働きやすさ重視の方必見!有休取得率100%!日曜固定給!最新の訓練機器導入施設!経験を生かしつつスキルアップも可能◎
∟医療・介護・福祉の三分野を担う総合メディケアグループです。
プラチナ・ヴィラ青葉台はこんな施設です!
・平成16年4月に開設した介護老人保健施設です。・長期・短期入所、通所サービスの他、訪問看護ステーションも併設しています。
・利用者様の視覚に配慮した、柔らかな色調が特徴の施設です。
・リハビリに力を入れており、機能回復訓練室には多様な訓練機器が揃っています。
・青葉広がる空間で、利用者様お一人お一人が「その方らしく」充実して生活いただきながら、
よりご家庭に近い環境でお過ごしいただけるよう、
多職種が連携して心のこもったケアを提供します。
・スタッフ同士のコミュニケーションを重視!働きやすさも抜群です!
スタッフの働きやすさを考えています!
・急な休み時の申し送り等必要なし(1フロア2担当以上のため)・有給取得率100%(リハビリテーション科)
・平均月時間外実績2.5時間(施設内研修参加時間含む)
・セラピスト数15名
※女性:11名、男性:4名
※PT:7名 、OT:7名 、ST:1名
※ 経験年数内訳4年以下:1名、5年以上9年以下:6名、10年以上:8名
・若手(2年目・3年目職員)の教育体制あり。
・日曜固定休
・シフト制で4週8休。終業は17:30と早め
・育休、産休取得実績あり
充実した福利厚生や研修制度も魅力です
・無料駐車場完備、マイカー通勤可・交通費支給
・社会保険完備
・資格取得費用会社負担
・充実した研修制度
・ブランクのある方も大歓迎!
・施設で提供している食事を職員価格(300円~400円)で食べられます!
ひとつでも当てはまる方、ぜひ一度見学にきてみませんか?
・明るく前向きに業務に取り組める方。・人とコミュニケーションをとるのが得意な方。
・理学療法士の資格や経験を活かして働きたい方。
少しでも興味がありましたらお気軽にお問合せください!
募集内容
募集職種
仕事内容
介護老人保健施設において、ご利用者様の身体機能や生活能力の維持・向上を目指したリハビリ業務をご担当いただきます。 多職種と連携しながら、ご利用者様がその人らしく安心して過ごせる生活を支えるやりがいのあるお仕事です。 主な業務内容: ・施設サービスとしてのリハビリテーションの提供 ・生活リハビリプログラムの計画立案、職員への技術指導、実施 ・医師・看護師・介護士などとの多職種連携による支援体制構築 ・住環境の整備および福祉用具の選定・調整 ・ご家族への状態説明やリハビリ内容の共有・相談対応 ・個別機能訓練加算に関する記録・書類作成などの事務業務 ・その他、施設全体のサービス品質向上に資する業務全般 施設の特徴: チームワークを大切に、前向きな姿勢で取り組める職場です。 地域医療に貢献しながら、自分らしく成長できる環境が整っています。 経験を積みながら、キャリアアップも目指せる環境です。 【雇用条件に関する特記事項】 従事すべき業務の変更の範囲: 原則として変更はありません。ただし、職種変更等の異動がある場合は、異動先の業務に準じます。 就業場所の変更の範囲: 原則として異動はありません。ご本人の希望がある場合に限り、異動を検討します。"
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※各種手当含む ※経験考慮いたします 昇給あり(年1回) 賞与あり(年2回) 交通費 上限50,000円 固定残業代なし 試用期間3か月(条件変更なし)
待遇
社会保険完備 退職金制度あり 資格取得支援制度あり 慶弔見舞金 職員紹介制度 健康診断全額支援 インフルエンザ予防接種補助 クラブ活動支援 研修制度(階層別研修、専門研修、事業所別対応研修、外部研修) プラちゃんポイント 制服貸与 食事補助あり ※屋外に喫煙場所あり ※車通勤可・バイク通勤可(駐車場有)
休日
・シフトによる月9日休み(2月のみ8日)+年間3日間の休日付与 ・日曜日は固定休となります ・有給取得率100%
長期休暇・特別休暇
有給休暇(法定通り) 慶弔休暇 介護休暇 産前産後休暇 育児休暇
歓迎要件
介護施設での経験
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2004年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
介護老人保健施設プラチナ・ヴィラ青葉台の職員の声
理学療法士
経験年数:8年
更新日:
ここで働くことになったきっかけを教えてください。
前職は総合病院で、急性期·回復期の患者様のリハビリサポートをしていました。 当時関わりをもつことができるのが急性期、回復期の患者様のみでしたので、次第に患者様が退院して在宅へ復帰したり、老人介護施設へ移動したりした後の暮らしに興味を持つように。 そうした想いもあり、在宅復帰を支援する施設で働くことを決めました。 また見学時に「仕事とプライベートのバランスを保てるよう配慮している」というお話があったことも、入社を決めたポイントでした。
現在のお仕事、やりがいを教えてください。
ご利用者お一人おひとりの身体の状態や認知機能に合わせリハビリを行い、在宅復帰をサポートしています。 入所された際、最初の3か月ほどは身体のリハビリや認知機能の向上を促すプログラムを行い、その後も週3回のリハビリが続きます。 ストレッチ、筋力訓練といった運動機能の改善はもちろん、日付の確認や食事内容の記憶チェックなど、認知症のご利用者に対してもさまざまな方向から働きかけるのが仕事です。 将来的には、ご利用者お一人おひとりの生活をより良くサポートできるよう、マネジメントの側面も取り入れながら取り組んでいきたいと考えています。 やりがいは、リハビリを通じて元気を取り戻される姿を見る、ご利用者との信頼関係を築ける、そんなことだと感じています。 特に信頼関係は一朝一タでは難しいですが、徐々にご自身のこことを話してくださったり、悩みを相談してくれたりするようになると嬉しいですね。 リハビリを通じて体力や精神面に変化が現れ、にこやかな表情になる瞬間を見るのは何よりの醍醐味。 施設内での生活で、ご利用者の笑顔がどんどん増えていったら素敵ですよね。
職場の魅力を教えてください。
職種に関わらず様々な意見を出し合い、高めあえることです。 週に1度のカンファレンスや3ヶ月に一度の意見交換会で、ご利用者お一人おひとりについて話し合いを実施。 状態の変化や課題、注意事項、リハビリの進捗などを共有しし、より良いサポートにつなげています。 リハビリ科は、和気あいあいとした雰囲気の中で協力し合える環境にあります。 わからないことや疑問があれば相談でき、お互いにフォローしながら業務を進めるので安心して働くことができますよ。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む