大阪市都島区/理学療法士/初年度438万円~/2025年6月以降入社
※2023年5月より、グループ会社でオンコール対応型の「中大阪訪問看護ステーション」を大阪府下4拠点(大阪市内4)で運営しています。
※2024年10月より、グループ会社でオンコールにも対応型の「訪問看護ステーション優羽」を藤井寺市・八尾市の2拠点で運営しています。
私たちが大切にしていることは、3つあります。
1.スタッフの満足度
2.ご利用者様の満足度
3.ステークフォルダーの満足度
スタッフ一人一人が心身共に充実した状態にあることが、ご利用者様へ良いサービスを提供する為の土台だと考えています。その土台を強固にする為、頑張りや成果が評価される報酬制度を整備しています。また、個々の両立支援を実現できるような柔軟な勤務形態、それを実践しているスタッフが揃っています。
私たちは沢山のご利用者様にご満足頂く為、今後も大阪府下全域へ活動エリアを広げていきます。
在宅での勤務経験は問いません、これまでに培われた人間力、セラピストの専門性を活かして、ご活躍下さい。
大阪市都島区で働きたい
柔軟な勤務形態で働きたい
切磋琢磨できる環境で働きたい
頑張りや成果に応じた報酬を得たい
在宅分野でキャリアを形成したい
将来的に新しいエリアで事業所を運営してみたい
これらに合致するお考えを一つでもお持ちの方、是非ご応募下さい。
ご応募頂きましたら、書類審査後、面接のご案内をさせて頂きます。(面接の前に会社説明・施設見学をご希望の方は、その旨、ご相談下さい)
皆様のご応募、心よりお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
《月給》 315,800円~407,600円 ※試用期間中の待遇については、下記をご確認下さい。 《賞与》 年2回(6月・12月) 《想定年収》 入社1年目:4,389,600円~5,491,200円 入社1年目は前職の待遇やご経験等を考慮の上、決定します。 入社2年目以降は入社後の個人の業績・人事評価により、決定します。 《試用期間》 ・入社後6カ月間は、試用期間となります。 ・試用期間中の賃金は、試用期間後の支給総額の97%支給となります。 ex.試用期間後に月給350,000円の場合、試用期間中は339,500円
想定年収
- 【訪問リハスタッフ(一般)/5年】
- ・入職1年目 440万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
上記給与以外に下記手当あり。 ・車両持込手当…毎月、自動車持込日額500円、バイク持込月額4,000円、電動自転車持込月額2,000円 ・子ども手当 …年2回、子1名につき10,000円 ・誕生日手当 …年1回、10,000円 ・祝事 手当 …都度、10,000円~30,000円程度(祝事の内容による) ・研修講師手当…都度、社内研修講師1回につき5,000円 ・稼働手当 …3カ月に1回、成績優秀者へ50,000円 ・永年勤続表彰…勤続5年で50,000円、10年で100,000円、15年で150,000円
勤務時間
長期休暇・特別休暇
・夏季2日間(7月~9月末の希望日) ・冬季4日間(年末年始の指定日) ・法定通りの有給休暇
歓迎要件
・理学療法士としての実務経験3年目以上 ・自動車又は原付運転免許
選考プロセス
[1] まずは、ジョブメドレーからご応募下さい。 書類審査の前に会社説明・施設見学をご希望の場合は、その旨、お知らせ下さい。 ↓ [2] メドレーの職務経歴欄を埋めて頂く、又は履歴書をご提出下さい。 ↓ [3] 当社より、書類審査の上、面接をご案内します。 ↓ [4] 当社より、採用決定のご連絡をします。 ↓ [5] 内定を承諾頂き次第、入職日を調整します。 入社手続きをお進め下さい。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2024年11月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
加算対応
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職種・資格を知る