✨11月オープン✨年収450万円以上!日勤のみ&土日休みで働きやすさ◎経験を活かしてご利用者様の健康のサポートをお願いします!
横須賀エリアで複数展開している
「リハビリデイサロン 海」の姉妹施設が
横浜市緑区 十日市場駅で
11月に新規オープン予定!
ご利用者様が自立した生活を送れるようにサポートする
作業療法士を募集しています!
🍀リハビリサロンとは🍀
◆ご利用者様の元気な毎日をサポートする
リハビリ中心のデイサービス!
◆利用者さんが楽しく体を動かせるよう
スタッフが寄り添いながらサポートしています◎
📌勤務イメージ📌
8:30. 出勤
出勤後当日の利用者様チェック
8:40 朝の申し送り
8:45 送迎車お出迎え
9:00. 新規利用者様の評価またはバイタルチェック
9:15 個別機能訓練または計画書管理
12:00 送迎送り出し後片付けまたは実施記録・計画書管理
12:30 休憩(1時間)
13:30 昼の申し送り
送迎車お出迎え
13:45 新規利用者様の評価またはバイタルチェック
14:00 個別機能訓練または計画書管理
16:45 送迎送り出し後片付けまたは実施記録・計画書管理
17:15 夕方の申し送りと翌日準備
17:30 退勤
*基本的に残業はほぼありません♪
募集内容
募集職種
仕事内容
(雇入れ直後) 【お仕事内容】 ◆身体評価 ◆加算算定に伴う個別機能訓練 (個別または5人以下の小集団) ◆施設内及び自宅で出来るリハビリ指導 ◆屋外での実践的な訓練指導 ◆リハビリ助手に対する指導 ◆研修会の企画運営 ◆委員会への参加 ◆加算算定に伴う個別機能訓練計画書 運動器機能向上計画書の 新規作成及び更新 など ◆送迎業務(必須ではありません) 【サービス提供時間】 ◆午前・午後の2ユニット制 午前の部 9:00~12:00 午後の部 13:45~16:45 (変更の範囲) 弊社が定める業務
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
◆入社直後 月給 347,683円 【給与内訳】 ・基本給 212,000円(処遇改善手当10,000円含む) ・固定残業代 85,683円(45時間分) ・資格手当 50,000円 ◆入社6ヶ月経過後 月給 359,626円 【給与内訳】 ・基本給 212,000円(処遇改善手当10,000円含む) ・固定残業代 88,626円(45時間分) ・資格手当 50,000円 ・処遇改善支援金 9,000円 *交通費支給(規定に準ずる)
待遇
・社会保険完備(加入条件を満たした場合) ・昇給あり(年2回) ・賞与あり(年2回 2ヶ月分) ・交通費支給(上限なし) ・資格取得支援制度 ・ユニフォーム貸与 ・車通勤可能 ・服装・髪型自由 ・定年制あり 一律60歳 ※再雇用制度により65歳まで勤務可
教育体制・研修
・社内研修制度 ・定期的な研修とキャリア面談あり ・社内イベント ・社内表彰制度 ・他事業交流会
勤務時間
・8-17(実働8時間、休憩1時間) ・9-18(実働8時間、休憩1時間)
休日
・完全週休2日制 ・年間110日以上
長期休暇・特別休暇
・有給休暇 ・慶弔休暇 ・夏季、冬季の季節休暇(交替) ・産前産後休業、育児休業(取得実績有)
応募要件
◆作業療法士 *実務経験3年以上
歓迎要件
◆普通自動車第一種運転免許(AT限定可)
選考プロセス
◆面接は1回を想定しています。 ◆書類選考通過後、面接となります。 ◆ご応募から内定までは1~2週間程度となります。 ◆在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ━━━━━ 【応募後の選考フロー】 1)ご応募 ↓ 2)面接日程調整と簡単なアンケートの SMS、メールを送付 ※有効期限は5日以内となります ↓ 3)アンケートの回答と書類の提出 *顔写真付きの履歴書、職務経歴書を ご提出ください。 ※データは画像でもOKです! ↓ 4)面接(1回) ↓ 5)内定 ↓ 6)入社 ━━━━━
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む