のニーズにお応えし、積極的に取り組んでくれる方 ・患者様にとってのベストを一緒に目指せる方 上記のような方を求めています。 患者様の為に何ができるか、熱いハートを持って対応できるあなたをお待ちしています!! 働きやすさ◎、人間関係良好です! ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せ下さい。 ご応募お待ちしております。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 仕事お役立ち情報