【市川市南大野】 作業療法士募集|土日休み&18時前には帰宅|2026年4月に新店舗オープン予定!
求人ページをご覧いただきましてありがとうございます。
千葉県市川市でリハビリ特化型デイサービスを3店舗運営している「市川リハビリデイセンターゆずの樹 大野店」です。
私たちは地域の皆さまが**「自分の足で、いつまでも暮らせる」**よう、リハビリを中心とした介護予防サービスを提供しています。
-------------------------------------------
🌟 2026年4月「柏井店」新規オープン予定🌟
4店舗目の開設に伴い、全店舗で追加&新規採用を行っています。
2025年10月~2026年3月の間に、全職種で計5名の採用予定!
勤務開始時期は「すぐに」「来春から」など柔軟にご相談可能です。
-------------------------------------------
💪 作業療法士として“動ける生活”を支えるお仕事 💪
利用者さま一人ひとりの状態に合わせて、
・油圧式マシンによる筋力トレーニング
・レッドコードを用いた可動域訓練
・運動療法やマッサージ
などを組み合わせ、オーダーメイドのリハビリプログラムを行います。
-------------------------------------------
🌈 未経験・ブランクのある方も安心 🌈
・経験豊富なスタッフが、症例対応や指導方法を丁寧にサポート
・思いやりのあるコミュニケーションを大切にする職場
・完全週休2日制(土日休み)+17時30分定時で、プライベートも充実
・有給も取りやすく、専門職同士で助け合える環境
・稼働率手当・満員御礼手当など、運営状況に応じた手当も充実
-------------------------------------------
🌼 利用者さまの声が“やりがい”に 🌼
「5年後も自分の足で歩きたい」
「退院後もリハビリを続けたい」
そんな思いを支えるのが、私たちの使命です。
あなたの“やさしさと専門性”が、地域の元気をつくります。
募集内容
募集職種
仕事内容
🧑⚕️仕事内容🧑⚕️ ・脳梗塞の後遺症による麻痺などがある利用者さまへの運動療法 ・膝や腰の痛みに悩む利用者さまへの改善アドバイスや運動提案 ・立ち上がり動作、起床動作、段差昇降など、日常動作に不安を抱える方への訓練指導 ・往診による治療・リハビリ等の施術 ・利用者さまの送迎(※送迎車はトヨタ シエンタを使用) ・パソコンを使用した計画書・記録の作成 ・その他付帯する業務 🧓主に60歳代~90歳代(平均80歳代)の方が利用されています。 🏥午前・午後の2部制で、各時間帯ごとに定員を設けたリハビリ特化型デイサービスです。 ------------------------------ 📅プログラム例📅 ・筋力訓練 チェストプレス/レッグプレス/レッグエクステンション/アブドミナルなど、油圧式マシンを使用したトレーニング ・可動域訓練 レッドコードを用いた可動域拡大訓練や運動療法 ・身体のケア マッサージや運動療法、エアーマッサージャーなどによるコンディショニングサポート ・歩行訓練 トレッドミル、NuSTEP ・認知機能訓練 コグニバイク ------------------------------ 🍀よくある質問(Q&A)🍀 ❓以前働いていたところは、60分くらい運転して、7人くらいを迎えにいっていました。 送迎人数や運転距離はどのくらいですか? 👉 1台の車で3名~5名を送迎しており、1往復あたり30分以内が目安です。 店舗近隣の近距離送迎が中心で、40分を超える長距離運転はありません。 車両はトヨタ・シエンタや軽自動車を使用しています。 ❓運動指導の経験がないのですが大丈夫でしょうか? 👉 はい、問題ありません。 当施設には経験豊富な機能訓練指導員が在籍しており、症状の説明や指導方法などを一から丁寧にサポートします。 ブランクのある方や未経験の方も、安心して業務をスタートできる体制を整えています。 ❓入浴介助、食事介助、排泄介助はありますか? 👉 いいえ、ありません。 入浴や食事の提供はありません。排泄に関しても自立されている方が利用されています。 ❓利用されている方はどんな方々ですか? 👉 要支援や要介護の認定を受けている方々で、介護度が軽い方(手引きで自身で移動できる)が中心です。 皆さま穏やかで前向きな方が多く、スタッフとの会話を楽しみに来所される方がほとんどです。 ❓パソコン操作に自信がないのですが、大丈夫ですか? 👉 大丈夫です。 計画書や記録の作成などでパソコンを使用しますが、簡単に作成ができるように仕組み化をしています。 💻記録はすべてテンプレート化されており、クリック入力中心の簡単操作です。 介護ソフトの使い方も研修で丁寧にお伝えします。 ❓どんな利用者さまが多いですか? 👉 主に40~90歳代の高齢者の方がご利用されています(平均年齢は80歳代)。 脳梗塞の後遺症や膝・腰の痛みを抱える方、退院後のリハビリを希望される方が中心です。 ❓残業はありますか? 👉 基本的にはほとんどありません。 業務終了は17時30分で、18時以降に残業している職員は殆どいません。 完全週休2日制(土日休み)で、プライベートとの両立もしやすい環境です。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
⭐給与例(常勤・作業療法士)⭐ 《月給》252,849円 ~(経験・能力による) (内訳) ・基本給:236,900円 ・固定残業代:15,949円(10時間分) ※固定残業時間を超えた場合は別途支給 ※前職給与を考慮し、時間単価が下回らないよう調整します ----------------------------- 🌿頑張りをしっかり評価・還元します🌿 🏆稼働率に応じた褒賞制度(支給対象規定あり) ・褒賞①:月給・賞与とは別に『福利厚生費支給』 ・褒賞②:『特別有給休暇1日付与』 📊 《2024年度実績》 ※12か月全て対象となった職員の実績 ・福利厚生費支給:198,000円~246,000円 ・特別有給休暇:年間12日付与(通常有給とは別枠) ----------------------------- 🏆キャリアパス&社内試験制度 ・年2回の社内試験結果を「賞与に加算支給」 ・「どんなスキルを習得すれば昇格できるか」を明確化 ・無理のないペースで成長できるライフバランス型評価制度 ----------------------------- 💎役職手当(昇進後に支給) ・副主任:5,000円 ・主任:10,000円~30,000円 ・施設長:50,000円~100,000円 ----------------------------- 🌱その他待遇 ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(6月・12月) ┗ 前年度平均支給額:249,333円/半期(常勤・休職なし職員) ・有給休暇:法定通り ・交通費支給:上限15,000円/月 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・制服貸与・マイカー通勤OK ------------------------------ 🔰試用期間について 試用期間:6か月 期間中は社内キャリアパスに沿って研修を行い、 業務を一つずつ習得していただきます。 《試用期間中の給与》245,442円 (内訳) ・基本給:230,000円 ・固定残業代:15,442円(10時間分) ※その他の条件は本採用と同じ
待遇
🌸安心して長く働ける充実の待遇🌸 ・社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金) ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・昇給年1回(4月)/賞与年2回(6月・12月) ・交通費支給(上限15,000円/月) ・マイカー通勤OK、無料駐車場あり ------------------------------ 🚗働く人を応援する独自制度🚗 ・土日(休業日)社用車無料貸出制度 → 家族とのお出かけや買い物にも利用OK!(社内規定あり) ・慶事お祝い金制度 → 結婚・出産など、人生の節目を会社全体でお祝いします。 ・企業型DC制度(確定拠出年金):将来の資産形成をサポート ------------------------------ 🎉コミュニケーションを大切にした社風🎉 ・ボウリング大会や食事会など、家族も参加できるイベントを会社負担で開催! (参加は自由です♪) AIで代用できない対人接客業だからこそ、スタッフ同士の交流を大切にし、笑顔が絶えない職場づくりを目指しています😊 🧑💼キャリア面談(年3回実施) 施設長と職員が年3回、キャリアや目標、働き方について面談を行います。 個々の想いやライフステージに合わせて、 「どんなスキルを身につけたいか」「どんな働き方を目指したいか」を一緒に整理します。
教育体制・研修
💡キャリアアップをしっかりサポートします! 📋 資格取得支援制度あり 外部研修や資格取得にかかる費用を会社が一部補助します。 働きながらスキルアップを目指せます。 📋 社内キャリアパスに応じた研修制度 段階ごとに求められるスキルを明確化。 個々のペースに合わせて、無理なくステップアップできます。 📋 社内試験・昇格試験制度 年2回実施。試験結果は賞与や役職手当に反映されます。 努力と成果を“見える化”して公正に評価します。 ------------------------------ 🌱年齢や在籍年数に関係なく、チャンスがあります! 💫日頃の頑張り次第で、所属年数に関わらず昇格可能。 💫未経験スタートから主任・施設長へステップアップした職員も在籍しています。 💫「自分のペースで成長したい」「目標を持って働きたい」方に最適な環境です。
勤務時間
📅勤務時間📅 8:30~17:30 (休憩60分) ------------------------------ 🧭1日の仕事の流れ🧭 🌈ゆずの樹のサービスは【午前3時間・午後3時間】の入れ替え制です。 午前・午後ともに、利用者さま一人ひとりに合わせたリハビリを実施しています。 ------------------------------ 🚗【8:30~9:00】 送迎対応 ・軽自動車またはトヨタ・シエンタを使用 ・1台あたり3~5名を送迎(往復30分以内が目安) ・近隣エリア中心のため、長距離の運転はありません。 🩺【9:00~9:30】 体調確認・準備体操 ・血圧・脈拍・体温などの体調確認 ・集団準備体操を実施 💪【9:30~12:00】 個別機能訓練・記録作成 ・個別機能訓練プログラムの実施 ・マッサージや可動域訓練など、身体状況に合わせて内容を調整 🩺【12:00~12:15】 体調確認 🚗【12:15~12:45】 送迎(午前クラスの帰宅) 🎀【休憩】11:30~14:00の間で60分休憩(外出OK)🎀 🚗【13:00~13:30】 午後クラスの送迎対応 🩺【13:30~14:00】 体調確認・準備体操 💪【14:00~16:30】 個別機能訓練・記録作成 🩺【16:30~16:45】 体調確認 🚗【16:45~17:15】 送迎(午後クラスの帰宅) 🧑🏫【17:20~17:30】 申し送り・終礼 ・利用者さまの様子や翌日の確認を共有 ・日報入力後、17:30には業務終了
休日
🌈お休みもしっかり!ワークライフバランスを大切にしています🌈 ・完全週休2日制(土・日休み) プライベートを大切にできる環境です。 ・年末年始休暇(12月30日~1月3日) ※12月29日は毎年恒例の「大掃除&忘年会」を実施! スタッフ全員で楽しく締めくくります🎉 ・GW休暇(5月3日~5月5日) ------------------------------ 🏆褒賞制度による“特別有給休暇”あり! 日々の頑張りが、しっかり自分に返ってくる制度です✨ 褒賞制度の達成者には、通常の有給休暇とは別に「特別有給休暇」を最大12日間付与! 「しっかり働いて、しっかり休む」——そんなメリハリのある働き方を実現できます。 ------------------------------ 🌿こんな方にピッタリです🌿 ・休日をしっかり確保して、家族との時間も大切にしたい方 ・頑張った分をきちんと評価してもらいたい方 ・オン・オフを切り替えて長く働きたい方
長期休暇・特別休暇
🕊️安心して働き続けられる休暇制度 ・介護休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・年末年始休暇(12月29日~翌年1月3日) ┗ 12月29日は「大掃除&忘年会」で1年の労をねぎらいます🎉 ・GW休暇(5月3日~5日) ・年次有給休暇 ┗ 専門職が多数在籍しており、有給も取りやすい環境です。 ・慶弔休暇 ・特別有給休暇 ┗通常の有給休暇と別に最大12日間付与! ------------------------------ 🏆褒賞制度による“特別有給休暇”も付与✨ 日々の努力やチームへの貢献がしっかり評価され、褒賞制度の達成者には「特別有給休暇」を最大12日間付与! 通常の有給休暇とは別に休めるため、旅行や家族との時間、自己研鑽など「自分のための時間」を大切にできます。 🌸プラスの循環🌸 「頑張れば、きちんと自分に返ってくる」 そんな仕組みがあるからこそ、同じ目標を持った職員一人ひとりが笑顔で長く働ける職場です。
応募要件
✅必須資格 📝 作業療法士(国家資格) 📝 普通自動車運転免許(AT限定可) ※利用者さまの送迎業務があるため、ペーパードライバー不可 ------------------------------ 【求める人物像】 🌿 明るく前向きにコミュニケーションが取れる方 🌿 丁寧な言葉づかい・思いやりのある対応ができる方 🌿 利用者さま一人ひとりに寄り添い、笑顔で接することができる方 🌿 チームワークを大切にできる方 💬ゆずの樹へ興味を持ってくださった方へ💬 経験よりも、“人と向き合う姿勢”を大切にしています。 ご利用者さまの「以前よりも歩けるようになった!」という笑顔を一緒に支えていける方をお待ちしています😊 ------------------------------ 《通所事業》 地域密着型リハビリデイサービス「リハビリデイセンターゆずの樹」 ご利用者さま一人ひとりの身体機能・生活動作に合わせた個別リハビリを提供し、“いつまでも自分の足で歩ける”生活の実現を支援しています。 📍 店舗一覧 ・平田店 市川市平田2丁目5-4(1階) ・稲越店 市川市稲越2丁目9-14 ・大野店 市川市南大野3丁目20-5 ・柏井店 市川市柏井町1丁目2204 🆕2026年4月1日OPEN予定 ****************************************************************************** 《訪問マッサージ治療事業》 ゆずの樹訪問マッサージ治療院 国家資格を持つあん摩マッサージ指圧師がご自宅に訪問し、医療保険を利用したマッサージや機能訓練を行っています。 通所が難しい方へ“ご自宅での安心リハビリ”を提供します。 ****************************************************************************** 《トレーニング&リカバリー事業》 Athletier LAB(アスレティア・ラボ) 所在地:市川市柏井町1丁目2204 🆕2026年4月1日OPEN予定 低酸素トレーニング・AR式アジリティトレーニング・身体測定データ解析など、科学的根拠に基づくアスリート支援とリカバリーを実施。 ジュニアアスリートから社会人まで、パフォーマンスの最大化をサポートします。
歓迎要件
💡経験・スキルに応じて幅広く活躍できます! 🌷 業界未経験者歓迎! 基礎から丁寧に研修を行うので、ブランクがある方や異業種からの転職も安心です。 🌷 経験者優遇! 整骨院・整形外科・リハビリ施設などでの経験を活かせます。 🌷 トレーナー・治療経験者歓迎! アスレチックトレーナー、健康運動指導士など、運動療法・身体機能訓練に関わる経験がある方は特に優遇します。 ※運動療法や身体評価、筋力トレーニング指導の経験が活かせます。 🌷 訪問対応が可能な方は、別途歩合給を支給! 施設内だけでなく、ご自宅へのリハビリ・マッサージ対応もできる方は、 頑張りに応じてしっかりと収入に反映されます💪
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ※応募から内定までは平均3日~1週間ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2021年10月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む














