◆土日祝日お休み・年間休日120日以上◆年収420以上可能◆駅チカ◆残業ほぼなし◆在宅未経験も歓迎します!訪問看護ステーションでの理学療法士【常勤】募集!
■在宅未経験・ブランクのある方も歓迎します◎
「利用者さんとじっくり向き合いたい」「地域医療に関わりたい」といった興味はあるけど在宅経験がない、ブランクがあって不安という方もぜひ一度ご相談ください。訪問先への移動は電動自転車を主としているので、運転免許がない方やペーパードライバーの方もOK!認定看護師(訪問看護、皮膚・排泄ケア)や保健師をはじめ、在宅歴の長いスタッフが皆でサポートしますのでご安心くださいね。看護師・理学療法士・作業療法士の多職種連携がしっかりしたステーションを作り上げるために、力を貸してもらえると嬉しいです。■残業ほぼなし◎ひとりひとりが働きやすい環境を。
「心地よい」「快適な」日々を過ごしてほしいという想いはもちろんコモドで働くスタッフにも向いており、働きやすい環境作りに力を入れています。電子カルテ導入やタブレットの貸与、医療介護専用チャットツールを使うことで業務を効率化。空いた時間に訪問記録や報告書作成などの事務作業ができるようにしているので、月の残業時間はほぼありません。育児・介護・勉強・趣味等、プライベードの時間も大事にしたい方にピッタリの環境です。私たちと一緒にご利用者様の望む生活・望む人生を支えるお手伝いをしませんか?ご応募お待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
仕事内容 訪問リハビリ業務に従事いただきます。 40分~60分の訪問を1日に6件程度担当。 ◇対象疾患例 中枢神経疾患 運動器疾患 呼吸器疾患 内科的疾患 脳血管疾患 ターミナル期 廃用症候群 私たちは、地域密着型の訪問リハビリを行っており、高齢者や身体に障害のある方が自宅で安心してその人らしい生活できるよう、リハビリスタッフや看護師のチームが一体個別に対応した訪問 リハビリを提供しています。 訪問リハビリが初めての方でも、経験豊富な先輩スタッフが丁寧に指導し、サポートいたします。 ◇訪問リハビリだから感じられること!! 1.患者と直接関わり、生活の改善を実感できる 訪問リハビリでは、施設内でのリハビリとは違い患者様の自宅でリハビリを行うため、患者の日常生活の中で改善を見届けることができます。日常生活での支援ができ、そこでの成果を直接感じられることが大きなやりがいにつながっています。 2.自立支援とQOL(生活の質)の向上に貢献できる 訪問リハビリでは、患者が自宅で自分らしく自立した生活のためのサポートを行います。日常生活動作の向上や機能回復により、患者様が少しでも自分で動けるようになったり、痛みが軽減されたりすると、患者本人だけでなくその家族も感謝してくれることが私たちのやりがいにつながっています。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
●月給:300,000円~420,000円(基本手当含む) ・基本給:230,000円~350,000円 ●基本手当 ・資格手当:10,000円 ・固定残業代:60,000円~(35時間分相当、超過分別途支給) *残業はほぼありません。 ●その他手当 ・インセンティブ手当:1,000円(40分訪問130件/月を超えた場合、40分訪問1件につき支給) ●決算賞与あり ●昇給:年1回 *試用期間:3ヶ月(雇用条件の変更はありません) *年収390万円~504万円 ※給与は経験等考慮の上、社内規定に則って決定します。
想定年収
- 【理学療法士もしくは作業療法士/3年】
- ・入職3年目 450万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
●ウォーターサーバー・コーヒーマシン完備 ●結婚御祝金制度あり ●インフルエンザ予防接種全額補助 ●社内懇親会費用補助 ●従業員紹介制度 ●社会保険完備 ●通勤手当支給(上限20,000円/月) ●ユニフォーム貸与 ●電動自転車貸与 ●iPad貸与 ●研修費補助あり
教育体制・研修
勤務時間
8:30 ~ 17:30(休憩60分)
休日
土日祝日お休み 年間休日120日以上
長期休暇・特別休暇
●有給休暇(入職6ヶ月後に10日間付与(そのうち3日間は入職日より使用可)) ●年末年始休暇 ●その他法定休暇 *年間休日120日
選考プロセス
【1】応募 まずはジョブメドレーよりお気軽にお問い合わせください。 お問い合わせ受付後、弊社採用担当者よりご連絡いたします。 【2】見学・同行訪問 事前に事業所内の見学はもちろん、同行訪問もセッティング可能です! 【3】面接 ご希望に応じて面接を実施します。 【4】ご内定 勤務開始日は調整可能です。 在職中の方もご相談ください!
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2018年12月25日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
利用者の特徴
加算対応
1日の流れ
出勤

制服に着替え ↓ ミーティング開始 前日のオンコールの振り返り・引き継ぎ等 チーム担当制
訪問に出発

1件目の訪問開始スタッフ → 出発 訪問無しのスタッフは、事務所で入力等残務整理
午前の訪問終了→お昼休憩へ
午前中の訪問は 一人 2-3件ほど 訪問看護初めてのスタッフは、2-3ヶ月後くらいまで同行訪問。 ご利用者様によって、その後も同行訪問も数件あります。 ご利用者様は、慢性疾患からターミナルケアまでいらっしゃいます。 入力は、ICT活用により 各自に配られているiPadで入力、事務所ではiPadとパソコン使用しても入力。
午後の訪問に向けて出発
午後の訪問も一人 2-3件ほどの訪問
業務終了

順番に報告・入力等終了したスタッフから順次帰宅!! お疲れ様でした<(_ _)>
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む